
11/12(金)AM:はれ、ドライ
今回は、83台がエントリー、うち各シリーズの上位3台が予選から走れ決勝進出が決まっているけど、それ以外は予備予選を走り、通過しないと予選に進めない。
予備予選は2組に分けられ、僕は先のA組。35台のうち16番手以上が予選進出。
もちろん、関西シリーズのメンツとはまた違うし、先の組だけに想定タイムも無い。
要するに精一杯走るしかない。
同じ組になった362号車、24号車がクリア目的でコースインを遅らすとのことで、僕も一丁前に便乗!
コースイン。あれ?特にプレッシャーを感じる場面でもないのに、なぜかちょっぴり緊張している。。。
ま、確かに楽しむつったって、予備予選通らないと自分のレースは今日で終わりだしね。
折角ここまで来たんだからと思っちゃうのが人の性、ってか僕の性。
うーん、自分でも分かるぐらいドライビングがちぐはぐ。
1周走ってようやく落ち着いてきた。とにかく走る。
一つ一つ修正しながらよし、次のラップで!
・・・振られる
チェッカー。あれ?もう終わり?15分短っ!!
今の自分なりに精一杯走ったが実を結ばず
(実はあとでちょこっと結ぶw)タイムが伸びず、撃沈。
A組、25位。
予備予選落ち->コンソレ18番グリッド。
Posted at 2010/12/29 02:14:07 | |
トラックバック(0) |
レース活動 | 日記