ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まさやん@スバル乗り]
-
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まさやん@スバル乗りのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年04月08日
かぶりつき
嵯峨野線旧線。
山陰本線「京都-園部」間の内、
現在は
嵯峨野観光鉄道
として走行している、
保津川下りで有名な保津川沿いを走っていた旧線です。
初代「電車でGO!」
の初級と言えば分かるでしょうか?
初めて前面展望、、、ま、早い話が「かぶりつき」DVDを、
この路線の懐かしみもあって買ってしまいました。
いやあ、単純に良いねぇ。
ただ、このDVD、VHSからの焼き直しらしく、
しかもリマスターもされていないようで画質はあまり良くありません。。。
轟音勇ましい国鉄色のキハ181「あさしお」、
すれ違う懐かしい気動車。
沿線に京都縦貫道も円町駅もまだ無い。
のちに梅小路公園に移築された、有名な初代二条駅がまだ現役。
なぜかボリューム大きめに録音されている運転士の点呼。
「定刻!!」の声が勇ましい(`Д´)>キリッ
等々挙げればキリがありませんが、
貴重な休息時間をノンストップで見てしまいました。
映像内で京都駅に着いたとき、気がついたら
僕の
口開いてた(・ロ・)ポカーン
関連情報URL :
http://www.teichiku.co.jp/train/catalog/TEBD-18123.html
Posted at 2012/04/08 23:06:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
鉄道
| 日記
2012年04月07日
ハチロク
ネッツトヨタ京都で86発売イベントなう。
田ヶ原選手がプレゼン?中
試乗予約はもう一杯でたぶん乗れにゃい(´Д`)
Posted at 2012/04/07 14:19:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2012年04月02日
まだまだ続く半デジ化!
もうだいぶ前の話ですが。。。
今年はF1が地上波でやらないって事で、
慌ててなぜかウチに転がってた
BSアンテナ(もちろんアナログ時代の)を引っ張り出して設置、
そして譲ってもらったBSデジタルチューナーをつないで、
ぶっつけで無事映ったのが、F1開幕戦放送前1時間を切ってました(^_^;)
でもね・・・つまりは、
あのときから変わらず
、いまだにTVは
ブラウンさん
なんだけどね。
Posted at 2012/04/03 00:13:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
モータースポーツ・観戦
| 日記
2012年03月21日
皆さん、久しぶりw
まさやんです。
急に仕事が盛り上がってきて頑張ってみたり、
ぶっ倒れてみたり、
歯痛で医者に行ったらストレスじゃ無いか?と言われてみたり。。。
挙げ句の果てには、口の内側を噛んでみたり。
と何気に
老い
を感じておりますw
コメントして頂いてた皆様お待たせしてごめんなさい。
何とか今のプロジェクトも出口が見えてきているので、
ブログもまずは、しょーもないネタを小刻みに徐々に行こうと思っています。
・・・さて、ついでにお知らせというか。
今シーズン、僕自身レースに出場の予定はありません。
アリス号を駆りつつも、55号車のアドバイザーを務める
田ヶ原章蔵さん
のブログでなんと
恐縮ながら紹介頂きました
ように、
しばらく仕事に専念することにしました。
今週末、いよいよS耐が開幕しますが、
チームのオフィシャルページ
の通り、
55号車はフレッシュなメンバーで走りますので、
変わらず応援をお願いします。
※画像は、記事とは関係ありません。。。
Posted at 2012/03/22 01:10:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2012年02月29日
「スバルの軽」というブランドが今日・・・
ついに54年に渡る「スバルの軽」の生産が今日終わってしまいました。
ここ数日、各マスコミにもニュースや特集にされるほど、
良い意味でも悪い意味でも大きな出来事だったわけです。
長いスバル軽の歴史の中で797万台の内たった?4台乗り継いだ僕が何と書いても
「スバルの軽のすばらしさ」は伝えきれる物ではありませんし、
みんカラの皆さんの方が良くご存じでしょうからここには書きませんが、
僕に出来る数少ないことは、出来るだけスバルの軽に乗るって事ぐらいでしょうか。
もう、新しいスバルの軽は生まれなくなってしまいましたが、
これからもよろしくスバルの軽。
関連情報URL :
http://www.fhi.co.jp/news/12_01_03/12_02_29.html
Posted at 2012/02/29 23:57:29 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「GWの恒例行事
http://cvw.jp/b/257923/29856084/
」
何シテル?
04/28 13:37
まさやん@スバル乗り
「まさやんランド別館」へようこそ! 本館「まさやんランド」 http://www.masayanland.com/ もよろしく!
37
フォロー
52
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
日記 ( 276 )
クルマ ( 116 )
レース活動 ( 113 )
モータースポーツ・観戦 ( 33 )
鉄道 ( 61 )
物欲 ( 18 )
リンク・クリップ
AS Racing
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:10:27
AS Racing 広報ブログ
カテゴリ:レース
2011/08/24 02:09:53
アドバンスステップ
カテゴリ:パーツメーカー&ショップ
2011/08/24 02:08:09
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル ステラ
カスタムRS D型。 てんとう虫から始まるスバルの軽自動車の歴史のトリを飾る(事になって ...
スバル ヴィヴィオ
'95年式、ex(ECVT) C型。 意図せず2代目を降りることになったところへ偶然&グ ...
スバル ヴィヴィオ
'93年式、T-top(元ECVT車) オープンカーに一度は! あで?ヴィヴィオにオープ ...
スバル ヴィヴィオ
'93年式、RX-R(MT) A型。 ミラ、アルト全盛期に敢えて別の車を、、、 軽らしか ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation