今週も休日出勤かと思っていましたが、無事回避!
気温も上がって春到来か?
それじゃ出掛けよう(´∀`*)
伊豆の河津桜?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
夜の天気次第じゃ天の川撮影も考えましたが天気が微妙・・・
撮影意欲も湧かないしやっぱりツーリングだな(=゚ω゚)ノ
バイク走らせ美味しいもの食べてくるだけでいいじゃない(´∀`*)
ツーリングルートはみん友さんの丸パクリで、伊賀コリドールロードって道走って、青山高原に行くルートに決定。
青山高原行ったこと無いし(;・∀・)
念のためGSでガソリン満タン(5ℓ給油)にして7時半出発。
名阪国道の道の駅伊賀までノンストップで行こうとしたけど、手が痺れて亀山PAで休憩。
みん友さんは名阪国道の上柘植ICからでしたが、曲がる回数が少なそうな下柘植ICで降りて伊賀コリドールロードを走るぜ!
相変わらずスマホホルダー付けていないので(笑)
伊賀コリドールロードの走った区間は景色が良いところは無いけど、交通量が少なく信号も無いからずっと単気筒サウンドを響かせながら走らせられて気持ち良かった♪
2回曲がるところ間違えましたけど(;´∀`)
伊賀コリドールロードから初瀬街道に入り山道を登っていくと、青山高原の看板発見したので右折。
風車が大きく見えだしたらそこは青山高原!
めっちゃ風車多いなΣ(・∀・;)
来る時から分かっていたけど何も見えねえ( ̄д ̄)

名港トリトン走ってる時点で三重県の方は霞んでいるのか見えなかったからなぁ(´Д⊂ヽ
澄んだ空模様の時にリベンジですね。
自衛隊のとこまで往復したけどいまいち風車と絡めるところが分からない(´ε`;)ウーン…
ランチの時間もトイレへ駆け込む時間も迫ってきたので、広いところで足跡を!

斜光、オススメです
初瀬街道へ戻って久居市へ。
今日のグルメスポットに向かってダウンヒル(;゚∀゚)=3ハァハァ
開店時間ジャストに到着!
今日のグルメは日本が誇る三大和牛である松阪牛を頂こう(;゚д゚)ゴクリ…
一升びん 久居インター店

松阪牛の焼肉は一升びんと言うイメージですね。
迷うことなく松坂肉セット+ご飯セットを注文。
炭に火が付く前に松阪牛様降臨!!
タレは味噌一択のようです。
右と真ん中の赤身と切り落とし肉を先に頂いて、カルビを〆に持っていきます。
この子は大事に育てる( `・ω・´)
良いお肉はひっくり返すのは一度のみと決めておりますので、タイミングを見極めひっくり返す。

エクセレント!!
中がちょいレアな加減に仕上げていざ松阪牛カルビを口にする。
あっという間に溶けて無くなりましたー(*´Д`)ハァハァ
やっぱ良いお肉は脂も美味いですなぁ♪
4切れも食べれば十分です(´▽`)
でもせっかく来たならもう少し食べたいな・・・

シャトーブリアン!!!
は、流石に独身貴族の私でもとどまりました(笑)
ホルモンを推しているようなので、ホルモン(小腸)を追加注文。
で、お会計は樋口さんお一人持ってかれましたΣ(; ゚Д゚)
帰りはすぐ高速乗って14時半に帰宅です。
次は伊賀コリドールロードを一周して市場に出回らない伊賀牛を食べましょうかね(´∀`*)ウフフ
Posted at 2022/03/05 18:46:50 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記