• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

同じと思ったら全然違った(^^;)

今日は午前中だけ仕事。

昼から暇潰しにと思ってシビックタイプRを試乗しようと近くのディーラーに電話したらタイプRは平日のみしか試乗してないとのこと∑(゚Д゚)
試乗のために有休取ってられないですよ。

次なる暇潰しはBRZを試乗しに行こう♫
GR86とかなり海苔味が違うようなので気になってました。

試乗車はGR86のRZと同レベルのSの6AT。

色の名称は違えどBRZもGR86も同じ赤です。

GR86の6ATを試乗した時、スポーツモードやマニュアルモード使ってなかったからそれをしっかり使ってみる!

スポーツモード+マニュアルモードにしたらATでも楽しく走れました(*^^*)
シフトダウンもブリッピングして回転数合わせてくれるからマニュアルより華麗に走れる?(笑)

肝心の海苔味はBRZはしなやかですね〜
GR86はもっと固くてゆすられた気がする。

スバルに来たからついでにレヴォーグも乗せてもらいました(^^)

これは2.4ℓの最上級グレードで、乗ったのは1.8ℓ。
2.4ℓのパワーは要らないというか買えません(汗)

BRZに比べたらアレですが、乗用車としては必要十分なパワーと安定したコーナリング性能♫

リアシート倒せばほぼフラットになるから車中泊も出来そうです( ˊᵕˋ* )
車中泊するためにN-VAN買いましたが、走りがしょぼ過ぎて遠出する気がしないんですよね。

走って車中泊も出来るレヴォーグにかなり心惹かれます。
車中泊は登山の時しかしないから車中泊のしやすさは二の次でいいしε-(´∀`; )

BRZのSとレヴォーグの1.8ℓGT-H EXの見積もりとったら差額はたったの5万ほど。
乗れるうちにもう1回乗っておきたいスポーツカーかオールラウンダーな車か悩みますね〜

ちなみに納期はBRZが6ヶ月、レヴォーグが3ヶ月だそうです。


気になりだしたのが、GR86の海苔味ってどんなだったっけ?
身体が覚えているうちにGR86を試乗することに(爆)

走り出してすぐに脚の固さが分かりましたよ。
GR86は街乗りするような車じゃないことが。
BRZ乗った後だと、こんなゆすられる車には乗ってられないなぁ。

兄弟車でもここまで味付けが違うとは思いませんでした。
両車が気になる方は乗り比べてくださいね(^^)

私が買うならBRZにします(*^^*)
たまに左足痛くなって運転出来なくなるのは困るから6ATで!
はてさてサイフの中身は(^^;;?

ちなみにGR86の納期は9ヶ月だそうです。
聞いた話しだと円安だから左ハンドルばかり作ってるそうな。
春に見積り取った時は4ヶ月だったのに・・・
儲けも大事だけどまず国内に売ろうよε-(´∀`; )
Posted at 2022/09/17 22:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2018年08月12日 イイね!

夏の自動惑星オフ

夏の自動惑星オフ夏休み最終日は、夏の自動惑星の試乗・商談会にてぷーおんさんとのオフ会(´▽`)

10時待ち合わせに対して9時半頃着くと、ぷーおんさんはすでにお待ちでした。
挨拶を済ませ、ぷーおんさんのケイマンを見させていただきましたが、かっこいいですね♫
写真を撮り忘れたのが、痛恨のミスです(´Д⊂ヽ
エンジン音も聴きたかったなぁ。

試乗するため、恒例の開店前の列に並び、試乗の申し込みをしましたが、アルファロメオのジュリアはすでに一杯(TдT)
BMWのX2は17時頃だったので諦めて、ボルボのV40とプジョーの308GTを選択。

試乗の時間までぷーおんさんと中古車を物色。
数年落ちのモデルが安いですねー( ・∀・)


5年落ち3万キロのシルキー6の135iが235万ですよ奥さん( ゚∀゚)



こちらのジュリアは全っ然安くないけど・・・



1台目の試乗はV40のディーゼル。
普通に乗る分には、良く走るしいいんじゃないでしょうか。

それより驚いたのが、今まで5分ほどの試乗コースが10分ほどの試乗コースに今回から変更になったことに驚きでした!!
試乗なんかで車の善し悪しなんて分からないかもしれませんが、さすがに5分じゃね・・・

2台目に乗る前にぷーおんさんは所用のため、離脱。
短い時間でしたが、楽しかったです♪
またの機会にご一緒お願いしますね(´∀`*)



2台目は308GT。
1.2Lですが、ターボのおかげでロードスターより加速だけなら早いΣ(´Д` )
タコメーターが反時計回りに刻まれているのがすっごい違和感ありました。



今回の特別試乗では、輸入車SUV乗り比べでした。
前回参加出来たスポーツカーの特別試乗の方が良かったな(´▽`)


試乗を終えたので、このまま帰るのもなんだから、お山の方へドライブ♪



何となく豊田スタジアム。



R301を走って、本宮山スカイラインへ。
頂上は霧の中( ・ω・)



ここのポイントで、ターンパイクっぽく写せるとか写せないとかで撮ってみた。






うーん(;´∀`)
ちょっと無理ある??


雷もゴロゴロ鳴ってるし、下って帰宅しました( ・∀・)
これで、2週間あった夏休みが終わりました。
かなりお出かけして走り回って散財しちゃったから、明日から仕事頑張らなきゃね( `・ω・´)グッ


Nikon D750
Carl zeiss Milvus 2/50M
Posted at 2018/08/12 18:35:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2018年02月25日 イイね!

NDロードスター乗り比べ

NDロードスター乗り比べ






昨日、何してるで呟いた通りNDロードスターに試乗してきました♫

試乗予約もしてないから開店時間すぐにマツダディーラーへ。
すぐに店員さんが駆けつけてくれたので、試乗したいと伝えると店に入らず速攻で試乗(゚o゚;;

試乗車はNDロードスター 6MT




某試乗会で乗ったアバルト595以来のマニュアルです。

ポチっとスタートボタン押してエンジン始動。
良い始動音じゃないか( ´ ▽ ` )
クラッチミートポイントを探りつつ発進。

トルクが下からあって無理しても加速してきますね。
ショートストロークは小気味よくシフトチェンジ出来て良い感じです。

加速はと言うと、ほにゃららキロまで気持ち良く加速(^ ^)マフラーもノーマル?と思うほど乾いた排気音を奏でてくれます♫

ロールはグラっと傾く感じで結構しますね。
320dよりもロールするのは驚き(゚o゚;;
乗り心地は320dよりも良い。

幌はロック外して後ろにパタンと数秒で開けることが出来て、閉めるのも簡単です。
風の巻き込みは全然無くて、頭の上を風が流れてるかなって感じ程度で良好。
ロードスター、普通に走るだけで楽しい♫

試乗を終えて、近くの店舗にRFがあるのでそっちに行くと伝えたら、じゃあロードスターで行きますか?と言ってくれたからロードスターで別店舗へ向かいます。


別店舗に到着して、RFの試乗。

ロードスターRF 6AT





オープンは電動で10秒くらいで、前を向いてる限り幌車と変わらない視界で振り返るとCピラーがあるなって思います。

RFはエンジンが2リッターで馬力はあるはずだけど、ATのせいか車重があるせいか何処と無く軽快感が幌車と比べると劣る感じがします。
ATだと人馬一体感はあまり感じられず。



クローズ



オープン

クローズ時の後ろ姿はRFの方が好きかな。







オープンは幌車の方が断然好きです。
オープンカーはオープン時が、本来の姿であると思いますので、私は幌車が良いですね(^ ^)


試乗した結果、私が選ぶNDロードスターは幌車の6MTがベストでした♫
皆さんは乗るならどっち⁇
Posted at 2018/02/25 18:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年08月12日 イイね!

恒例の試乗会♪

恒例のホワイトハウスグループの試乗会のためオートプラネットまで行ってきました(*´∇︎`*)

いつも通り開店前に並んでスムーズに試乗受付。
今日は開店前に50人ほど並んでたってDJが言ってました(^_^;)

1台目の試乗までの間にジャガーを物色。
未使用車のXEが中々お値打ちな価格で売り出してて、今日明日のみ金利0%と驚きの設定‼︎欲しかったら判子押しちゃいそう…

試乗の時間になって試乗コーナーの2階に上がるとなんとゲリラ豪雨(๑꒪ㅁ꒪๑)
雨がすごい降ってるのでスタッフが車を持ってきてくれました。

クラブマンJCW

せっかくのJCWなのにゲリラ豪雨でついてないです( ˊoˋ ) 。゚
試乗を終えJCWの感想はと言うと、
締まった足回りだけど嫌な乗り心地ではなく、クラブマンでもゴーカートフフィールは味わえる。当然、排気音も勇ましくて速い♪
お洒落だしちゃんと4人座れる、荷物も載せれる、走って楽しい♪言うことなしでした(*´∇︎`*)
クラブマンいいなぁ・・・(´ω`)


次の試乗までボルボを物色。
V60 Rデザインの未使用車?がまたまた驚きのプライス‼︎
320d買う時にボルボも検討していたからその時にこの値段だったらボルボ乗ってたかも(・∀・)


2台目の試乗の時にはゲリラ豪雨は通り過ぎてました。

V90 T6

V90はボルボのフラッグシップなので、質感は高い。
2ℓのターボ&スーパーチャージャーでパワー十分♪エンジン音は結構聞こえるかな。試乗コースの長い下り坂の道の状態が悪いのに乗り心地はかなり良かったです。タイヤがクラブマンJCWと同じくらいの低扁平率だったのには驚きでした。
ゆったりクルージング向けっていう印象でした♪


試乗して自分の感覚にマッチした車に出会うと、欲しくなってしまう試乗会でした(*´∇︎`*)
この前は124スパイダーがいいなぁって、言ってたのにこの変わりよう( ̄▽ ̄)爆

残りの展示車両を見て、今日は帰宅。




ボルボ試乗時に輸入車向け雑誌のボルボ特集だけの冊子を貰えました♪
Posted at 2017/08/12 14:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年05月03日 イイね!

124スパイダーが欲しくなった‼︎

124スパイダーが欲しくなった‼︎毎年恒例のオートプラネットのワールドドライビングフェスタ2017に行ってきました(*´∇︎`*)

希望する試乗車を早い時間で乗るため、名二環使って9時半にオートプラネットに到着‼︎
すでに10人くらいいて皆さん早い( °ω° )

開店して順次店内へ案内され、速攻で試乗受付へ行き誓約書をさらさら〜っと書いて、受付待ち(^^)

おねーさんに呼ばれ受付開始!
今回はアバルトの124スパイダーとジャガーのFタイプS狙い。
試乗時間が10時半と11時半で良い時間で取れました(*´∇︎`*)

時間になり、まずは124スパイダーから試乗。
イスとミラー調整してから幌を開けることに*ˊᵕˋ)੭簡単に開閉出来るから手動で全然良い。

車を動かした瞬間に車が軽い‼︎
軽いしパワーもあってとにかく楽しい(*´∇︎`*)交差点曲がるだけで楽しい♪オートマの制御も良い感じ。
あっと言う間の試乗が終わったら「欲しい・・・」
オープン2シーターが許されるなら次期愛車候補だな


2台目はジャガーのFタイプS
高級感が有り尚且つスポーティ!排気音は良い音してくれますが、124スパイダーの後に試乗したせいかクルマが重い(>_<)曲がるにもよっこらせって感じ( ´~`)
速いしカッコいいけど124スパイダーが魅力的過ぎた(๑꒪ㅁ꒪๑)


試乗も終わったので店内をぷらぷらして

デロリアン‼︎


子供の頃に見たバックトゥザフィーチャーが懐かしい


多くのメーカーのクルマが展示されているので目の保養になる( ˊᵕˋ* )


124スパイダーも売ってます


124スパイダーで驚いたのが、右ウインカーだったことです( °ω° )


車中泊するならこれですかね

店内も見回って、試乗の興奮冷めやまないのでいつもの奥三河へドライブに行くことに(*´∇︎`*)
R153→R301でつくで村に行ってフランクを食べる

今日もモクモク

フランク食べてから、久しぶりに四谷の千枚田の様子見しに車を走らせ到着したら駐車場が一杯( ꒪⌓︎꒪)
GWだからかな





田植えの準備中でした( ˊᵕˋ* )次来るなら夏か飽きかな


最後は加茂ニュルを走って今日のドライブ終了(^-^)/

帰ってから124スパイダーのカタログを見て買う妄想をしてました(^^;)
Posted at 2017/05/03 23:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「カロツーに乗り換え http://cvw.jp/b/2578940/48629632/
何シテル?   08/31 17:14
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルームランプ LEDセット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:46:50
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:41:55
KUMHO ECSTA PS71 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:55:44

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
ハイブリッド車で色々試乗した中で良いと思ったカローラツーリングに乗り換えました。 これ ...
トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation