• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

本宮山に登ってみた(´∀`*)

本宮山に登ってみた(´∀`*)











トレッキングシューズを買ったらやってみたいこと。

それは登山!

とある人や作品に影響を受けたってのが大きいですが、やってみたかったんですよね( ´∀`)
トレッキングパンツは赤目四十八滝の時に買って、ミドルウエア?はモンベルのフリース買って、その上に羽織るのも買ってと装備だけは着々としていました。
リュックはカメラバッグの仕切り取っ払えば2気室で物も出し入れしやすいから、とりあえずこれでOK。

始めに登る山は、ハイキングレベルかなって思ってたけど、自宅からそこそこ近い愛知県の本宮山にしました。
山クエってサイトでは、Lv35の中級コースですが(;・∀・)
(このサイト、役立つ情報盛り沢山です)


8時40分くらいに駐車場に着いたんですけど、ほぼ一杯でびっくりです。
情報収集にウォーキングセンターってところに行って、登山地図を貰って行こうかと思ったら、案内をしている女性(50~60代)がやたら楽しそうに色々説明をしてくれるじゃないですか。
登山初めてだし、時間はたっぷりあるから聞いておこう。

本宮山は初心者からエベレスト系登っちゃう人まで幅広い人が来るそうで、特に冬山を登らない人にとってこの時期は格好のトレーニング場所だとか。
本宮山をノンストップで登って下れるようになれば富士山も楽勝だよって言うもんだから、それって結構ハードな山なんじゃ(;゚д゚)ァ....

初心者でも自分のペースで行けば大丈夫って言ってくれたから、自分のペースで頑張ります!と言って話し終わったのが30分後(爆)


ようやく解放されて準備を整え、本宮山登山開始!


※山クエサイトに載ってたコースガイド拝借
今日登る本宮山は789m。
実際に登るのは700mで往復9km。
何合とかの代わりに〇丁目ってなってて50丁目まで。
そこからもう少しで、本宮山頂上です。




ウォーキングセンターから本宮山方面。
目の前の山のさらに奥になります。




この鳥居が登山道のスタート地点。
って、降りてくるおっちゃんの格好が(;゚Д゚)
気付いていないのか、見てみぬふりする山ガール。



1丁目から21丁目まではこんな林道で足慣らしって感じでしょうか。








新東名の上も歩きました♪




21丁目からは道のりが厳しくなってきました。

左の階段に行くんですが、角度がかなりキツイ!!




馬の背岩ってとこだったかな。
岩場をよじ登って行きます。




想像してた登山と違ってかなりハード(;><)



岩場が終わったと思ったら地獄の階段登場w

階段って自分の歩幅で登れないから嫌いヽ(;´Д`)ノ


40丁目で一旦林道に出てまた登山道に行くですが、まさかの地獄の階段パート2の登場www

この登山でキツイのは40丁目手前から50丁目まで続く階段だな(;´Д`)ハァハァ
普段こんなに階段登らないからもう足あがんないよ(´Д⊂



もう終盤まで来たから、所々立ち止まりながらもなんとか50丁目に到着!

一番の難所乗り切ったー(´▽`)



本宮山頂上へ向かう途中にこんな鳥居。




鳥居から見えるのは、

富士山だ(´∀`*)ノ
今日、天気良いとは思ってたけど、愛知県から富士山が見えるとは♪



最後のキツイ階段を登って本宮山頂上に到着~♪

最近コタツから抜け出せず、運動もしていない私の登りタイムは2時間。
ウォーキングセンターに番付表があって、最速は26分だそうです.∵・(゚ε゚ )ブッ!!



頂上から渥美半島まで見渡せる景色が広がっています♪

やっぱり登ったらこういうご褒美がないとね。




今日のお昼はおにぎり♪
コンビニおにぎりでも山で食べると美味しさ倍増(´▽`)


休憩したら下山開始。
あの地獄の階段と岩場を降りる体力と自信がなかったから、45丁目から山道・林道で21丁目まで迂回して、楽に下山しました。
下りは1時間40分。


汗もかいたし足はくたくただし、降りた後のお楽しみ!は、

やっぱり温泉♪
登山駐車場からすぐそこに日帰り温泉があるんですよね。
それも本宮山を選んだ理由でした。


汗を流して、リフレッシュ♪
途中辛かったけど、なんだかんだ楽しかったかな(´∀`*)


そう言えば、入社1年目の18の時に富士山登ったけど、よく登れたな・・・
あの時見たご来光をもう一度見るために登山頑張ってみようかなぁ( `・∀・´)
多分・・・(笑)
ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2019/12/08 18:48:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2019年12月8日 19:07
健康的ですネ♪
慣れない僕は、足がパンパンになりそうです。

ご褒美は
おにぎり3個で足りる?

本宮の湯は
寝転んで空を見上げて入る湯船が好きです♪

コメントへの返答
2019年12月8日 21:40
きっと足がパンパンになりますよ😁

ご褒美はあの景色とおにぎり3個で十分でしたよ♫
欲を言えば山で食べるカップラーメンが欲しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

寝転んで入る湯は出る前に気付いて入りませんでした(^^;;
次回入ります!
2019年12月8日 19:18
こんばんは(^○^)
登山は山頂での御褒美があるから気持ち良さそう👍
自分も挑戦してみようかなぁ❗(。>д<)
温泉♨は炭酸泉もリラックスできるよね。
ここって人気あるから混んでたでしょ。

コメントへの返答
2019年12月8日 21:47
こんばんは(^^)
自分の足で登ったからこその達成感は病みつきになりそうです♫
ジョギングされてるK-toshiさんなら余裕で登れちゃいそう😄
本宮山はお散歩スタイルの人もいるから装備も普通で良いかもです。

♨️は混んでました💦
炭酸泉なんて体育座りして入りました(^^;;
2019年12月8日 19:43
初登頂お疲れ様でした‼️
これからどんどんハマっていきそうな予感ですね。

そういえば、以前30分くらいでいけると言っていた同僚がいました😱
ホントだったんだ…とビックリ😳
コメントへの返答
2019年12月8日 21:50
冬は行くとこ減るし、トレーニングにと山に行く回数が増えそうな気がします😊

トレイルランニングしてる人もいましたから30分で登る人はいるんでしょうね💦
それにしても30分はバケモノです😱
2019年12月8日 19:51
お邪魔します・・・

登山沼にはまりつつありますか♪
富士の山、見えてますね(^^♪
山頂でおにぎり、
下山したら温泉、
最高ですね(^^♪
コメントへの返答
2019年12月8日 21:57
登山沼にはまりつつあります(๑˃̵ᴗ˂̵)
山でカップラーメンも出来たらさらに最高です♫
今日実際やられてる方見て、やってみたいが強くなりました。
次はバーナー買うかな*ˊᵕˋ)੭

登山と温泉のセットは最高でした^o^
それが揃ってる本宮山も最高♫
2019年12月8日 19:52
最近、山登ってないなあ
と思い出しました(笑)
やっぱり山頂からの景色は疲れを吹っ飛ばしてくれますよね^o^
コメントへの返答
2019年12月8日 22:00
登ってる時は辛くて何でこんなことしてるだろうって思ったましたが、登りきったらそんなこと吹っ飛びました♫

また登らなきゃ(*^^*)
赤ベェーさんも登りましょ♫
2019年12月8日 20:32
楽しまれてますね。
登り詰めた達成感があるので登山は素晴らしいです。頂上からの眺めを期待しながら高度が上がればワクワクですし~🎵
来夏は是非、アルプスへアタックしてみては如何ですか☺
コメントへの返答
2019年12月8日 22:06
楽しむことが増え過ぎてきましたε-(´∀`; )

登山の楽しみは登った達成感とそこまで行かないと見れない景色ですよね♫
いつか稜線から絶景を眺めながらの登山なんか出来たらと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
それをやるにはアルプスとかですよね(汗)
ぼちぼちやっていきますので、行けたら行きます( ˊᵕˋ* )
2019年12月8日 21:05
こんばんは~

同じく階段の登りが大嫌いです。(^◇^;)

富士山が見えるほどの澄んだお天気、サイコーの御褒美でしたね。
トップシーズン過ぎたこの時季の山は静かでいいです。
それにしても男気溢れたおっちゃんは何処から来たんですかね?

ではブロ~♪
コメントへの返答
2019年12月8日 22:12
こんばんは(^^)

登山なのに階段はやめて欲しいですよね(>_<)
そんなキツい階段を登った後に富士山なんか見せられた疲れ吹っ飛びます♫

トップシーズンを過ぎたからこそ混む山だそうで、何十人?百人?すれ違ったことやらなんです(^^;;

男気溢れたおっちゃんは登山帰りのようです。
早い人は日が昇る前から登るそうです(*_*)
そして2往復する人もいるとか(爆)
この山で最高記録は5往復だって( ゚д゚)
2019年12月9日 3:20
趣味は沢山あった方が人生楽しいですよね♬

是非登山に嵌って26分切ってやってください!!


君なら出来る!!😁


かもね♬
コメントへの返答
2019年12月9日 7:04
趣味が増えることは楽しいです♫
多くの趣味を楽しむ時間が欲しくなってきちゃう😅

26分切る!
くらいの気持ちで体力作りから始めます😄
2019年12月9日 20:11
どうも、バーボンさん。
へえ!近所の山登ったんですか。
気持ちはわかりますヨ。
装備使いまくって、体になじませたいんですよね。

あとは、ストックでしょうか。
階段をいやがっておられるのが、どうも奇妙に思えたもので。私とのちがいはストックの有無なので、バーボンさんの場合、足腰の負担がかかる階段を体が自然ときらっているんじゃないでしょうか。
私はストックを持って以来、階段の存在などいっさい関係なくなりました。足腰への負担が腕に分散されるからです。それこそ、乗越浄土へいくガレ場・急勾配でもカモ~ン(手クイッ、「相手してやんよ」みたいな感じでしたから。階段なんて、気にならないです。
まあ、来年にでもご検討ください。

来年といえば、もし富士山単独で登るんでしたら誘ってください。会社の方といくんでしたら別ですけど。自分も死ぬまでに一度は登ってみたい。

まあ、ゆっくりやりましょうよ。おたがい、はじめたばかりの趣味ですし、急いだってしょうがない。冬山なんて、遠い先の話ですよ。

…とかいいつつ、雑誌「PEAKS」12月号の「雪山登山の始め方」特集読んで、アイゼンって買ってみようかな、千畳敷カールって冬行ったらどうなるんだろ?とか考えてる今日この頃なんですが。
コメントへの返答
2019年12月9日 21:15
どうもRicoさん(^^)
装備整えたらやっぱり使いたくなるんですよね♫

ここの階段は後半登場するからすでに足がやられてるとこに追い討ちですよ(>_<)自然と嫌いになります。
そんな階段すら気にならなくなるストックはやはり気になりますね。
持ってる人は結構いるから、やはり効果がある物なんだなぁと思ってました。
来年と言わず、お店に行ったら買っちゃいそうです。

富士山行くならソロのつもりでしたから、行くことになりそうだったらお誘いしますよ。
初オフ会が富士登山なんてみんカラ史上初じゃないですか(爆)
それが叶うのは自分の登山力がついてからになりそうですから、来年は早いかもしれませんね。
焦らず楽しんで登ることからやっていきましょうね*ˊᵕˋ)੭

ちなみに当面の目標は、富士山と同レベルである滋賀県の伊吹山です♫

プロフィール

「蝶ヶ岳へテント泊登山 http://cvw.jp/b/2578940/48588557/
何シテル?   08/08 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation