• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

まさやん@スバル乗りのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

普通のスバリストに戻ります!?

普通のスバリストに戻ります!?えーと、ついにこの時が来たというか何というか、、、
93年に買ったRX-RからT-top、そしてex。
足かけ18年乗り続けてきたヴィヴィオを降りることに決めました。
もちろん、治して乗り続けるという選択肢自体はありましたが、
色んな状況を総合的に判断した結果です。

ふと考えると18年て、僕の人生の丁度半分なんですよねぇ。
改めてちょっとびっくりです。

もちろんヴィヴィオの車としてのすばらしさは、
ここで改めて言わずもがな。皆さん承知のことかと思います。

僕にとっては、運転の基礎と車を操る楽しさを教えてくれました。
でヴィヴィオという車が軽自動車という決められた枠組みの中で
どういう意味であえてその仕組みを採用したのか、
何となく分かるようになって、もっと好きになった。
当時、アルトやミラと言った軽自動車の代名詞的な車に比べ、
いまいちマイナー感のあったヴィヴィオにとってそんなもったいない?話は無いと、
多くの人にこんなイイ車がありますよ。とアピールしたかったのが、
まさやんランド開設のきっかけでした。

そしてまた、たった1車種の「動いてナンボの車」なのに、
なかなか出来ない大人になってからのお友達を、
いとも簡単に増やすきっかけをも作ってもくれました。
この車に乗っていて今まで、本当に色んな方々にお会いできました。
ネット上でも、実際にも。
オフ会などでは皆さん気さくに声をかけて頂いて、
到底名前とお顔が一致する時間はありませんでしたがw
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
元は同じ車なのによくぞここまでそれぞれの楽しみ方があるんだなと感心したし、
僕なんか屁でもないプロフェッショナルがたくさん居て、貴重な話も一杯聞けました。

僕はヴィヴィオを降りますが、この車に乗ってて幸せでしたよ。
だって、他の車に乗ってたら皆さんに会ってないかも知れない。
他の車に乗ってたらレースはやってないかも知れない。
と言うことは嫁さんにも会ってないかも知れない。
ま、これはローカルな話ですが。。。

さて、ヴィヴィオを降りるからと言って、
まさやんランドを閉鎖したりするつもりはありませんよ。
まだまだヴィヴィオに乗り続けているたくさんの方々がいらっしゃいますから。

また、ヴィヴィオが集まるイベントなど参加できそうな事があれば、
出来るだけ顔を出したいです。

さて、これからどうするかは追々お知らせするとして、<そこ勿体ぶる?
これからも引き続き変わらずよろしくお願いします~
Posted at 2010/12/01 03:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「GWの恒例行事 http://cvw.jp/b/257923/29856084/
何シテル?   04/28 13:37
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

AS Racing 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
 
AS Racing 広報ブログ 
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
 
アドバンスステップ 
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation