• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

伊勢志摩フォトツーリング

伊勢志摩フォトツーリング 夏休み2日目は以前から予定していたツーリング(*´∀`*)
とあるみん友さんと伊勢志摩を巡る計画をしていまして、晴れの本日決行です♪

7時半に長島PAに集合なので、ちょい早めに着くつもりで6時半に出発!
伊勢湾岸の名港トリトン上の真ん中の車線を走行中に追い越し車線を本日同行する方と同じバイク?が華麗に通過。
それっぽいような気がしつつ長島PAに到着するとさっきのバイクが止まっていました。

本日同行して頂くお初であるみん友のかわこさんです!
勝手な想像より高身長な方でした(笑)

挨拶を済ませて目的地まで先導して行く形でツーリングスタートです。
誰かとバイクで走るのは初めてなんですが、かわこさんの紳士的な運転は流石ベテランライダーです(^^)
これをお手本に紳士的なライダーになるために見習いといきませんね♪

1時間ほど走って嬉野PAで休憩。
(ここで合ってるよな?今日の記憶なのに曖昧w)


長島PAで取り損ねた2ショット!

かわこさんのバイクはKawasakiのNinja1000。
グラマラスなボディーに大きなタイヤに2本出しのマフラーとカッコいいバイクです♪


伊勢ICで降りてガソリンを補給してから本日のメインフォトスポットの伊勢志摩スカイラインへ!
料金所手前で停めて歩いて料金を支払い、いざ伊勢志摩スカイラインへ(´∀`)



登りはノンストップでメインの展望台へ。
前走車もなく楽しめました♪


展望台に着くと景色が良い側は何やらオフ会が開催される模様・・・

2輪の駐車場で写真撮っているとオフ会のスタッフが「まだ始まらないからバイク入れてもいいよ」って言ってくれたのでお言葉に甘えてバイク移動。


先に移動したかわこさんが写真撮り始めたので、恒例の撮る人を撮る(笑)




盗撮した後は私も移動して伊勢市をバックに撮影です。




島々が見えるこの景色はイイね(*´∀`*)



ヘルメット被ったまま撮影してて暑いので休憩。
とりあえずここに来たから天空のポストも撮っとく。

目まぐるしく変わる流行からしたらもう時代遅れか(^^;)



休憩後はここの写真を撮るために伊勢志摩スカイラインに来たと言って過言でもない撮影スポットでバイクを撮る!


もはやこの景色を撮るためだけの伊勢志摩スカイラインヽ(=´▽`=)ノ
後ろには雲が迫っていましたが、向こう側は晴れてて良かった~♪



2ショットの後はソロでそれぞれ撮影に勤しむ。



ちょうどこの時にオフ会会場に上がってくる某車をカメラマンが撮られてたんですが、私とかわこさんがきっと写り込んでいることでしょうw
だってみんなの道路だから仕方ないじゃんね(゚ε゚*)


撮影を満足した二人は伊勢志摩スカイラインを下っていく~

最後に足跡を残してね!


写真撮影を二人してやったから伊勢志摩スカイラインを出るまでに1時間10分かかるというカメラ好きじゃなきゃ付き合ってられない工程(笑)


パールロードを走ってお昼はお決まりの黒潮。



今日はオーシャンビューで頂く♪



さて私が注文したのは、せっかくここまで来たんだから精神で「赤の究極海鮮丼」

伊勢海老のお造り&あら汁付きのゴージャス海鮮丼です☆
丼の影に見える海老は、名物の活海老で秒で丼から床に脱走しました(笑)

かわこさんが注文したのはかわこさんのブログ見てね♪


食後はパールロードを疾走!と行きたいところですが、観光地でもあるからまぁ想定した結果に・・・(^^;)
鳥羽市内のコンビニで休憩して次の目的地である磯笛岬展望台へ。
ここ車だったら道合ってる?となりそうです。

到着すると10台くらいのバイクが整列して写真撮ってるじゃないですか。
ここはライダーの撮影スポットなのか??
そしたら「写真撮りたいなら退くよ」って言ってくれたので、バイクを動かしてもらい、かわこさんと2ショットポジション決定していざ撮ろうとしたら・・・


バイクは動かしてくれたけど、人はフレームイン( ̄□ ̄;)
いやそこは分かるでしょ普通・・・
分かって頂戴よカメラマンの性を(ノ´□`)

すぐに諦め本日最後の撮影スポットへ。
去年もGBで来た南張海水浴場!
シーズンインしている今、撮影出来る状況なのか分からないけどね。

着くと車が上がってるからこれは行けるぞ(*´∀`*)
ちょうどベスポジも空いてるしラッキー♪

ラストの撮影なので気合入れてく(´∀`)






前回は何となく納得いかない気がしたけど、今日は良いぞ♪

かわこさん提案で自分のカメラを渡してお互いを撮りあうことに。
自撮りのポージングは全くセンスないのでかわこさんからレクチャーして頂く。


とりあえず無難なのから。




美しい熊野灘を前に人は皆、寝転ぶ



これはかわこさんのパクリですが、本人を前にやるのは面白かった(笑)
撮られている間はめっちゃ恥ずかしいけど。
ネタとして最高です!


この後、かわこさんも撮って予定を完遂です。
サニーロードを走って玉城ICから高速乗って道中2回休憩挟んで、私が降りるICでかわこさんとお別れしました。

18時に帰宅してバイクを綺麗に拭きあげをもってツーリング終了(^o^)
約12時間で走行距離402km、燃費は約26km/L。
やっぱり写真撮ってると時間はかかるけど、良い写真が撮れたし満足なツーリングでした。

ご一緒して頂いたかわこさんにはほとんど先導してもらい、ありがとうございました!
また機会があればツーリングお願いしますね(^^)
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2022/07/24 22:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2022年7月25日 6:47
おお、かわこさんと😄

そりゃ安心のツーリングですね☆

手前にバイク置いて料金所行くとこなんか、いかにもスマートです(笑)

あの辺りはロケーション最高ですね♪

2台の競演もイイ感じです

しかし写真好き同士ならではのツーリングですね〜

伊勢志摩スカイラインで1時間は長い!🤣
コメントへの返答
2022年7月25日 7:54
ブログのコメントから始まったツーリング企画でした😄

手厚いエスコートに感激です♫
後ろ走ってて安心の一言✨

たまに伊勢志摩の景色ってみたくなるんですよね。
ロケーションが良いとこでは撮影タイムですから走り抜けるだけに比べて倍以上のツーリング時間です(笑)
2022年7月25日 10:21
昨日ビーナスラインに行く時は高速や景勝地で沢山のバイク集団が居ましたが20:00ごろ帰る頃にはバイク集団何処にも居ませんでした。
どこへ消えちゃったのかな?😓

バイクの事はよく分かりませんがカメラマンの性なら分かりますよ😄
撮影スポットで撮影が済んだらサッサとどいて欲しいよね💦
撮影スポットでの談笑やSNS は勘弁して欲しいのがカメラマンのお願いだよねww
昨日も何度も同じ場面に遭遇しましたよ😅
コメントへの返答
2022年7月25日 10:43
zero!さんはビーナスへ行って来たんですね😄

バイクで夜道を走るのは危ないので明るい内に帰ったか宿泊していると思います。
ミラーシールドは相当なサングラス効果ですから夜は全く見えなくなります😇

集団は長居するから嫌ですね💦
記念碑にヘルメットを生首みたく添えてワイワイとスマホで写真撮ってました🤣
2022年7月25日 10:54
お早いUPで☆現像してたら眠くなって寝ちゃいました
(^_^;)

伊勢道で休憩したのは嬉野PAで合ってますよ

ミーティングの車達、もし駐車場に並んだ状態だっらそれはそれで画力ハンパないので写真の背景に写ってても面白かったかもですね

まぁ、整列を待っていたら何時間伊勢志摩スカイラインに居たことになったかわかりませんが(笑)

磯笛岬展望台の珍事には閉口ですが、総じて撮れ高のある良いツーリングだったなと

またよろしくお願いします~
コメントへの返答
2022年7月25日 11:07
昨日はお疲れ様でした😄
私は疲れたのか夜中に左足のふくらはぎがつったというw

即日アップが習慣なので🍺片手にブログ書き切りました👍
数枚だけ青空欲しさに写真弄ってます🫢

ミーティングは整列してたら壮観だったことでしょう。
その車をバックにしちゃうなんてある種、絶景ですね♫

かわこさんが綴るブログ楽しみにしてます😄✨
それではまた。

プロフィール

「蝶ヶ岳へテント泊登山 http://cvw.jp/b/2578940/48588557/
何シテル?   08/08 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation