• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマハゲのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

NEW 診断機用PC  ベンツ コーディング 秋田

NEW 診断機用PC  ベンツ コーディング 秋田AMGメニュー施工の際に、しーちゃんにお願いしておりましたベンツ診断機用PCが着弾いたしました。

PCはDell Latitude E6230です。



12.5インチの持運び便利なサイズのPCです。
以前使っていたPCよりスペックが上がっているため動作もサクサクです。




診断機用ソフトXentryのバージョンも2018年7月版となりました。




診断できる車種も増えています。
新型CLS(W257)はもちろんAクラス(W177)、AMG-GT4ドアクーペ(X290)まであります。




メニュー画面も一新されたようで一瞬戸惑いましたが、無事に車両チェックも完了できました。
親切にも入庫時と出庫時のチェック項目があります。




しーちゃんが以前ブログで話されておりました「CANマップ」の画面です。
確かに便利そうです。




続きましてコーディングソフトのVediamoです。




こちらもバージョンが以前の物より新しくなり、05.01.01となりました。




早速、使ってみました。
事前とcbfファイルのフォルダーが変わっておりましたが、こちらも無事接続できました。




EPCも無事起動




故障やイタズラしたい部品など調べるのにとても便利です。




WISにて整備方法をチェック




PriceListにて価格を調べます。



長いお盆休みにいろいろと弄ってみようと思います。

しーちゃんこの度も本当にありがとうございました。
もちろん店長さんのコーディング開発時のご苦労を承知しておりますので、まずは自分でやってみます。
当然安易な質問やアドバイスを求めたりはしないようにはいたしますが、壁にぶち当たった時は何卒よろしくお願いします。
Posted at 2018/08/13 13:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーディング | 日記
2018年08月02日 イイね!

AMGメニュー

AMGメニュー私のS204は普通のメルセデスモデルなので、C63等のAMGモデルとは違いメーター内にAMGメニューは表示されることは有りませんでした。

204系のAMGモデルの場合、イグニッションオン時にAMGロゴが出たり、油温・水温、ラップタイム等の表示が出てスペシャリティー感満載です。

先月、しーちゃんよりAMGメニューの施工をしていただけるとの連絡があったのですが、なかなかお互いの予定が合わずに延び延びになっておりましたが、平日仕事をサボって秋田からしーちゃん宅まで遊びに行ってきました。







こちらがノーマル表示です。




そしてこちらがAMGメニュー適用後の表示です。




さてさて作業はダッシュからメーターアッセンブリーを外すことから始まります。

さすがしーちゃん、ささっと取外してしまいました。




メーターのカバーもささっと




スピードメーターの針を回転させている歯車も確認できました。




もうバラバラです。




基盤を取り外すためにまだまだバラします。




こんな状態です。




液晶裏面の基板上のチップにアクセスするようです。

どのチップかはご想像にお任せします。




見たこともないソフトでAMGメニューを読み出ししています。

全てのAMGグレードの有るMB車種のメーター内のチップにAMGメニューが眠っているそうです。

それを表示させるためにノーマルメニューを書き換えているのではなくコーディング的に読み出ししているそうです。

私の様な凡人には到底まねのできない作業です。




基盤に液晶パネルのみ取付けてAMGメニューが表示されるか確認を行います。

予定通りに表示されりるのを確認できました。




私みたいな素人はここで一気にメーターを復旧したくなるのですが、さすがしーちゃんは回転計・水温計・燃料計を取付して一歩づつ動作を確認して後々無駄な作業が無い様に進めていきます。




計器類の動作はがすべて正常である事を確認して、メーターの復旧を完了させました。

しーちゃんの手際の良さで取外しからここまでの作業は30分程度でした。

ところがメーターを戻し終わってからのメーター周りのパネルを知恵の輪的に戻すのに1時間以上かかってしまいました。




油温計・水温計、一番上にギヤ表示

水温は99℃なのに左のアナログ表示の水温計は90℃位を指しています。

こんなにアナログ計が適当なら目盛に数値を入れずにHとCで十分ですね。




ラップタイム表示

この車でサーキットを走る予定は有りませんが何故かワクワクしますね。




コンフォートとスポーツモードの切替表示

ダイナミックハンドリングモデルのため切替表示出るようです。




全ての作業後に畏れ多くもしーちゃんからこちらのクリーナーで室内を綺麗にして頂きました。

とても気持ちの状態でAMGメニューをいじりながらあっと言う間の3時間弱の帰路でした。

猛暑の中の作業をして下さったしーちゃんには本当に感謝感謝です。
Posted at 2018/08/02 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | 日記
2018年06月10日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き純正ツイーターパネル内でも良い音を出してくれているソニックデザインSDー25Rですが、パネルからの音抜けが悪いせいか若干ボーカル音域がこもり気味に感じます。

今回はそれを改善させるために自作ツイーターパネルを製作いたします。





カットしたパイプを純正のツーターパネルに100均で購入したグルーガンにて接着しました。





肘掛やドアポケットでも使った本革シート生地の余りを利用して、パネル本体に貼付けます。

接着は作業が面倒なので瞬間接着剤を使いました。







完成品です

プロショップの様にはいきませんが、手抜き作業の割にはそこそこかと(笑)

音場も若干上方向に上がり、音質もくっきり広がりが増しました。
Posted at 2018/06/10 17:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

デントリペア他

デントリペア他4月に予約しておりました秋田市のRediantさんにデントリペアの施工に行ってきました

秋田では純水機やYoutubeなどで有名なコーティング屋さんBeautifulCarsさんのグループ店舗の様です。




今回の修理箇所は
1年くらい前から右リアフェンダーの給油口の後部に微小な凹みが3~4個、知らないうちに出来ておりました。

周りの人たちは「言われなければ全く判らない凹みだから気にするな」と言うのですが、やはり本人は洗車するたびに「あ~あ~」と気になっておりました。

よく有る隣の車にドアでつけられたような傷では無く、まるでグーパンチされたような凹みです。

私は人に恨みを買うようなタイプではないのですが、同僚には敵は多いとよく言われます(笑)

あと考えられるのがうちの会社の系列会社のSSで私が見てない時に給油ガンをぶつけられた可能性がありますが、なんの証拠もないので可愛い女性給油係を疑う訳にもいきませんね(爆)





黄色いライトに映し出されたグーパンチ跡です。

Rediantの小林さんは「猫パンチ」とおっしゃっていましたが私にはそんな可愛い物にはみえませんでした。





デントリペアはほとんどの場合は内装等を一部剥がして裏側から修正する作業となるので所要時間もそれなりにかかるのですが、私の凹み個所の裏側へはラゲッジルームの救急セットが収納されている場所からすぐの場所なので、工具のアクセスは楽そうでした。

その事は事前に知っていたので修理依頼をする時点で、施工料金をもちろん値切らせていただきました(笑)





ものの20分くらいで何事も無かったように綺麗に復元されました。

小林さん曰く鉄板の薄い国産車よりも輸入車の方が修正時に伴う歪みも少なく施工しやすいそうですが、ほんとうに見事に直りありがとうございました。




さて、予想以上に早く修理が完了したので
帰宅後



こんなパイプをホームセンターにて購入し




こんな感じでカットし




艶消し黒のスプレーで塗装し



続きはまた明日
Posted at 2018/06/09 21:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月16日 イイね!

ブレーメン工場

ブレーメン工場EPCにVINを入力すると愛車のデータカードが表示されます

日本語表示で納車日となっているのが製造年月日です





私のS204は2011年10月28日にドイツのブレーメン工場にて製造されたのち

船便にてメルセデスベンツジャパンに輸入され2011年12月に初年度登録されました



youtube動画にてブレーメン工場での製造過程を見ていると

W204系オーナーとしてはとても感慨深いものが有ります

https://www.youtube.com/watch?v=XWeOSrHn7n0
Posted at 2018/05/16 21:12:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@銀 -GIN- さん こんばんは 
よく覚えてましたね〜😅 
車は壊れるまで乗る派なので今回も貰っちゃいました😉」
何シテル?   08/02 22:17
ナマハゲと申します。よろしくお願いいたします。 10代の頃から車やチャリをいじるのが大好きで、今でも朝から晩まで時間の経つのを忘れガレージでゴソゴソやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
https://youtu.be/9iP9LZN45ZA 全国50台限定のC63S ED ...
その他 トレック その他 トレック
2002年 Trek Fuel 90 (Made in U.S.A) メタボ対策に十数 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Cクラスステーションワゴン S204(2011年10月28日ドイツブレーメン工場製) 4 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイク A CBK-GK1 4,125 × 1,695 × 1,740 L15 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation