• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーボンLOVEのブログ一覧

2019年04月28日 イイね!

平成最後の絶景ドライブ 志賀草津道路・ビーナスライン

平成最後の絶景ドライブ 志賀草津道路・ビーナスライン








平成最後の絶景ドライブ続編です。

時刻は13時
番所の桜の撮影を終えて、本日予定分は終了してしまいました(汗)

予定を前倒しして、明日朝日を眺めようとしていた志賀草津道路へ向かうことにします(>Д<)ゝ”ラジャー!!


志賀草津道路へ登る前に給油。
流石にロードスターの燃料タンク容量じゃ途中で給油しないとキツイね(;´∀`)
愛知で149円だったのが長野だと164円て( ・`ω・´)ナン…ダト!?

ガソリン満タンだから気にせずガンガン登って行くぜ!!



横手山ドライブインに到着
下界があんな小さく、ここは別世界(´∀`*)


後から知ったことだが、この日は12時まで通行止めだったみたい(;・∀・)
スノーシェッドの中は吹き込んだ雪が積もってとっても危険な状態!!
バイクが下ってくるから完全ドライだと思ってたよ(;´∀`)





国道最高地点からの絶景




下に見えるのは雪の回廊
この後、走るよヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

中々の交通量だから、車を停めるのは無理でしたね。


山田峠から走って来た道を撮影

何度来てもここは絶景過ぎる♫


絶景を堪能して万座ハイウェイへ向かっていると、反対車線からみんカラで良く見る車が連なって走って行く・・・
もしやと思い三差路でUターンして戻って行くと、横出山ドライブインに先ほどの集団が綺麗に整列しているじゃないか!

恐らくこの人だろうと思う人に声を掛けると、ビンゴ!
E.Sさんでした(´▽`)
TEC-DB8さん
そら空2号さん
サンジくんさん
もう一人の方すみません。名前聞いてませんでした(;><)

志賀草津道路・ビーナスラインと言ったらとこの人!達がツーリングしてたみたいでまさかの志賀草津道路でお会いできるとは何たる偶然(´∀`*)
しかも白馬スタートも同じっていう、これが平成最後の力か(笑)


絶景ポイントで集合写真





少しだけ雑談させてもらってお暇することに。
また、どこかでお会いできることを楽しみにしております♪


万座ハイウェイで下山して、上田市へ向かい日帰り温泉を探して、室賀温泉ささらの湯で疲れた体を癒します(*´∀`*)アッタカーイ
ちゃんとした施設なのに500円とは安いね♪

ここから本日のお宿探し。
GWでホテルは一杯だから、事前に調べておいた快活CLUBへ。
20時以降から8時間滞在で1700円くらい!
ロードスターで出来ない車中泊することを思えば、格安ε-(´∀`*)ホッ
仮眠程度ですが、すでに20時間近く活動を続けた体を休めます(つ∀-)オヤスミー


日付は変わり3時40分起床(笑)
今日は美ヶ原高原からの日の出を見るため、またまたこんな時間から活動開始!
美ヶ原高原へ向かう途中から空は明るみだし、間に合うか(; ・`д・´)



一気に駆け上がり美ヶ原高原に到着するとそこは雲の中でしたー(;´∀`)




山から次から次へと降りてくる雲に朝日が照らされ赤く染まる光景は、これまた絶景か!


でも目的は朝日なんだよね(=゚ω゚)
雲がかかっていない所まで、下る作戦に変更。


結構日が昇ってたからここで諦め(´Д⊂ヽ



気分を入れ替えて、ビーナスラインを楽しもう( `・∀・´)ノ


さっきまであの雲の中



まだ5時台
ビーナスラインは貸し切り状態( ゚∀゚)
って気分良く走ってたら、またまた雲の中へ(  Д ) ゚ ゚



霧の駅も霧隠れΣ(゚д゚lll)ガーン



その代わりコロボックルは良い雰囲気になりました(´∀`*)



ようやく雲の切れ間が見えるようになり、ビーナスラインを楽しめるようになってきました♫



走りは堪能出来たから、せっかくの雲を生かした写真でも撮っておこう♫


天空を駆ける道











眼前に広がる雲海?と言っていいのかな?
これはこれで絶景じゃないか(´∀`*)



ラストショット



視界を遮っていた雲も味方に付ければとても幻想的な景色を見せてくれた♪
まだ7時だが、平成最後に相応しい絶景ドライブを堪能出来たし、これ以上は欲張っちゃいけないな。
体も酷使しているし、ゆっくりと帰ろう。
帰りはこれから行楽地へと向かう車と正反対なので、渋滞皆無で昼過ぎに帰宅。

2日間の走行距離950kmと久しぶりの弾丸ドライブとなったが、絶景をこの目で見るためには必要な対価かな(´∀`*)

2回に渡りご覧いただきありがとうございました。


そう言えばSEL24-105mmですが、色々な画角を選べ写りも文句無しでした。
もっと早く買えば良かったな(;´∀`)
SONYユーザーのそこの貴方!今すぐポチリましょう(笑)
Posted at 2019/04/29 22:07:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月28日 イイね!

平成最後の絶景ドライブ 白馬・小川村

平成最後の絶景ドライブ 白馬・小川村









いよいよ改元と言うことで、タイトルは最近流行りの平成最後の〇〇〇です。

今年も冠雪した北アルプスを見に行ってきました♫
平成最後のドライブに相応しい弾丸ドライブと写真をいっぱい撮ってきたから、今回は分けてブログアップします。
このために買ったと言っても過言ではない、SEL 24-105mmの初陣でもあります。


2時半出発(爆)
こんだけ早ければGW渋滞は皆無でしょう(=゚ω゚)ノ

4時半に休憩のため駒ヶ岳SAに到着。
周りは遠くから走ってきて仮眠中の車ばかりでほぼ満車て・・・(笑)

塩尻あたりで北アルプスが見えた!
雲一つない快晴でテンションMAXヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)


梓川SAで2度目の休憩。
長野ではまだ桜が満開じゃないか(´∀`*)

初撮り逆光テスト
光芒が綺麗なレンズですな( ゚∀゚)


安曇野ICで降りて、高速から見えたあの景色を探して寄り道。


水田リフレクション

これが日常風景ってヤヴァイ(・∀・)イイ!!



別の水田を探して目的地へ進まない(笑)




そろそろ白馬村を目指して、北アルプスと桜ポイントを押さえて行きたいと思います。


青木湖の一本桜

この構図が良いと思ったけど、まだまだ蕾が多くて後ろの木々に隠れて映えない(;・∀・)




満開だったらとっても綺麗な風景だなぁ(´∀`*)


白馬駅

駅ってイイな(・∀・)イイネ!!



昨年は駐車場がいっぱいで入れなかった、大出の吊り橋へ。
今年も駐車場が一杯で入れないじゃないか!
諦められないから、うろうろしてたらガラガラの駐車場発見( ゚∀゚)


大出の吊り橋

冠雪した北アルプスに桜とまさに絶景(´▽`)
この絶景をカメラに収めるため、数多くのカメラマン達がいっぱいでした。



次は、昨年は存在を知らなくてスルーした野平の一本桜へ。


野平の一本桜

ここも素晴らしい風景でした、来週末が見頃でしょうか。


スキージャンプ台

でっけ~ォオー!!(゚д゚屮)屮


白馬村での撮影はこれで終了。
定番撮影地へ向けR406のワインディングをオープンで駆け抜ける(`・ω・´)


白沢洞門

べスポジ確保出来たんだけど、この山を走ってきたドMチャリダーさんが達成感に満ち溢れて暫し休憩されました(笑)


時刻は11時
鬼無里に到着
ロードスターから降りて、ふと後ろの車のフロントガラスに虹が映ってたもんだから、空を見上げると・・・

ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!


ハロと言われるらしいですが、これも絶景♪

良い物見た後にごはん
長野に来たら蕎麦でしょ!

もりそばとミニ天丼セット




食後は小川アルプスラインを駆け抜けて小川村へ。


お立ち台で北アルプスをバックにロードスター



立屋・番所の桜を今年も見にやって来ました♪
立屋の桜は上手く撮れなかったから番所の桜だけね( ゚∀゚)


番所の桜




今年は満開の時期に訪れることが出来て良かったε-(´∀`*)ホッ




平成最後に最高ロケーションで花見が出来ました♫

長くなってしまいましたので、この後の絶景ドライブは続編で(´∀`*)
Posted at 2019/04/29 20:23:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月27日 イイね!

旅レンズにしました(*´∇︎`*)

天の川が撮りたくてブログでレンズについて悩みまくってましたが、GW中は天気悪いし超広角単焦点レンズって自分的に出番が少なそう(苦笑)
1年に1回行くかどうかの星撮りのためにレンズ買えないなって結論に至りました。

なので広角単焦点レンズではなく、便利ズームレンズ買ったった٩(ˊᗜˋ*)و
全国1億3千人のEマウントユーザーが絶賛する
「FE 24-105mm F4 G OSS」



代わりにキットレンズの28-70mmをドナドナしました。



α7Ⅲに装着(´∀`*)
ボディに比べたら結構大きいよ!



フィルター径77mmの巨艦大砲仕様!
ピークデザインのストラップでそんなに重さは感じないはずです。


これで、ドライブ中の広大な景色から愛車撮影が一本のレンズで撮影出来るはず( ˊᵕˋ* )
さぁ、SONY 純正Gレンズの性能を見せて貰おうか(≧∇≦)

GW中に良い写真が撮れるようにお出掛けしてきます٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2019/04/27 21:28:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年04月26日 イイね!

自責の念を込めて

昨日のことになりますが、名古屋へ出掛けた際に事故を起こしてしまいました。

駐車場に入る時に誤って出口側に侵入してしまい、これはマズイと慌ててバックしたんですが、バックした瞬間に「ドンッ」と大きな音と共に衝撃が伝わりました。

衝撃の後、後方を確認すると車が見えました。
自分の後を付いて来ていた車が後方にいたのです。

慌てていたため、後方確認を怠りバックで後ろにいた車に衝突してしまいました。

幸いにも自分も相手の方もケガはありませんでした。

自分の確認不足により相手の車と自分の車を傷つけてしまったことに呆然とするしかありませんでした。



警察・保険会社へ連絡し、その後Dへ行き修理の見積もりをして貰いました。
あの一瞬の出来事で少しでも、一呼吸を置いて後方確認をしていればと考えると後悔しかありません。
事故を起こした私が言うのも何ですが、イレギュラーが起きた時には人間、思考回路は正常に動作しません。
だからこそ、一呼吸を置いて冷静になる必要があると思います。
そんな事を言うのは簡単かもしれませんが、私のような過ちを犯さないためにも、イレギュラーなことが起きた際には慌てず冷静に対処するようにして下さい。



修理はGW明けになってしまうということで、Dにて大まかに凹んだ部分を直してもらい、擦り傷はコンパウンドで消して多少マシになりました。

ダメージを受けたのはバンパーのみで走りには影響がなかったことが幸いかと思います。

皆さんGWを楽しく過ごすため、時間と心にはゆとりを持ってお過ごしください。
旅先でこのような出来事があってはありませんから・・・
Posted at 2019/04/26 21:18:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

欲しいものがいっぱいなんです(´∀`*)

火曜から風邪をひいて未だに回復しきらないバーボンLOVEです。
遠くまでは行けないから、気になる物を見に少しお出掛け♪
今日は、みんカラ要素ないんで興味ない方はスルーしてくださいね。


まずは、最近全く買っていなかった服を購入しにジャズドリーム長島へ。
その後、家具もグレードアップしたいなぁって、ネット徘徊して見つけたオサレな家具屋さんへ向かうべく、伊勢湾岸→名古屋高速を走る!
途中、ケータハム?スーパー7?どちらか分かりませんが、ロードスターよりさらに低い運転席にフロントガラスがない走るためだけに造られた車に見惚れつつ、あっという間に目的地の名駅お隣のグローバルゲートへ。

ドライブ時には気にせずオープンドライブしていますが、若い屋根遺産が沢山の道をオープンで信号待ちするのは少し気恥ずかしいですね(*ノ∀ノ)
別に誰も見てないって??Σ(゚д゚lll)ガーン


で、目星の家具を物色。

シンプルなダイニングセット



「Kチェア モケットグリーン」
レトロな感じでオサレ感が半端ないソファ
電車やバスの椅子と同じ素材なんです。



オットマンで足も伸ばせちゃう(*゚д゚)ムホムホ



「サントリー 樽ものがたり」
ウイスキー好きには堪らない、ウイスキー樽の木材を使ったチェア
この椅子に座って、ウイスキーを呑んで余韻に浸る
そんな大人な夜を過ごしたい




と、昨日のカメラのレンズに続き、欲しい物がいっぱいなんです(*´Д`)ハァハァ
これ買ったら夏のボーナスが・・・Σ(´∀`;)


物色を終えたら、グローバルゲートを少し探索( ゚∀゚)







ハーブが育てられてて、まさに都会のオアシス(´∀`*)



自撮りなんかしてみたり(=゚ω゚)



あぁ、日曜が終わる・・・
GWまであと少しだし、欲しい物もいっぱいだから明日から頑張ろう(´▽`)
Posted at 2019/04/21 21:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蝶ヶ岳へテント泊登山 http://cvw.jp/b/2578940/48588557/
何シテル?   08/08 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789101112 13
14 1516171819 20
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation