• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

エレキギター(モズライトくん)のノイズ対策~♪

エレキギター(モズライトくん)のノイズ対策~♪
皆様、こんにちは!
お盆過ぎてもあっついですね~(;^_^A
今日も熱中症アラート出てるので水分しっかりとって涼しくお過ごしくださいませ☆

さて、今日のブログは(も?)車と全然関係無く、愛用しているエレキギター、モズライトくん(以下、モズくん)のノイズ対策をエアコン効かせた家の中でひそひそとやってみたので書いてみました♪
あ、最初に…プロが行うしっかしたノイズ対策では無く短時間で簡単にできる素人作業で少しでも改善すれば~程度です(・・;)

古いギターなのでノイズはしかたのない所ですが、以前使ってたギターを引っ張り出しアンプにつなぐと明らかにノイズが小さいのです!

1つはEMG81、学生時代にメタリカに憧れアクティブピックアップってどんなもの?と入れてみたマイクです。歪は噂通り、クリーンも気持ちよく万能選手でした♪
9V電池を使うだけあってノイズは極端に小さいです☆

もう1つはセイモアダンカンSH4、メガデスでおなじみジャクソンスターズのギターを買った際に標準搭載されてるマイクですが、ザクザク刻んでいくリフなんかはEMG81より強烈でアンプが低音音圧で揺れます!ダンカン、バカヤロー(笑)
パッシブでも全然ノイズ小さいですね~♪

ハムバッカーのピックアップマイクに比較してしまうと、特にアースできてない時のノイズは大きく、金属部から手を離すとかなりの音が出てしまいます…
そんな中、ボックス内を導電塗装するといいぜ!とネットにあったのでチャレンジしてみました♪
購入したのが…
alt
ポリカーム(Polycalm) 楽器用水溶性カーボン導電塗料・タッチアップペン付き Polycalm-EG PTP-EG163CG エレキギター ノイズ対策 1891円でした。
カーボン・グラファイト配合のアルコール系水溶性導電塗料
楽器の音色を損なわず、ノイズだけを低減する絶妙な導電率設計
筆付きタッチアップペン
エレキギターのノイズ専用導電塗料
導電性と塗りやすさがUP
alt
車のタッチペンに慣れてると大きく感じます~40ml入りです。
alt
電話番号から京都の、しかもKTCの近くの会社なのですね~
alt
床の養生までして準備万端です♪
開始は昨晩の23時、最高の教師を見終わってからです(笑)愛菜ちゃんが…
alt
そろそろ交換時期だった弦を容赦なくカット!!
飛び跳ねないようおさえてネ…
ちなみに純正スプリングではアーム時チューニングが狂うので以前にダウンサス、いや、強化スプリングに交換済みでばっちり音程が安定していました☆
alt
マイク固定は1番の小ドラプラスでした。
alt
ピックガードは2番のプラスです。
alt
マイクの裏は何にもないざぐりでした。
alt
汚いですね~しっかり掃除しないと…
alt
アース線なので黒色が良いのですがなぜか太いのばかりで、適当な赤配線をマイク線の穴に通しておきました。これは後で使います。
alt
パーツクリーナー等で綺麗にしてから導電塗料を塗っていきますよ~♪alt
ハケがぶっといけど、ガツガツ塗れるので作業が早いです♪
alt
水性塗料なのでこんな感じで上面にはみ出してしまっても~alt
乾ききる前にウェットティッシュでひと拭きすれば~
alt
すっきり綺麗になります!
alt
塗装を乾かしてる間に、トーンとボリュームのノブを外します。
ささってるだけなのでマイナスドライバーでも突っ込み傷に注意して押し上げると~
alt
簡単に取れます♪
alt
この六角ナットは11mm…
alt
取れました。
ピックガードに保護シートを貼った状態で固定し、ギター購入後に剥がすタイプなので、この残った保護シートがノブに触れ回すたびにチリチリとした音と触感が気に入らなかったので早くやっておけば良かったです…
alt
セレクトノブの六角ナットは14mm…
alt
シールドケーブルジャックの六角ナットは12mm…ばらばら~ん(^^;)
alt
これでピックガードと縁が切れました。
ざぐり内をしっかり掃除して~
alt
こっちも導電塗料ぬりぬり~alt
ここと…
alt
ここはピックガード内なので装着すると見えず、導通させるためにわざとはみ出して塗ってます♪
alt
塗料が乾くのを待ってる間にピックガード裏も加工します。
アルミテープをテキトーに切って貼って~
alt
見えないので超テキトーです。alt
カッターナイフにペンをテープで貼って固定しフチに沿わせてカット~
ガラスにフィルム貼る時のテクニックを披露です(笑)
alt 
ぺろろーん
alt

まぁこんなもんでしょう(笑)
もう一度、重ね塗りして24時…このままホーチミンです。

翌朝…
alt
ほんまに導電するのか気になってテスターで見ると、導通しねー!!!!
試しに塗り立てウェットならと塗ってみたけど導通sine~!!!!
alt
アルミテープは導通ばっちりです!
気になってたのが重ね張りした際に粘着面って導通するかなのですが…
alt
3枚隔てた場所でも導通OKです!!
残念な気持ちを抑えて方向転換、マイクとピックガード内をアルミテープ貼りしてた話を思い出しチャレンジです~
alt
アルミテープを貼り貼り~
alt
側面も貼り貼り~導通することは確認できてるので1枚貼りにはこだわらずですw
alt
ここはドカーンと1枚で通してピックガードに触れるまで出してワザとギャザー付けしっかり接触させるようにしました。
あとは細々と貼っていくだけです。
塗装の上でペロンと剥がれないか心配でしたが思いのほか、しっかりくっ付いてくれてました♪
alt
ついにキズモノに…細いドリルで穴をあけて~
alt
そこらへんに転がってるタッピングビスで通しておいた配線をネジ固定。
写真から、そこにアイはあるんか?と思われた方、スルドイです!
アイを付けるべきだけど、こんなのなんでもOKですw
長めに配線剥いてビスに巻き付ければ十分♪
あ、でもヒゲ出てマイクに触れないように注意です…
alt
ピックガード内の1枚貼りしたアルミテープ部にも同様に固定して導通することを確認しました。良い感じ♪
alt
後は逆手順で組み付けて、弦が無いうちにしっかり掃除です☆
目に入ったのが最近使ったTHE CLASS のバレットドラゴン、ギターへもグラフェンコーティングです☆
alt
みんな大好き、エリクサーのコーティング弦です。
だいぶ前に買いだめしてたけどラストでした…また買っておかないと。
四国居たとき香川の高松イオンの楽器屋さんで3セット2700円と安くて良く買ってたのに~白髪混じりの長い髪を後ろで縛ったイカツいオールバック店員様、緊張して手を震わせながらレジに持って行ったら超絶丁寧な対応でウルトラ紳士だったのが印象に残ってます。今は円安でどんどん高くなってますよね~(;^_^A
alt
モズくんは弦交換に少しクセがあります。でもダブルロッキングよりはぜんぜん楽ですし、弦の先端が収納できるので掃除しやすく手を切ったりしないので構造は好きです♪
alt
ノブもちゃんと戻して~演奏してみます。
触れてない時のノイズは劇的に無くなり、ハムバッカーに負けない低ノイズ化ができました!よく聞くと奥でジーと鳴ってるけど、気付いたのが暑くなってきてサーキュレーターを回してたのが原因で止めると鳴りやみました。
今回、ワザとフロントのマイク内は未施工で違いを見てみたかったのですが、意外にこちらに差は出ませんでした。コントロール周辺のアースの方が効果が大きいようです。 
ただ!!
モズくん特有のハイトーンの抜けというかボリューム、元気良さが少し小さくなった気がします。EQでハイを少し上げれば終わりだけど、ちょっとそこが気になりました。
数分試奏するだけで耳が慣れて標準化されるのでしばらく時間置いて再度ハイを上げたら良い感じでした。
音作りって奥が深いですよね~

PS:導通テスト~
導電塗装箇所の導通ブザーが鳴らない件で気になって試してみたら…
ちゃんと導通しました!プラスコートさん疑ってごめんなさい(^^;
かなりの抵抗があるものの導通はするので効果有りですね。
ただ、コスパ優先なら100均のアルミテープだけでも抜群の結果なので使用するかは悩ましい所です。
alt
テキトーな紙に、今回はエリクサー弦の入ってた箱のフタに塗料を乗せて乾かし~
alt
毎度のLED確認用12V電源を設置☆
すでに12V流れてますが、もちろんエリクサーの箱は導通しません。 
alt
クリップを接触させるといつも通り爆光気味なLEDです。
alt
ちょっと離しても~ちゃんと点灯しますが暗くなります。
alt
こんなキワキワでも導通してますが、かなり暗いです。
暗いとは言っても流れてました☆
alt
気になってたノイズをやっつけ、弦もギターも綺麗になりました♪
まだまだ暑い夏、ベンチャーズのテケテケサウンドですっきり~ですヽ(^。^)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/20 12:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やってみてわかること
ぱでんとんさん

AKASO V50X 純正以外の外 ...
1985年式SR500さん

ニューアイテム到着
はいさい@沖縄さん

アクションカメラで遊ぼう vol.4
ゆぃの助NDさん

理想のUSBマイクを探して:WB- ...
JUPITERさん

アクションカメラで遊ぼう vol.2
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2023年8月20日 13:23
いつもありがとうございます。
コメント失礼します。
ギター いいですね!
演奏できるの 羨ましいです。
コメントへの返答
2023年8月20日 23:08
こんばんは!
こちらこそ、コメント頂きありがとうございます!(^^)!
ははは~へたっぴですがストレス発散にもなるのでギター楽しいです(^^♪ギター、いいですよ~♬
2023年8月20日 15:57
へー!!
コメントへの返答
2023年8月20日 23:09
こんばんは!
シンプル!(笑)
でもコメントありがとうございます☆
2023年8月20日 16:03
こんにちは〜!

モズライトいいですね~(^o^)

私の主人のお父さんも親父バンドでドラム担当していてベンチャーズ演奏しています(*^^*)

なので家でもベンチャーズを良く聞いていますww

これからもギター大切にしてくださいね〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2023年8月20日 23:13
こんにちは〜!

ありがとうございます♪
先日、某イオンの中の楽器屋さんでモズライトの話題を出したときに店員さん知らなかったのでマニーなギターになってしまったと思ってたので嬉しいです☆
ドラム、カッコいいですね☆
僕は小さい頃はそこまで~だったけど聞くたびに独特な音とメロディーで、TVのBGMで使われたりしても不思議と指が動いてしまいます。
ガタが出てきてるギターですが、今回のリフレッシュも含め長く愛用したいものですね~☆
2023年8月20日 19:43
お疲れ様です! 
何を弄らせても流石です✨
私も、20代の頃に購入したオベーションのエレアコが眠ってます(笑)
これを気に少しやろうかと思いました!
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2023年8月20日 23:15
お疲れ様です!
そう言って頂き光栄です☆
ギターが、ね、眠ってます(笑)
僕も1本愛用しちゃうと他のギターが熟成期間に突入してしまって…
ぜひぜひ、久々に弦を張替え掃除して大復活です!!応援してますね♪

プロフィール

お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション ハーレーダビッドソン エレクトラグライド ハイウェイキング 114 アイコンコレクション
2024年9月、増車しました。 120周年のアイコンコレクション ハイウェイキングですが ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation