• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-
イイね!
2011年02月15日

まさやん独断鉄道ニュース-ダイヤ改正特集その1w

この春の改正で新幹線の直通・延伸や各地色んな変化がありますが、そこはワタクシ。
近所だけでw

・北近畿エリアの電車特急に新型車両

北近畿エリアの特急の代名詞とも言うべき485系改造の183系が、
サンダーバードの683系をベースにしたと言われる新型287系に順次置き換わっていくそうです。
国鉄電車の半ば僻地となっていた福知山を中心とする北近畿ビッグXネットワークにとって念願の新型車両ですが、
ものすごく身近なで親しんできた国鉄色が消えていくとなるとそれはそれで寂しいもんです。

また、この287系は、近いうちに381系「くろしお」とも置き換えられていくそう。
振り子無くても大丈夫なんやろか??
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2011/02/16 03:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年2月16日 3:48
前面デザインはなんとかならんかったんかいな
コメントへの返答
2011年2月17日 2:28
683系の非貫通のデザインがまとまりすぎですよねぇ。
こっちはもう切り貼りする気満々でこうせざるを得なかったんでしょうね。。。
2011年2月16日 5:02
先日滋賀・京都出張の帰りに十数年ぶりに「しなの」に乗ったんですが、初めて乗った383系は思ったよりも快適でした♪
って言っても、比較対象が修学旅行の時に乗った381系じゃすでに記憶も曖昧ですがw
コメントへの返答
2011年2月17日 2:30
381系の乗り味はある意味貴重ですよ。アトラクションとしてもw
僕も乗りました、383系・・・でも振り子機能OFF区間ですが。。。
2011年2月16日 13:55
ダイヤ改正といえば武豊線にキハ25が導入されるおかげかどうか

快速みえ全列車4両かへ~

やっと座れる
コメントへの返答
2011年2月17日 2:31
気動車好きとしてはキハ25は何とか乗りに行かなくては!!
結局快速みえも乗れず仕舞いです~。
ああ、最近気動車鉄分が不足気味です。
2011年2月16日 18:53
よく見ると前パンカッコいいじゃない
JR特急車両の前パンてあまり見ないね
コメントへの返答
2011年2月17日 2:33
そこ!?w
しかし、色んなテツあるんやなぁ。

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation