ディーラーに預けたものの自分でも調べることにしました。と、思いついた。というか初めからそうしとけば良かった。それは困った時のT-topの師匠とも言うべき「かず」さんのページ(本館)へ。ああ、たぶんこれだ。というか間違いなくこれだ。電動リアウインドウの隙間から車内に入った雨水は、合皮製の袋?を通って樋に落ち、社外へ排水されるのですが、その袋を留めて隙間を塞ぐシール(画像○印)がボロボロになっていたのです。※画像は修復後。ボロボロ画像撮っておくの忘れた・・・そこから車内に浸入。結果、池になりました。対策自体はそのままディーラーでやってもらいました。ウェザーストリップの手入れはしてきたけど、まさかそこからだとは。T乗りの方はえらい目に遭わないうちに、一度点検されてみてはいかがでしょうか?