• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月26日

エックス線作業主任者の資格取得♪

エックス線作業主任者の資格取得♪ こんばんは!

紅葉も深まり、もう寒い時期ですが、
がっつり喉を傷めてしまって体調不良真っただ中です。
皆様もお体にお気をつけてくださいませ(;^_^A



さて、11/19にエックス線作業主任者の資格を取りにテストを受けてきてました。
転職し、新らしい職場ではこの資格が必要との事で10月より少しずつ睡眠学習しておりました☆
車とは無縁な内容ですが、もし取得をご検討の方がいらしましたらと思い、見て頂ければ幸いです。
満点や内容を全て習得したいというパーフェクトなモチベーションだと少しヨイショが要りますが、正直、合格だけなら"簡単"でした♪
・勉強
試験は4個の科目があり、「管理」「法令」「測定」「生体」の合計で100点満点。
その内60点以上が合格ですが、下切りで各科目40%以上の正解が必要です。
なので「管理」「法令」「測定」が満点、「生体」だけ30%くらいの正解で合計85点でも不合格ですので、得意を伸ばすのでは無く、苦手を克服する、まんべんなく学習しておくことが重要となります♪

マークシート式の全て5択なので、20点は取れるはずです(笑)
計算も基本的なルートやlog計算といった数学の基礎が思い出せれば簡単なものしかありません。
写真左の黄色い本にてエックス線について学習するとまず落ちることはありません。
ほぼこの中に書いてあることしか出てきません。
ただ、問題への慣れというか、引っ掛けに対する抵抗力を付けなくてはいけないので、ある程度本を理解して、ネット上にある過去問を数回解き、雰囲気をつかめば鬼に金棒です!
本に10時間、過去問に10時間くらいが目安だと思います。

・テスト当日
京都からですので、試験会場が兵庫県の加古川にある近畿安全衛生技術センターというとこになります。
京都駅から新快速にて6:40くらいから加古川へ、
そこからローカル線乗換で神野という駅にへ行きました。

ボタンを押さなければドアが開かないワンマン電車、もう出発するのかと1本乗り遅れるとこでした(;'∀')
神野は「じんの?」「こうの?」→「かんの」でした~(笑)
試験会場まで約1km、15分てくてく歩いていきました…


外の景色は自然豊かです♪
しっかり駐車場もあり、車で来た方が楽だったかもしれません(;^_^A


今回は194人くらいの受験のようです。
私は受験申請が遅く182番ですので2部屋の内、3Fの部屋です。


9時に着いたのでまだ人が少ないですね。
私はがっつりスーツで来たけど、周囲は私服で若干浮いちゃったような(;'∀')
けっこう周囲は真剣な雰囲気で、私のようにテスト寸前までおやつ食べたり、写メ撮ったりふわふわしたヤツが居ないのでかなり浮いてますね。
ちょっと余裕感出してみました。
誰も見てませんが…
あと、割と女性の方も受験されるようですね☆

・テスト開始
10:00~12:00に「管理」「法令」、
13:30~15:30に「測定」「生体」という各2時間のスケジュールです。
これって…
時間長すぎ!!!!
1問1分かからないので、20問15分で完了…
60分居れば退席できますが、45分寝てました(-_-;)zzz
11時から過去問なんかに目を通し軽くお昼を食べて、後半戦へ…
やはり時間長すぎ!!!!!!
20問15分で完了…
後半は30分で退席できるので14時に帰路につきました…
他の方も退席OKになったと同時に9割以上が手を上げ退席してました。
午前の10時~11時の1時間テストで40問全部出してもらって全然OKなボリュームでした♪

問題用紙を持って帰れず、メモ等も取れないので自己採点が出来ず、万が一落ちてたら恥ずかしいので19日には書けなかったのですが、本日ネットに合格者ナンバー[0182]が表示されていました♪

今回は合格者数が多いようで136人のナンバーがあり、70%くらいが合格ではないでしょうか♪
後は合格後の手続きに基づき免許申請をしておきます。
エックス線作業主任者の資格取得の方へ少しでもご参考になりましたら幸いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/26 19:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

🍽️グルメモ-969-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

届いた2台分の自動車税!
キャニオンゴールドさん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年11月26日 19:57
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2019年11月26日 20:07
ありがとうございます!
けっこう余裕かました雰囲気出してましたが少し大丈夫かな?というところもあったのでほっとしました♪
2019年11月26日 20:10
こんばんは😃🌃
見事、合格❗️
おめでとうございます🎉
頑張られた結果ですね✨
コメントへの返答
2019年11月26日 20:19
こんばんは!
ありがとうございます♪
そう言っていただき嬉しいです!
実はあまり頑張ってなかったので不安はあったのですが、問題見た瞬間にこれは落ちない!という自信もありました♪
2019年11月26日 20:29
おめでとうございます。
コメントへの返答
2019年11月27日 21:53
こんばんは!
ありがとうございます♪
2019年11月26日 20:44
こんばんわぁ♪

取得おめでとうございまーす(*゚▽゚)ノ
99%合格を確信してても発表サイトをポチっと押す瞬間って勇気がいりますね!!
コメントへの返答
2019年11月27日 21:55
こんばんわぁ♪
ありがとうございまーす♪
まさにそうなんです。
ちょっとハラハラしてクリックしてました(笑)
2019年11月26日 20:46
おめでとうごさいます🎉
コメントへの返答
2019年11月27日 21:55
こんばんは!
ありがとうございます♪
2019年11月26日 21:02
おめでとうございます(^o^)/
コメントへの返答
2019年11月27日 21:55
こんばんは!
ありがとうございます(^o^)/
2019年11月26日 21:05
お疲れ様です。
エックス線作業主任者と言う事は、◯スピ◯◯の仕事ですか。
無事に合格おめでとうございます。👏

放射線の試験には、第1種、第2種のRI試験や、核燃料取扱者等有りますから、頑張って取得出来れば、色んな道が開けます。
特にRI 1種を受かれば、高額就職出来ますよ。

一回頑張って見てはどうでしょうか。
コメントへの返答
2019年11月27日 21:57
お疲れ様です(^^)
ありがとうございます♪
わ、◯スピ◯◯が分かりませんでした(;^ω^)
高額就職!じゅるり♪
調べてみます(笑)
2019年11月26日 21:08
おめでとうございますヽ(*´▽)ノ♪
合格番号を見て、「え⁉️前後めっちゃ落ちてる⤵️じゃん‼️💦」って思ったら横に並んでるのですね……σ( ̄∇ ̄;)

スーツで来ているのに、直前までおやつを食べ、回答時間の殆どを寝て過ごす方を見た周りの方はさぞかし動揺したことでしょう……笑笑

それにしても、かなり余裕な合格だったのですね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
それまでのご努力が窺えました🎵
改めて、おめでとうございますm(._.)m
コメントへの返答
2019年11月27日 22:00
こんばんは!
ありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪
携帯で見ると左2行しか表示されないのでもう一回り不安感・絶望感を味わえます(笑)
事前に蓄えて、当日のほほ~んスタイルなので気が楽でした♪
ありがとうございます(^^♪
2019年11月26日 21:21
おめでとうございます。

X線・・・建築物等の鉄骨や船舶等の熔接検査等の関連でしょうか?

それとも人の体内を検査するレントゲン?(^^;
コメントへの返答
2019年11月27日 22:02
こんばんは!
ありがとうございます♪
以前の職場だと溶接等検査業務に使いそうですが、今は意外にも医療系です~。
身近に活躍していると思うと頑張ろうと気力が湧いてきますので~(^^)/
2019年11月26日 21:48
こんばんは(^o^)丿

合格おめでとうございます_(._.)_

気になっていましたが何も言ってこなかったので、ひょっとして…とか考えたけど、杞憂でしたね(-ω☆)キラリ

コメントへの返答
2019年11月27日 22:04
こんばんは(^o^)丿
ありがとうございます♪
お気にしていただき嬉しいです!良い報告ができまして幸いです♪
本日は海外にて仕事中ですね。体調に気を付けて頑張ってください…_(._.)_
2019年11月26日 21:51
こんばんは。
アタスは20年くらい前に当時の役員に指名されて衛生管理者の資格を取らさせました。
出来たての会社で人がいなかったので。というのが理由です。

その勢いで潜水士も取りましたけど、仕事にはなーんにも関係ないです。。。(ソフト開発会社でしたので)
( ・∇・)
コメントへの返答
2019年11月27日 22:07
こんばんは。
分かります、仕事上「?」な資格取得も依頼されますよね。
僕も一応資格や免許証は全て携行してますが、カードでパンパンです(;^ω^)
資格取得より学習したことが大切と思っているので、仕事や私生活でいつか役に立つ知識となることを願っています♪
2019年11月26日 23:40
こんばんわ~😊

おめでとうございます❣❣

新しい環境でのお仕事、資格も取得、少し頑張り過ぎましたか😊
じゅんさんの喉の不調は、お疲れと季節が原因でしょうか🍂
細菌かウイルスが喉についちゃったのでしょうか?
私も喉が超弱いので、す~ぐ痛くなります。
森永のラクトフェリン(宅配)を痛い時飲んで眠ると、翌朝治るようになりましたよ。
宅配用と店頭販売品を飲み比べましたが、濃度やお味が違います。

少しだけ体と心に”お休み”をご褒美として挙げてもいいくらい、
充実した秋だったのかな?と思います。
🚴通勤?寒いので気をつけてくださいね(=^・^=)
コメントへの返答
2019年11月29日 22:34
こんばんわ~😊

ありがとうございます❣❣
なんだか咳ぜんそくのような症状で、熱は無く診療所でも分からない感じで、抗アレルギー剤で少し良くなってる感じです。
けど、これを飲むと日中すごく眠たいので夜しか飲めない感じです(;^_^A
森永のラクトフェリン、よく聞きますよね。飲んでみようかと思います♪
優しいコメント頂きほんとありがとうございます♪
2019年11月26日 23:45
こんばんは🌙✨
合格おめでとうございます🎊
朝晩と昼間の気温差で体調も崩れたりしますが大丈夫ですか?
勉強しても覚えてられないこの頃です(笑)
コメントへの返答
2019年11月29日 22:37
こんばんは🌙✨
ありがとうございます🎊
ほんと油断できない気候ですよね…疲れが出てきたのかもです~。
私も、以前は乾いたスポンジのように何でも吸収し覚えたのが、最近は"ういろう"のように吸収どころか、はじいている感じがします(笑)
でも、いつの時代もじっくり本を読み、納得し習得するのは楽しく充実した時間ですよね♪
2019年11月26日 23:55
おめでとうございます。私も苦労して取得した事思い出しました(((^^;)
コメントへの返答
2019年11月29日 22:38
こんばんは!
ありがとうございます♪
ノア派様も取得されてたのですね。
最初はテキスト読んでもぽわ~んとした感じでしたが、だんだん理解すると楽しくなっちゃいました☆
2019年11月27日 1:05
お大事に。
コメントへの返答
2019年11月29日 22:39
こんばんは!
ありがとうございます♪
早く回復するようがんばります!
2019年11月27日 7:51
合格、おめでとうございます。
新しい仕事に付かれ頑張ってください。
コメントへの返答
2019年11月29日 22:44
こんばんは!
ありがとうございます♪
早く覚え、少しでも貢献できるようがんばりますね☆
2019年11月27日 8:56
合格おめでとうございます🈴㊗️🎉

試験会場ウチの会社のめっちゃ近くです😆☝🏻

超〜田舎でしょ😂✌🏻
コメントへの返答
2019年11月29日 22:45
こんばんは!
ありがとうございます🎉
お近くでしたか!?
実は行く前にネットで調べてたのですが、けっこういなか…ではなく、のどかな場所でほんとにここかな?と不安だったのです(;^_^A
何度も受けに行くのは大変だと思い一度で取得でき良かったです(笑)
2019年11月27日 9:13
おめでとうございます(*´∇`*)

大人になってからも、勉強って凄いですね。
自分も見習いたいです(’-’*)♪
コメントへの返答
2019年11月29日 22:48
こんばんは!
ありがとうございます♪
久々に勉強机にかじりつての学習は抵抗がありました(;^_^A
仕事もあり、私事もありで、集中力以外にも時間の制約もあって、子供の頃はもっと時間を有意義に使って勉強しておけばと思ってしまいます~
2019年11月27日 18:14
おめでとうございます!私もかなり前に取得しましたね。γ線の資格もついでに取って、その後は2種でしたが放射線取扱主任者試験も取りました。
コメントへの返答
2019年11月29日 22:49
こんばんは!
ありがとうございます♪
そうなんです、ステップアップでこちらも~っと推奨されていました。
だんだん忙しくなるので時間との相談ですが、資格を増やしていきたい思います!
多くの取得、さすがです!
2019年11月27日 18:15
もしかして非破壊検査だったりして。笑
コメントへの返答
2019年11月29日 22:50
こんばんは!
ははは、今回は人間相手の医療分野でした♪
あ、でも、たしかに人間相手に非破壊検査(笑)
2019年11月27日 22:23
同じ場所で衛生管理者の試験数回落ちてます…似たように引っかけにかかってます(笑)
コメントへの返答
2019年11月29日 22:55
こんばんは!
エックス線作業主任者は合格者が多いのか近年ヘンな引っ掛け増えてる気がします。
本来重要な部分が合っている項目でも
「放射線率が〇〇〇」
〇〇〇が重要なのに、
「放射線率ではなく、放射線量」とか…
そこってね~?
もはや、
「鳴くよ〇〇〇〇平安京」みたいな問題になってます(笑)
違う資格ではありますが、取得目指して頑張ってください!
2019年11月28日 7:49
私、準看護婦、理学療法部門(当時は資格制度等有りません。実力的な矜持と根性です) 地元テレビ番組が取材に参りました。水着姿にての、水中歩行、天井から患者様をリフトベッドに身体を固定しての、泡玉と超音波、入浴、 今の『理学医,,治療部門とは、方針や方式も或意味違う所も有ると思います』スパルタ的な(暴力は致しません、『喝は入れます』大の男が、みっともない顔で、嗚咽するのですから) 放射線技士と、組織検査技師の身内の者は『還暦迎えず夭逝しております』御体を御自愛の上に、邁進して下さいませ。カスタマザーより。  かしこ
コメントへの返答
2019年11月29日 22:59
こんばんは!
わわわ、難しく怖そうなお話…
承知しました。
誠意と熱意を持って邁進して参ります!
2019年12月7日 19:15
\(^o^)/!!!
コメントへの返答
2019年12月7日 20:37
こんばんは\(^o^)/!!!
コメントありが10です♪
京都でも元気に頑張ってますよ~(^^)/

プロフィール

「うわ!近所で火事です… http://cvw.jp/b/2579209/48413860/
何シテル?   05/06 01:22
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation