• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいにろーの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年9月8日

Defi Racer Gauge N2設置 ①温度センサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
連日の猛暑で水温が心配なので、先代のインプレッサ でもやったDefiの水温計を取り付けます。

インプの時はLink Meterでしたが、VABはメーター置き場が少ない→3連はいらないので安価なRacer Gauge N2にしました。
2
中身は
メーター本体、センサー、センサーハーネス、電源ハーネス、メーター土台です。

この他にアッパーホースアタッチメント、シールテープ、リングクランプ、LLC他工具が必要になります。

私は横着者なので、邪道技で取り付けますので、この他に給油ポンプ、空のペットボトル、水槽用エアチューブ、マヨ差し、タオルを用意しましたw

全部100均に売っていますので、コスパはいいですww
3
まずはクーラント抜きからです。

ラジエターコア下から抜いてもいいのですが、全量交換程ではないのでポンプで抜いていきます。

①最初に上部のタンク(赤丸)の全量を石油ポンプで抜きます。

②次にラジエター上部の穴から、20cm位の長さに切った水槽用エアチューブを先端につけたマヨ差し使って吸い取ります。吸い出す際はアッパーホースの方に差し込んでいくと効率良く抜けます。抜いたクーラントは空のペットボトルに入れておきます。
4
大体1000mLくらい抜いた所で、ラジエターからアッパーホースを外し、ホース内にチューブを差し込んでさらにクーラントを吸い出しましたw
5
大体抜けたら、ホースをぶった切ります。
私はGreddyのアダプターを使いましたが、このアダプターは中央部の幅が2cm弱なので、1.8cm幅にしたマスキングテープで切りしろを付け、新品の刃にしたカッターで切ります。

ホースを切るコツは、まずは力を入れずに軽く表面を切り、軽くくの字に曲げて切れ目を広げ、そこにスッと刃を入れると結構綺麗に切れます。
6
切ったホースにはホースバンドを忘れずに付け、シールテープを巻いたアダプタをアッパーホースに差し込みます。

つけたらホースバンドを締めます。GDAインプの反省から、締める位置はアダプターの折り返し部分にホースバンドが当たるようにしました。

センサーから出たコードがいきなり曲がったり捻れたりしないよう、配線にはコルゲートチューブをつけ、大きく取り回してコネクタ部をラジエターファンモーターのステーにタイラップ3本でつければ取り付けは終了です。
7
先代のGDインプでもやってて流石に慣れていたのか作業は2時間以内で終わりました。クーラントをこぼしたりといったトラブルもなかったです(雨には降られましたがw)

配線に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボ・水温メーター取り付け

難易度:

マルチメーター設置

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

バッテリー補充電と維持走り

難易度:

フェンダーダクト有効化

難易度: ★★

自宅洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! クルマ弄りは バランスよく、コツコツとをモットーにしています。 長く乗っていきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんなのリアクターの移設をしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 20:41:56
ステアリングホイールカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 20:51:46
スエード ステアリングカバー(編み込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 20:18:35

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI E型に乗ってます。 絶滅危惧種で時代錯誤の高燃費車! だがそれがいい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサ WRX WR-Limited 2004です。 中古車を見に行って一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation