• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

まさやん@スバル乗りのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

乗りたいです!!(>_<)

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1301598026&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3e84c64dfd093b8911e909a38f1a41f7/sequence/480x360?t=1301598026&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
先のダイヤ改正によりデビューした北近畿ビッグXネットワーク期待の新製車JR西日本287系電車
デビュー前の展示イベントにも行けず、
先日の高架横切りの遠いファーストコンタクトを果たしたものの、未だ乗る機会を得ず。
そんな悶々とした日々(言い過ぎ)を経て久々に帰郷して用事を済ませ移動していると、並走する線路の後からかっとんで来る車両が!
まさにそいつが287系特急。思わず撮ったよ。
彼は「そんなに乗りたいのぉ~?」ヘ(^o^)/って直線高速区間を余裕で追い抜いていきました。。。
Posted at 2011/04/01 04:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年02月22日 イイね!

まさやん独断鉄道ニュース ダイヤ改正特集その3(もう終わり)

まさやん独断鉄道ニュース ダイヤ改正特集その3(もう終わり)・「北近畿」から「こうのとり」へ
またまた春のダイヤ改正で新大阪から福知山線を経由して城崎温泉へ向かう特急「北近畿」がなぜか「こうのとり」へ名前が変わります。
地元の要望とはいえ「北近畿」・・・この名前好きなんだけどなぁ。。。残念。

・文殊、たんばが廃止
「文殊」が先述「北近畿」とともに「こうのとり」に、「たんば」が「きのさき」と統合されて廃止されます。

と、北近畿ビッグXネットワークの特急が春に大変革を迎え、新型投入とともに特急の名前が5つも無くなります。地元の人間としては、嬉しい様な悲しい様なで複雑な心境です。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1298399652&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/918103a8b017b9599d5107697682297a/sequence/480x360?t=1298399652&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
このたび廃止が決まった「たんば」と併結されている「まいづる」(前面切妻運転台の珍しい183系)の通過シーン

また、183系の種車である485系「雷鳥」もまた老朽化引退をもって廃止されます。
雷鳥が全てサンダーバードになります。って雷鳥の英訳はサンダーバードぢゃないんだってね。ウフ
Posted at 2011/02/23 03:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年02月19日 イイね!

まさやん独断鉄道ニュース ダイヤ改正特集その2

・タンゴエクスプローラー、タンゴディスカバリー廃止、KTR001形はKTR内のみに

あまりの格好良さ?のために「JRの電車」とよく間違えられるらしい北近畿タンゴ鉄道のしかも電車じゃなくて気動車のタンゴエクスプローラータンゴディスカバリーがJR線区から撤退する(させられる?)そうです。
カッコいい列車なのにKTR内だけになるのは、なんだかもったいない。
関連情報URL : http://ktr-tetsudo.jp/
Posted at 2011/02/19 21:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年02月15日 イイね!

まさやん独断鉄道ニュース-ダイヤ改正特集その1w

この春の改正で新幹線の直通・延伸や各地色んな変化がありますが、そこはワタクシ。
近所だけでw

・北近畿エリアの電車特急に新型車両

北近畿エリアの特急の代名詞とも言うべき485系改造の183系が、
サンダーバードの683系をベースにしたと言われる新型287系に順次置き換わっていくそうです。
国鉄電車の半ば僻地となっていた福知山を中心とする北近畿ビッグXネットワークにとって念願の新型車両ですが、
ものすごく身近なで親しんできた国鉄色が消えていくとなるとそれはそれで寂しいもんです。

また、この287系は、近いうちに381系「くろしお」とも置き換えられていくそう。
振り子無くても大丈夫なんやろか??
Posted at 2011/02/16 03:13:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年01月29日 イイね!

また名車がひとつ。。。


外に勇ましい爆音?を響かせ、乗ってても轟音聞かせ、非電化の急勾配区間で活躍した大パワー特急気動車キハ181系がこの春にも完全引退します。。。
僕も結局「はまかぜ」に1度しか乗ったことはありませんが、そのエンジン音はザ・内燃機関+過給器と言うべき官能サウンドでした。カタギの方には、騒音でしかないんでしょうが・・・。

このツアーいいなぁ。
日本旅行『キハ181系ファイナル!「ありがとうキハ181系」号』

はやく新「はまかぜ」キハ189系にも乗りに行かなきゃ。

Posted at 2011/01/29 20:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation