• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-
イイね!
2010年02月09日

初乗車レポ「特急しらさぎ」


ある日、東海方面に向かって出かけた際、
JR西日本の誇る「新快速」で米原へ快調に到着したものの、
接続が非常に悪かったために待ちぼうけ。
そこに入線してきた683系が。
自由席がガラ空きだったので思い切って飛び乗った!
さすが北陸の花形特急。短い時間でしたが非常に快適。もちろん特急料金割り増しだが。。。
それにしてもこのカタマリ感アリアリの非貫通車の先頭デザイン。カッコいい。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/02/10 02:22:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

山へ〜
バーバンさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年2月10日 17:46
三重県に住んでいるのであまり北陸線をのる機会がないんですよね

一度湖西線をかっ飛ばすサンダーバード乗ってみたいですね

コメントへの返答
2010年2月13日 12:25
湖西線は何度も乗ってますが、サンダーバードは未体験です。
あの車両で130キロ・・・快適でしょうねぇ。
いつかはほくほく線の683系で160キロ運転を体験したいです!!
2010年2月11日 6:53
683系にはまだ乗っていないなあ
新快速大好きです
米原~三ノ宮間では
最高の移動手段ですね
あの混雑さえなければねえ
コメントへの返答
2010年2月13日 12:52
新快速。いいですよね。
気兼ねなく(普通料金でw)あれだけ速くあれだけの距離を移動できるんですもんね。
乗ったことはありませんが姫路~米原2時間半って考えたらすごい。
そういう意味では混雑するのも分からなくもないです。
2010年2月13日 13:09
思い出した!683系をほくほく線で乗ってましたわ
すっかり忘れてた冷や汗

コメントへの返答
2010年2月14日 13:29
ええ!?160キロ運転を体験済みですか。
うらやましいですぅ。

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation