• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-
イイね!
2011年01月22日

改めて、ご挨拶~

改めて、ご挨拶~ まさか、こんな形でEN07Xに再び巡り会おうとは。。。

ヴィヴィオの症状、修復費用概算、今後の車の使い方、嫁との協議?等々を経て、結果的にステラになりました。
巡り巡ってスバル最後の乗用軽自動車に乗ることができて、幸せもんですわ。理解してくれた嫁にも感謝。
よって何とか引き続きスバリストで居ることが出来ましたよ(^o^)v

まだまだ慣らし真っ最中ですので全開はしていませんが、その片鱗は見え隠れ?右足が葛藤でプルプルしています!
さらに豪雪地帯を走ることが多いのでいきなりスタッドレス走行中心です~。
それにしてもこのフラットライドというか乗り心地の良さというか、
路面の凹凸のいなしっぷりはさすがはスバルの軽ですね。
僕個人的に今までに無く着座位置が高いのと足の柔らかさ(スタッドレスも原因?)が相まって初期のグラッと来る感覚に慣れていかないといけないかなぁと。

そうそう、みんカラネーム(?)ですが、本来なら単純に「まさやん@RN1」にするところですが、RN1てホンダストリームと同じなんですね。同じ型式名が存在するってこと自体僕個人的にはびっくりです。
・・・なので、まぁとりあえずこれで。
まぁ、気分で変えるかもw

皆様、今後ともお付き合いのほどよろしくお願い致します。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/01/22 23:21:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 23:25
ステラって、こんなゴツイ顔のグレード有りましたっけ?w
なにはともあれ、EN07繋がりで今後ともよろしく♪
コメントへの返答
2011年1月24日 1:48
ああ、書いてなかったですな。
ステラカスタムRSのD型なんですけれど、C型まではフォグがスバル車よろしく大っきめだったのですが、ちっちゃくなって周りの意匠が結構違います。そのせいか何かもうロボットっぽいです。

こちらこそよろしくお願いします。
2011年1月22日 23:33
我が家にもステラあるよ
脚はふにゃふにゃします
いいなあSC付き

これからもよろしく(^_^)v
コメントへの返答
2011年1月24日 1:53
おや、そうだったのですか。
柔らかいですが、乗り心地という意味では抜群かと。。。まぁ個人的にはもうちょっと引き締めたいですがね。
高速道路使用率が高く、exもそれで音を上げたかも知れないので、SCは最低条件だったのです。

変わらずよろしくお願いします!
2011年1月22日 23:40
最終型のRSですか!
WRブルーていうのもよいですね!
コメントへの返答
2011年1月24日 1:58
そうです。D型です。最後になるんですよねぇ。
絶対WRブルーって事でもなかったのですが、他に個人的選択肢が他にありませんでしたので。
でも、実際に見るとやっぱり良い色だと思います。
2011年1月23日 2:17
EN07Xは初代ヴィヴィオ以来のカムバックですね。

まずは実感するために連成計の装着など♪
コメントへの返答
2011年1月24日 1:59
そうなんです~。でもまだ、我慢してます!w
そ、そんなものを付けようものなら・・・危険です!
2011年1月23日 3:43
お帰りなさい!再び同車種ですね( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
STELLAのステアリングを切ったときの,あの初期のふらつき感は慣れないと怖いですね.慣れると意外と電動パワステも素直で良い感じです.踏めば4輪流れ出しますが意外とついて来ます(うちは4WDなので踏まないと曲がらないともw)し.あのシートはいただけないのでさっさと撤去しましたw
それから,えーっとエンジン型式は同じなんですが補機含めてまったく別モンですね…燃費も良いし(爆.でも,ブローバイの多さは健在orz
コメントへの返答
2011年1月24日 2:05
ただいまですw
ちょっとずつですが慣れてきてます。
今はブレーキアシストと悪戦苦闘中。
シートはやっぱり変えるかもです。物はあるので。絶賛参考にさせて頂きます~。
え?ブローバイはまだ?きーて無いよーw

ていうか、SS化の方が興味有るかもww
2011年1月23日 12:50
おー おめでとうございます。

せっかくですから、パドルシフトつけましょう!w
コメントへの返答
2011年1月24日 2:07
ありがとうございます~。

そそ、nonojiさんとこのSS化とともにパドルも付けれるとどこかで見ました。
いつになるか分からんけど、検討はしていきたいですな。
2011年1月24日 7:30
ブローバイ∞地獄(滅.競技用2Lタンク推奨?w
あ,D型でのSS化,ECU交換で不爆始動不可という症例があるようなので気をつけてください(^_^;(まぁ,エンジンとミッション型は同じなのでなんとかなるでしょw)
ブレーキアシストは急激にキますね.あれは1年乗っても慣れないです.雪道でいきなりやられるとかなり怖いですorz
コメントへの返答
2011年1月27日 1:40
ああ、いつまで経ってもブローバイ地獄から抜け出せないのねぇ~w
SS化、そうなのですか・・・。さすがに骨柱になる根性はありませんです。誰かちゃんと調べてくれないかな?
ブレーキアシストってoffれたりしたら嬉しいのに。。。
2011年1月24日 15:06
お邪魔します~
ステラユーザー増えてること…
心強い限りです~exclamation

ウチはアンダーパワーのNAのほうですが…
使い勝手も取り回しも楽々exclamation

それに…
以前乗ってたコンパクトカーより
乗り心地は格段にグッド…
普通に乗るには
贅沢な4独サスペンションexclamation

なぜ無くすのか…
会社の事情とはいえ残念exclamation

時々参考に寄らせて
いただきます…
よろしくお願いします~exclamation
コメントへの返答
2011年1月27日 1:47
そんなこんなでステラユーザーになりましたです~。

たとえば、わざわざ新設計にしてまで搭載したi-CVT。少なくともスバルの設計の方としては作り続けていくつもりだったんでしょうね。
もったいない限りです。

いえいえ、こちらこそ参考にさせてください~。
よろしくお願いします。

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation