• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマハゲのブログ一覧

2019年02月20日 イイね!

事故修理完了

事故修理完了「何してる?」には書いていたのですが、正月の1月5日に信号無視の車に右後タイヤ付近をぶつけられ長い間修理に出していた愛車を受け取りにのために、1ヶ月半ぶりにDへ行ってまいりました🚙💨

周りからは「どこぶつけられたの?」と言われるくらいでしたが、フェンダーとリアバンパー、アルミホイールに沢山の細かな擦り傷😩  またフレームには歪みは無かったものの、ドライブシャフトやナックル等は交換となりました⚒





修理期間中の代車は現行のクラウンハイブリッド4WDでした
凍結路面が多いこの時期は普段の通勤等でとても楽ちんでした👌

こちらの代車、支払いは相手の保険屋さんなので自分が気にする必要はないのですが、24時間のレンターカー代が約30,000円、以降1日22,000円だそうです
長期レンタルなので幾分安いかとは思いますが、結構な金額になるのでは😱





とある日、たまたま板金屋さんの前を通たら哀れな姿の愛車が
外された右テールランプの内側にメディカルキットの十字マークが妙に痛いです😭

本国ドイツから部品が届かなく、その後1ヶ月以上板金屋さんの車庫内に保管されておりました😵





傷ついたスタッドレス用アルミホイールは歪みと再塗装後の剥がれが懸念されるため新品交換することになったのですが、こちらのホイールは現在は販売されていないとの事で、4本全部違うホイールに交換していただく事になりました👍





相手の保険屋さんとの交渉でこちらの安価なアルミホイールになりました
マットブラックのフィンタイプにしたのですが、中が丸見えでローターやキャリパーの隙間が広く、余計ショボく感じられるようになりました😩

センターキャップはDで用意してくれた純正品です





装着した感じはこんなんです

ま~イメチェンと言う事で(笑)🙆‍♂️





帰宅後、事故に会う前に買っていた燃料添加剤を投入いたしました
次回の給油時にもう一本投入し、その後に添加剤の影響で汚れたオイルを交換する予定です

ECUチューン後のエンジン調整を2ヶ月遅れで施工です
春に参加する「青森オフ」に向けて万全にしなきゃね👍
Posted at 2019/02/20 20:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月24日 イイね!

ECUチューンその2

ECUチューンその211月にしーちゃんからECUチューンを施工して頂いてから、日に日にパワーが上がっているのではと錯覚する日々を過ごしておりました😍
その後自分でアクセル学習機能のアダプションリセット等のコーディングしてからは更にレスポンスが上がっておりました😁

ただ低温時にトルクが出過ぎているせいかアイドリングストップ中、バッテリーの電圧が下がってエンジンが再始動した際にブレーキを今までより強く踏んでいないと車が発進してしまい、びっくりする事が度々ありました😱

今回はアイドリング時のトルクの出かたを抑えて頂くのと診断機PCのアップデートのためにしーちゃんのもとへ再度お伺いしました🚙





今回も秋田を出るときは全く雪は無かったのですが、津軽の関所を通る頃には一面銀世界に変わっておりました😵
ただ今回はちゃんとスタッドレスで来ているので👌





待ち合わせ場所には雪がほぼ有りませんでしたが寒い寒い😨😨





そうこうしているうちにしーちゃんがお見えになられ、車内にてECUチューンが始まりました😵

私のECUデータはしーちゃんのPCにあるので、修正データも事前に作られていたそうで、あっという間に終了😁





ランチはお店のオススメメニュー「ふのり雑炊」を頂きました
ふのりの香りがとても良い飽きの来ない雑炊でした。ご馳走さまでした🙏

お店から秘密基地まではしーちゃんが私の車を運転しながらエンジンの調子を見て下さいました😊

終始「いいですね〜」とおっしゃっていたのですが、「うん〜ここがこうか、なるほどなるほど、んじゃもうちょっと弄ってみますか!」っと😱
しーちゃんの病気が🤣🤣🤣





しーちゃん宅にて早速作業開始です🛠

しーちゃんの足🦶
前回のデカイ靴下は既に履いてはおりませんでした🤣🤣🤣





しーちゃんはささっとデータを修正して、「第2ステージ」を完成させました😍

そしてテスト走行しにお出かけです🚙💨





シャーベット状の道路でしたが、確かにパワーアップされたことを感じる事が出来ました👌
走行中も診断機を繋いでエラーが出ないか随時確認しましたがこれもまた👌👌👌

アイドリング時のトルク下げに来ただけなのに、思いもよらず走行時のパワーを上げて頂きました😆
運転し易さ重視のこの「第2ステージ」は超凄いの一言に尽きます😆

クリスマスイブのお忙しい中、本当にしーちゃん🎅ステキなプレゼント🎁ありがとうございました🙇‍♂️
Posted at 2018/12/26 09:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | コーディング | 日記
2018年12月08日 イイね!

ドナドナ スーパー7

ドナドナ スーパー7
今オクに売りに出している、従兄弟のケッタハムスーパー7にお別れに行ってきました😭





何回か乗せて貰っていたので、自分の車では無いのですが思い入れが有ります🥺





冬場なので幌が付いてますが、春秋はオープンがとても気持ち良い車でしたが、自分のような中年太りにはちょっと乗り込みが大変だっだ記憶があります😅

次のオーナーの所に行っても大切に乗ってもらうんだよとお別れして来ました😭




さて、その帰りの出来事です

代車のW205 C200にエラーメッセージが‼️
突然ディストロニックが作動できなくなりました😱




ホワイトアウトまででは有りませんが

原因はこの吹雪です
濡れ雪が降る中、気温は氷点下
最悪な気象条件です😵




レーダーセンサー部(ベンツのマーク)

完璧に凍りついて真っ白です❄️
(ナンバーも白塗りしなくても雪でOKです)

そしてバンパーに付いてる右側のパーキングセンサーにも凍った雪が付いて、警告音が鳴りっ放しでした😖

この代車は自分の車に比べていろんな便利な機能が付いているのですが、ここ秋田では冬場は一部の機能をオフににしなければ煩わしい事が解り勉強になりました😆
Posted at 2018/12/08 16:13:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月02日 イイね!

秋田シャシダイオフ2018

秋田シャシダイオフ2018昨年のV8モンスターカーのシャシダイオフに続き今年も秋田県内のショップにて、しーちゃんのECUチューンの成績発表会が開催されました
(写真は今年の醤油ソフティーで、けして昨年のモンスターカーとは関係が有りません?(笑))





一発目はheita1497さんのA250
ノーマルマフラーなのにECUチューン後の気持ちの良い排気音と共に驚愕のデータが㊗️😱
3速まではA 45と変わらないか、もしかしてそれより速いと言われるのもこのデータ結果なら納得でした👌





続いて私のC200と同じシーメンスエンジンの隊長のC180です🚙
悔し事にC200どころかC250をもはるかに凌ぐ驚愕の結果を叩き出しておりました㊗️😱

しーちゃんは既に今後の改善箇所を見つけていたようで、シーメンスオーナーとしては春以降の開発が本当に楽しみです😍





本当はシャシダイに載せるの予定が無かったノリビーさんのA180です
先の2台に刺激を受けて、急遽シャシダイへ😵

ノリビーさんのA 180には先々週試乗させて頂いていたので実力は分っていたのですが、数値に現ると更に驚かされるばかりでした㊗️😱



3台それぞれの数値は見学者の自分には詳しくは言うことは出来ませんが、3台ともパワーは100ps以上アップ、トルクも10kgm以上アップとだけとお伝えしておきます🐴🐴🐴😱





と言う事で、パワーアップ祝いでノリビーさんが皆さんに昼食をご馳走して下さいました🙏

肉は勿論玉子も比内地鶏、超美味いトロトロの親子丼です😋





こちらは比内地鶏の唐揚げです
地鶏らしい弾力と旨味の強いお肉です😍





そして食後の醤油ソフティー🍦
醤油の甘さ部分が強調されたコクの強い絶品ソフトクリームです

ノリビーさん ごちそうさまでした🙇‍♂️🙇‍♂️






しーちゃん、たけさん、heita1497さん、ノリビーさん刺激的な楽しい時間をありがとうございました🙏
来春は自分もシャシダイに載せたいと思いますので、その際は皆様またヨロシクです🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
Posted at 2018/12/03 21:35:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年11月25日 イイね!

ECUチューンは突然に

ECUチューンは突然に昨晩、しーちゃんからラインで


「今朝の青森です」との写真が届き、続いて

しーちゃん「いきなりですが明日空いてます?」
赤ナマハゲ「マジっすか?」
しーちゃん「フッフフフ」
赤ナ「夏タイヤっすよ、空いてるには空いてます」
しーちゃん「道路には雪は有りません」
赤ナ「呼び出しっすか、来いと言われれば😆」


という事で

朝7時に天気良い男鹿を出発🚙💨



しーちゃんの「道路には雪は有りません」と言うお言葉とは違い、弘前手前辺りから道路脇とセンターライン付近に雪が残っており、
当然では有りますが自分以外に夏タイヤの車は見当たりませんでした😭(秋田でもこの連休中にスタッドレスに交換された方がほとんどだとは思います😅)

で何とかベンツコーディング&ECUチューンの聖地までたどり着きました

聖地は弘前市より北に有るのですが、意外にも雪は少なかったです



んで、呼び出しの最大理由のしーちゃんの介護タクシー(笑)を済ませ、しーちゃん宅にて早速作業に取り掛かりました

自分の車から外したECUを謎の機械で読取しプログラムを書き換えてもらいました
(ヘンテコな大きめの靴下🤣が写ってる〜)



しーちゃんは素人には理解出来ない「宇宙からのメッセージ」みたいな物を書き換えていました

本当に天才(それとも宇宙人?)ですよ



書き換えたプログラムを今度はECUに書き込みます

書き換えたECUを車に戻してテスト走行です



某公共テストコース(爆)を何度か試走し、エラーが出てない事の確認等を行いました

感想は

◯パワー、トルク共に確実に上がっている
◯ベンツ特有のアクセルペダルとのタイムラグも無くなっている(加速がスムーズ)
◯エンジン回転数が1,100くらいでも普通に走る(実際に帰路の燃費が良くなっていた)
◯あとは秘密です❤️

全く違う車の様に乗り易くなりました
本当に感謝🙇‍♂️感謝🙇‍♂️です


ノリビーさんのECUチューンをしたA180に乗せて頂いた数時間後にしーちゃんから連絡が有り、翌朝には夏タイヤでの聖地までと目の回る様な2日間の出来事でしたが、車弄りの冬眠前に充実した休日を過ごせ本当に幸せでした👍✨
Posted at 2018/11/26 00:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | コーディング | 日記

プロフィール

「@銀 -GIN- さん こんばんは 
よく覚えてましたね〜😅 
車は壊れるまで乗る派なので今回も貰っちゃいました😉」
何シテル?   08/02 22:17
ナマハゲと申します。よろしくお願いいたします。 10代の頃から車やチャリをいじるのが大好きで、今でも朝から晩まで時間の経つのを忘れガレージでゴソゴソやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
https://youtu.be/9iP9LZN45ZA 全国50台限定のC63S ED ...
その他 トレック その他 トレック
2002年 Trek Fuel 90 (Made in U.S.A) メタボ対策に十数 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Cクラスステーションワゴン S204(2011年10月28日ドイツブレーメン工場製) 4 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイク A CBK-GK1 4,125 × 1,695 × 1,740 L15 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation