今日は午前中だけ仕事。
昼から暇潰しにと思ってシビックタイプRを試乗しようと近くのディーラーに電話したらタイプRは平日のみしか試乗してないとのこと∑(゚Д゚)
試乗のために有休取ってられないですよ。
次なる暇潰しはBRZを試乗しに行こう♫
GR86とかなり海苔味が違うようなので気になってました。
試乗車はGR86のRZと同レベルのSの6AT。

色の名称は違えどBRZもGR86も同じ赤です。
GR86の6ATを試乗した時、スポーツモードやマニュアルモード使ってなかったからそれをしっかり使ってみる!
スポーツモード+マニュアルモードにしたらATでも楽しく走れました(*^^*)
シフトダウンもブリッピングして回転数合わせてくれるからマニュアルより華麗に走れる?(笑)
肝心の海苔味はBRZはしなやかですね〜
GR86はもっと固くてゆすられた気がする。
スバルに来たからついでにレヴォーグも乗せてもらいました(^^)

これは2.4ℓの最上級グレードで、乗ったのは1.8ℓ。
2.4ℓのパワーは要らないというか買えません(汗)
BRZに比べたらアレですが、乗用車としては必要十分なパワーと安定したコーナリング性能♫
リアシート倒せばほぼフラットになるから車中泊も出来そうです( ˊᵕˋ* )
車中泊するためにN-VAN買いましたが、走りがしょぼ過ぎて遠出する気がしないんですよね。
走って車中泊も出来るレヴォーグにかなり心惹かれます。
車中泊は登山の時しかしないから車中泊のしやすさは二の次でいいしε-(´∀`; )
BRZのSとレヴォーグの1.8ℓGT-H EXの見積もりとったら差額はたったの5万ほど。
乗れるうちにもう1回乗っておきたいスポーツカーかオールラウンダーな車か悩みますね〜
ちなみに納期はBRZが6ヶ月、レヴォーグが3ヶ月だそうです。
気になりだしたのが、GR86の海苔味ってどんなだったっけ?
身体が覚えているうちにGR86を試乗することに(爆)
走り出してすぐに脚の固さが分かりましたよ。
GR86は街乗りするような車じゃないことが。
BRZ乗った後だと、こんなゆすられる車には乗ってられないなぁ。
兄弟車でもここまで味付けが違うとは思いませんでした。
両車が気になる方は乗り比べてくださいね(^^)
私が買うならBRZにします(*^^*)
たまに左足痛くなって運転出来なくなるのは困るから6ATで!
はてさてサイフの中身は(^^;;?
ちなみにGR86の納期は9ヶ月だそうです。
聞いた話しだと円安だから左ハンドルばかり作ってるそうな。
春に見積り取った時は4ヶ月だったのに・・・
儲けも大事だけどまず国内に売ろうよε-(´∀`; )
Posted at 2022/09/17 22:44:28 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記