• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

まさやん@スバル乗りのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

[アルバム]北近畿タンゴ鉄道全線制覇の旅



3月に行った18きっぷ併用「北近畿タンゴ鉄道全線制覇の旅」

田舎の近所の実は余り乗ったことがない(というか田舎なので普段車移動)ローカル鉄道である「北近畿タンゴ鉄道」を制覇しておこうと思いついた企画。
餘部鉄橋とはまた趣を異にする、由良川の河口にかかる「由良川橋りょう」も乗って渡ってみたかったので。
JR線は普通に京都から山陰本線で往復ってのも味がない?ので行きは大阪周りの福知山線から、帰りは和田山から播但線経由で行ってきました。

列車を羅列すると・・・
JR:223系電車(京都~大阪:新快速)
JR:223系電車(~篠山口:丹波路快速)
JR:223系電車ワンマン(~福知山)
KTR:MF100型気動車(~天橋立)
KTR:KTR700型気動車(~西舞鶴~豊岡)
JR:113系電車(~和田山)
JR:キハ40系気動車(~寺前)
JR:103系電車(~姫路)
JR:223系電車(~京都:新快速)
いつも言ってるけどやっぱりディーゼルたまらんw

<embed src="http://minphoto.jp/swf/type1.swf?slide_id=1652&slide_pass=18947772431274432" type="application/x-shockwave-flash" width="350" height="350" bgcolor="#ffffff">
クリック後、MORE INFOで一覧が見れます

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOnVTY4fk_Kfd55GVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
車窓、KTRの車両すれ違いなど

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=0axcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosy7NOnVTY4fkchiA6UhelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
由良川橋りょう
視覚的不安感からか撮影者の挙動が怪しいのはご愛敬でww
だって、中途半端な高さと下の見えっぷりが恐怖感をそそったもので・・・。


あと、心残りはKTRアテンダントキューピーが一時的な在庫切れだったこと。
後にリベンジしたのはまた別の話~w

関連情報URL : http://ktr-tetsudo.jp/
Posted at 2009/04/30 04:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年04月06日 イイね!

京都もかき入れ時。

京都もかき入れ時。いよいよ京都も桜がほぼ満開です。
のんびり花見の予定すら無いにも関わらず、
京都は生活してるだけで嫌でも観光シーズンを感じさせられます。

まず、渋滞wそして街ゆく観光客の多さ。
こっちは出勤してるだけなんですけど・・・。

まぁ、シーズンだからか嵐電が2両編成。(いつもなら1両)
おまけに鬼太郎がくっついてたので、許します。<え?

ちなみにここの踏切は珍しい(らしい)電子音ではなくベル?で警報され、趣のある音色を奏でます。電車が通過して鳴りやむときの力の抜け具合が何とも癒やされるのですよ。

ちょっと検索したらyoutubeに上がってました。これは夕子ラッピングです。


京都は通り過ぎるだけでもきれいな場所が多いのでそれで十分なんですけどね。
Posted at 2009/04/07 03:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年04月05日 イイね!

撮り鉄って難しい

撮り鉄って難しい最近、時系列がめちゃくちゃな書き込みですいません~。

この日は田舎へ帰る予定があって、天気も良かったしT-topを洗車して、
フルオープンで、前の週の18きっぷ旅行で渡った北近畿タンゴ鉄道宮津線由良川橋りょうを見に行ってきました。

純粋に列車を撮りに行くのは初めてで「撮り鉄デビュー」となりましたが、そのヘタレっぷりはまたの機会にw
Posted at 2009/04/19 19:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年03月28日 イイね!

今回のテツ分補給

今回のテツ分補給行ってきました。18きっぷでテツ分補給に。
今回のテーマは、灯台もと暗し、故郷周辺を攻める!
北近畿タンゴ鉄道(KTR)全線乗り潰し」

いつも(?)のように今回の釣果。

乗車距離:530.3km
乗車時間:9時間41分
運賃:3500(18きっぷ1回分金券ショップ価格)+1200(KTR1日全線フリーきっぷ)=計4700円
(参考:正規運賃:9580円[51%OFF])
都合使った切符はたった2枚w

そのうちレポートを。
楽しみにせず待て。
Posted at 2009/03/29 03:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008年の思い出:0系新幹線乗り納め&広島観光

もういっちょ。

惜しまれつつ引退した0系新幹線
乗り納めるついでに広島観光までしてしまおうという旅

と言いつつ原爆ドームをスルーするなど、陸に海に空?にと乗り物に偏った旅でした。

鉄道編
<embed src="http://minphoto.jp/swf/type1.swf?slide_id=660&slide_pass=6688563938911468" type="application/x-shockwave-flash" width="510" height="510" bgcolor="#ffffff">

鉄道以外編
<embed src="http://minphoto.jp/swf/type1.swf?slide_id=661&slide_pass=8907091229778752" type="application/x-shockwave-flash" width="510" height="510" bgcolor="#ffffff">

0系入線
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=rRxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOmWQY3dkZKEA44GelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

超高速塩ビパイプ入線
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=.kxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmWQY3dkihdd7ThVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

700系新幹線 ひかりレールスター
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=9jxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOmWQY3dkAmfY2WI.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

広電 グリーンムーバーmax 車内から 元京都市電とすれ違う
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=oOxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosm7NOmWRY5ckcHdWS4p9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2008/12/31 23:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation