• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん♪の愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

EDLC スーパー キャパシター 16V83F GDCPH 紫電 電圧調査編♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日購入しました「EDLC スーパー キャパシター 16V83F GDCPH 紫電」
そのまま付けるのももったいないのと、自己放電が大きいとの事で廃棄バッテリーでどれほど電圧低下するか見てみることにしました。
ほんとはCCA見た方が良いのでしょうがバッテリーテスター買ってなくて電圧だけですいません…(._.)
購入時のブログです↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/blog/47305561/
2
外したヴェルファイア用補機バッテリーです。電圧はかなり回復してまだ使えそうな状態でした。
3
CTEK (シーテック) のバッテリーチャージャー MXS5.0 をつなぎしばらく放置~
4
6時間くらいで完了してました。
充電中は15V以上供給してるんですね~♪
5
充電器を外し、20分ほどたってから電圧を見ると12.93Vでした。
充電器を外した直後は13.01Vまで行きましたがピロピロ~と下がったので落ち着いた20分後にしました。
6
時間は前後しますが、EDLCを電球介して充電~満タンになってから…
7
バッテリーにつなぎ一緒に充電です!!
8
EDLCが16V対応との事なのと、充電器が15V以上出てるので、充電器外した直後は14.00Vくらいまで跳ね上がってましたが、こちらはさらに早いスピードで一気に電圧が下がりました。
45分位で落ち着いてきたので、その時の電圧は12.93V、まさに同じ値です。
9
以下、1日ずつ、同じ時間帯に電圧を見てみました。
左がバッテリーのみ、右がEDLC付きです。

1日後…
両者とも1日目の落ち込みはけっこう大きいです。
10
2日後…
下がり加減はのんびりしてきましたが、若干EDLC付きの降下が大きく差が開きます。
11
3日後…
ここで最大の差、0.04Vになりました。
12
4日後…
だんだん緩やかになり~
13
5日後…
EDLCは実際12.53~12.54をピロピロしてたので差は0.025V位と差も小さくなりつつあるようです。
まぁこの程度の実験では正確なことは言いにくいですが、EDLCによる自己放電で電圧低下は確かに発生し、仮に3週間とか車を運転せず充電できないと上がってしまうリスクは上昇する可能性はあります。が、その差はかなり極小かつどんどん電圧差が近づく結果より長期になるほど影響は小さく、そこまでシビアにとらえる物でもないかという印象です。
せっかく購入したのでこのまま装着しようと思います。
続きます…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

車検(3回目)

難易度:

スピーカグリルプレート交換 - その1

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換をしてみた😃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2579209/car/3076960/7836007/note.aspx
何シテル?   06/16 23:49
お越し頂きありがとうございます! お気軽にフォロー頂けましたら幸いです♪ (現在フォロー数MAXでなかなかフォローバックできず申し訳ありません) 京都出身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2021年2月にベンツSクラスから乗り換えました。 AYH30W ヴェルファイア ハイブ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2024年2月3日、E39からF10型後期に乗り替えました。 これから少しずつ更新してい ...
その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267 鹿番長 (その他 キャプテンスタッグ ファットバイク 267)
2019年10月に近所のお買い物と通勤用に購入しました。 ディスクブレーキとファットタイ ...
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
あまり見かけないのであちこちで「おじ様たち」にモテモテになる北米ヤマハのレイダー1900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation