• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-
イイね!
2008年01月02日

黒猫の丹後IV-「タンゴ探検」編(完)

黒猫の丹後IV-「タンゴ探検」編(完) で、帰り。次はタンゴエクスプローラー。こちらは新大阪行き。
大阪周りで京都になることはまあしょうがないとして。<鉄発言

空席具合を甘く見て、福知山に着いたとき取っとけばよい物を、
前日に実家で確認したら残りわずかの表示!さすが田舎からの正月Uターン。
雪の中急いで駅に車を飛ばして
(と言うか酒入ってたのでいとこの運転[謝謝!])窓口へ。
「残り2席です。」「はあ、取ってください。」セーフ。

当日。高架化された福知山駅
眺めが良くなり近代化を果たしたもんだと感心してるところへ
「8分遅れております。」
このくそ寒いのに、高架で風スースー、余計に寒い。感心撤回!

やっと到着。人多!!
この車両、眺めを良くするために底上げされてるんです。
でもあいにく通路側だったためにその恩恵を受けることが出来ず・・・。
ハイデッカーは初めて乗ったのですが、
高さによる乗り心地の悪化もなく快適でした。
さすがは富士重工製か??


とにかく気動車特急はいいですね。
電車にはないエンジン音と独特の加速との重厚感。たまらんです。
あとは今思えば、初の第3セクター列車乗車だったのでした。

とまあ、ドタバタでしたが年始早々鉄分補給出来たのでした。
にしても良くも悪くもやっぱりハプニングがつきまとうのは何~でか。


おわり。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2008/01/04 13:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年1月5日 8:49
おや、スバルってバス・ボディー事業からは撤退したのに列車はまだ続けてたんですか?

しかし車生活をしてるとタマにやる鉄道の旅は新鮮でいいもんですよね。
私も正月に江ノ電に乗りましたが、古都から海岸線までの風景を車窓から眺めるのは格別でした。
コメントへの返答
2008年1月6日 0:44
列車も撤退というか譲渡済みです・・・。

そうなんですよね。
乗用車だと「揺られる」って事がないので、新鮮なんだと思います。

すばらしい。
僕はまだまだ鉄ペーペーなので、
車窓を眺める落ち着きが持てません。(笑)
乗ってるモノを眺めるだけでもう一杯一杯。
そう言う意味で僕は「乗り鉄」より「車両鉄」割合が高いかも?

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation