• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-
イイね!
2007年05月31日

もげた・・・(Vivio)

もげた・・・(Vivio) ハザードスイッチがもげました

ヴィヴィオでは結構メジャーなトラブルで、
幸い僕は今まで無かったのですがついに。
焦ったねぇ、車庫入れするためにハザード出そうと触ったら、
ボロって。あわわ。

ヴィヴィオのハザードスイッチはなぜかシーソースイッチで、
そのシーソーの軸受け?部分が結構細く劣化で折れるようです。
はぁ、こんなことでスバルに行くことになるとは。
ディーラーに行くガソリン代の方が高いんじゃね?

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/05/31 16:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2007年5月31日 16:38
・・・もげ済みw

当面、無理矢理引っ掛けて使ってたw
ふと気付いたら、ウインカーも点いてなかったと判明!ビックリして速攻でSUBARU行きました・・・(笑)

こんなとこはずれると思ってもみなかったし、いきなりもげて、焦った焦った。(笑)
確か、注文とかせずに、ディーラーの在庫にあったやつをすぐつけてもらった覚えがある。あんな部品、置いてあるもんだねぇ。と妙に感心した昼下がりでした。w
コメントへの返答
2007年6月2日 19:58
おお、経験者が居た!w

だんだん手応えが無くなってきたので、あやしいなぁと思いつつ、
だましだまし使ってたらついに。

やっぱりディーラーに在庫があるくらいにメジャートラブルなのね。
いくらだったか覚えてます?
2007年5月31日 16:49
そんなところ折れてもげるんですね。。(汗)

経験談を聞いておけば冷静に対処・・・。
出来そうですがやっぱりパニックに
なりますね、確実に!

ホーンが鳴りっ放しになるよりは
焦らないとおもいますけどね!(笑)
コメントへの返答
2007年6月2日 19:58
あまりの手応えのない「ポロッと具合」に逆に焦りましたよ。
お気を付け下さい。
2007年5月31日 17:02
このスイッチは、向こうへ「押す」のではなく、やさしく「倒す」のですよw
乱暴に扱ってはいけませんよ?(爆

オイラはそのように操作してます♪
コメントへの返答
2007年6月2日 19:59
なんかエロいw
って妄想する僕はもっとエロい?

乱暴はしていませんが僕の元を離れていきました、ハザードさん・・・。
2007年5月31日 17:11
当方もビストロがヤバイ状態です(ONにする時パチンではなくフニャッとなる)。

ここはウィンカー&ワイパーレバーと一体なのでコラム分解ですね。

エアバック車じゃなかったのが幸い(?)。
コメントへの返答
2007年6月2日 19:59
ふにゃはヤバイですよ。僕もそうでしたから。
あの辺の分解は慣れてますがそう言えばハザード周りなんてよく見てなかったなぁ。
かんたんに済むのかな?
2007年5月31日 22:28
もげるんですか・・・・
コラム上だと使いにくいので早く移設したいな~とおもいつつもまったく触れてない場所です・・・
サンバー用かなにかでインパネのスイッチパネルの部分につけられるのがあるとか??
コメントへの返答
2007年6月2日 20:00
もげました、はい。
確かに使いにくいし、事実最近の車ではまず見ませんよね?
何度ハンドルを回しながらハザードだそうとして挟まれかけたか。
2007年5月31日 23:02
設計当時はハザードのスイッチなどほとんど使うことはなかったのに、ハザードの合図が流行り使用頻度が多くなって一部が割れて外れてしまうようです。
昔はウィンカー&ワイパーレバーアッシー交換だったのがスイッチ部分の交換部品が設定されてます。
コメントへの返答
2007年6月6日 18:09
なるほど、時代の流れというヤツでしょうか。

おっと、ということは交換簡単ですかね?
2007年6月1日 0:17
良くもげるって聞いているのでやさしく扱っていますが、多分自分も少しはパニクルかも?
コメントへの返答
2007年6月2日 20:01
噂には聞いていましたが、まさか自分に突然降りかかるとは。
手応えが無くなってきたら覚悟しておいた方がよいかも知れません。
2007年6月8日 13:06
私も逝きました。
そのまま直すのも芸が無かったのでハザードスイッチをボタンタイプの物に変更してみました。
コメントへの返答
2007年6月18日 1:09
何だか、そうされる方が多いようですね。
新スイッチは微妙に形状に対策の跡が見られましたので、
それでどうなるかですねぇ。

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation