• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-
イイね!
2010年11月30日

普通のスバリストに戻ります!?

普通のスバリストに戻ります!? えーと、ついにこの時が来たというか何というか、、、
93年に買ったRX-RからT-top、そしてex。
足かけ18年乗り続けてきたヴィヴィオを降りることに決めました。
もちろん、治して乗り続けるという選択肢自体はありましたが、
色んな状況を総合的に判断した結果です。

ふと考えると18年て、僕の人生の丁度半分なんですよねぇ。
改めてちょっとびっくりです。

もちろんヴィヴィオの車としてのすばらしさは、
ここで改めて言わずもがな。皆さん承知のことかと思います。

僕にとっては、運転の基礎と車を操る楽しさを教えてくれました。
でヴィヴィオという車が軽自動車という決められた枠組みの中で
どういう意味であえてその仕組みを採用したのか、
何となく分かるようになって、もっと好きになった。
当時、アルトやミラと言った軽自動車の代名詞的な車に比べ、
いまいちマイナー感のあったヴィヴィオにとってそんなもったいない?話は無いと、
多くの人にこんなイイ車がありますよ。とアピールしたかったのが、
まさやんランド開設のきっかけでした。

そしてまた、たった1車種の「動いてナンボの車」なのに、
なかなか出来ない大人になってからのお友達を、
いとも簡単に増やすきっかけをも作ってもくれました。
この車に乗っていて今まで、本当に色んな方々にお会いできました。
ネット上でも、実際にも。
オフ会などでは皆さん気さくに声をかけて頂いて、
到底名前とお顔が一致する時間はありませんでしたがw
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
元は同じ車なのによくぞここまでそれぞれの楽しみ方があるんだなと感心したし、
僕なんか屁でもないプロフェッショナルがたくさん居て、貴重な話も一杯聞けました。

僕はヴィヴィオを降りますが、この車に乗ってて幸せでしたよ。
だって、他の車に乗ってたら皆さんに会ってないかも知れない。
他の車に乗ってたらレースはやってないかも知れない。
と言うことは嫁さんにも会ってないかも知れない。
ま、これはローカルな話ですが。。。

さて、ヴィヴィオを降りるからと言って、
まさやんランドを閉鎖したりするつもりはありませんよ。
まだまだヴィヴィオに乗り続けているたくさんの方々がいらっしゃいますから。

また、ヴィヴィオが集まるイベントなど参加できそうな事があれば、
出来るだけ顔を出したいです。

さて、これからどうするかは追々お知らせするとして、<そこ勿体ぶる?
これからも引き続き変わらずよろしくお願いします~
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/12/01 03:03:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

オブラートだった
パパンダさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 5:28
ご無沙汰をしております!!

18年間、とても長い時間ですね、
僕の86で10年目ですが、約2倍の付き合い
本当の愛車とゆう感じなんでしょうね。
文章を読んで、車の方も幸せだったと感じました。
コメントへの返答
2010年12月2日 2:33
どうもどうも。
今更自分でもびっくりしています。

同じ個体をずっと乗ったわけではないですが、ここまで乗り続けれたこと自体も幸せかも知れませんね。
2010年12月1日 5:33
残念ですねえ
でもスバリスト
ということは
またスバル車に
乗るんですよね

縁がなくなった訳では
ないのでお会いする機会もあると思います
その時はよろしくお願いしますね
コメントへの返答
2010年12月2日 2:34
鋭いですねぇ。
そこはまぁ追々w

もちろんです。
こちらこそよろしくお願いします~。
2010年12月1日 9:26
私もVIVIO降りて久しいですが、VIVIOは本当に面白い車でしたね。

なんだかんだとそれからずっとスバルとは縁が切れませんが(笑)、これもヴィヴィオのお陰なのかもしれません。
今のスバルはどうなのかわかりませんが、当分はフォレスターでスバリストする予定です~。(^^)
コメントへの返答
2010年12月2日 2:36
やっぱりそう思われますか。

なんだかうらやましい縁です。僕もそうなりたいです。
もちろん、スバルさんにも頑張ってもらわないと行けませんが。。。
2010年12月1日 13:11
ヴィヴィオコミュの黎明期を支える大役、今までお疲れ様でしたー

この前はお会いできませんでしたが、またいつかお会いできる日を楽しみにしてますね。


僕はしばらくスバルの身元引受人的世界最大メーカーの車に乗りそうですw

コメントへの返答
2010年12月2日 2:39
いやぁ、大役なんて恐れ多い。
たまたま僕が皆さんよりちょっと早かっただけでしょう。
僕こそ、今までお付き合い頂いた皆さんにお礼をしなきゃ行けません。
もちろん、これからもよろしくお願いします。
2010年12月1日 22:17
まさかvivioで浜名湖に行くなんて。
まさかvivioで京都に行くなんて。
まさかT-TOPを買うなんて。

まさやんランド&VVCに出会っていなければ、まずあり得なかったでしょうw
今までお疲れさまでした。

来年も「まさやんランドカップ」の開催を楽しみにしております(^o^)/
コメントへの返答
2010年12月2日 2:43
思えば、のうてんきさんもヴィヴィオがきっかけですやんね。今までありがとうございます。そして今後ともよろしくです。

もちろん、コラボ?企画はやっていきますよぉ!!
2010年12月2日 8:34
私も「まさやんランド」に出会わなければこれ程長くヴィヴィオに乗り続けることはなかったかも知れません。

乗り続けた期間が長い分だけ別れの辛さもひとしおでしょう。
当方も現在ヴィヴィオと別居状態なので寂しい限りです。

またいつか再所有できる日を夢見てまずはメカニカル・トラブルから解放された休養の日々を楽しんでくださいw
そして「ヴィヴィオOB会」でも結成して思い出を語る場でも・・・。
コメントへの返答
2010年12月3日 3:56
そう言って頂けるとやってきた甲斐があるというもんです。
うーん、複雑な気持ちですが、決めたことですから後悔もしてません。未練は・・・無いと言えばうそですがw
別居って何があったんですか!?w
OB会・・・いいですねぇ。ってか自然にそんな話になるんでしょうね。元ヴィヴィオ乗り同士が会ってしまえば。

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation