• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマハゲのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

コンソール肘掛

コンソール肘掛204系のこの肘掛のビニール感がどうにも我慢できません。

シートが本革なんだからC63の様に本革にしろよMBさん!

ってことで自分で革貼ろう~




同じ革質はやはりシートの革でしょう!

愛車のシートを切るほどアホではないので、オクでリアシート座面をポチりました。



ウレタンや針金と格闘し

2時間を掛けやっと革部分のみを摘出



ステッチ部分を生かしたいのでカット部分を吟味

座面の縁部を使うことに決定!



何度見ても、肌触りも納得いかないノーマル状態




そこに切り出した革を

仮合わせしてカットしていきます。
右側が本革シートと質感が合ってます。



左側の部分も

ステッチを合わせカット



切り出し終了


あとは接着方法をどうするかですね
と、言う事で今日の作業はここまです。


Posted at 2017/10/01 21:17:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年09月19日 イイね!

修理期間の代車⑥E200 AVANTGARDE Sports

修理期間の代車⑥E200 AVANTGARDE Sports先週発見したエンジンのオイル滲み箇所を点検修理をするため、昨日S204をディーラーへ出してきました。

その間お借りした代車です。

前日に試乗させて頂いたC63Sカブリオレ貸して下されば嬉しいのですが(笑)




先週Dに電話した時は代車はsmartのforfourとの事でしたが、何故かこちらのE200に変更になりました。

長さも幅もCクラスより一回り大きく、自宅の狭い駐車場からはみ出してしまいます。

今までお借りした代車はGLA、B、GLA、CLAそして前回のCクラスで、段々大きなクラスになってます。(次回はSクラスかな~)




このE200を走らせた感じは、前回のS205C200とパワーは同じですが車重がある分少し出足が悪いような気がしました。

車両設定でスポーツモードプラスを選択すると平坦な道路では足回りも心地よい固さになるのですが、路面の悪い道路ではランフラットタイヤのためかゴツゴツ感が強く感じられます。





夜間の運転ではマルチビームLEDヘッドライトの片側各84個のハイパフォーマンスLEDを瞬時に個別に制御し、前走車などのドライバーを眩惑せずに、より広い範囲を明るく正確に照射し続ける賢さに驚かされました。




内装は前回お借りしたCクラスS205の更に上をいく高級感を醸し出しております。

コマンドコントローラーやステアリングのスイッチ等もタッチパッド風でハイテク感満載でした。
メーターのデジタル液晶画面もすごいのですが高解像度COMAND/コックピットディスプレイと呼ばれる液晶の大きさに更に圧倒されます。(まんまSクラスの様です)




後部座席はCクラスよりも足元が広く天井も高めで大人4人がゆっくり座れます。
トランクルームは若干狭く感じました。

半自動運転機能のアクティブディスタンスアシスト・ディストロニックやアクティブステアリングアシスト、アクティブレーンチェンジングアシストその他最新機能が搭載されてます。
数年後には完全な自動運転が実現するんだな~って実感しました。

点検修理が完了する木曜日までお借りする予定なので取説を見ながら楽しませていただきます。
Posted at 2017/09/19 21:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2017年09月17日 イイね!

AMG試乗会

AMG試乗会先日届いていたDMを見た長男がA45を運転してみたいとの事でMBディーラーに行ってきました。

A45の試乗を終え興奮気味の長男とコーヒーを頂いていると「赤ナマ様、C63Sのカブリオレがございますがご試乗されませんか?」と




買う気も、買えるお金もないのに乗っちゃいました。

1,420万円、510ps/rpm、71.4kg/rpm 全てが凄すぎます。

手が若干震えてしまいますが、こんな機会は二度と無いかと思った瞬間、アクセルは全開でした。
「速すぎる!」「でも怖くない」「曲がる!」とニヤケ顔で連呼しながら運転させて頂きました。




後ろ姿も迫力が有ります。

C63のクーペはフロントフェンダーだけでなくリヤフェンダーもブリスター化されており、リヤタイヤは285/30/R19です(フロントは255/35/R19)
AMGマフラーからのエキゾースト音も爆音ですがとても心地よいです。




帰りに長男が可愛いキーホルダーとペンを頂いてきました。

長男が「乗る予定じゃなかったC63Sのせいで、始めに乗ったA45の記憶が吹っ飛んでしまったじゃないか!」って怒っておりました(笑)
Posted at 2017/09/17 17:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年09月10日 イイね!

ドアミラーカバー交換

ドアミラーカバー交換以前よりC63 Edition507の車体が白でもミラーが黒っていうのに魅力を感じており何時かはと思っておりました。

自分で塗装してしまえば簡単なのですが、缶ペン塗装は時間が経つとどうしても状態が悪くなるので、状態の良い中古をオクで探しておりました。しかし中々懐具合に見合った品が無くずっと保留してたのですが、先日来プチオフで仲良くなったノリビーさんから不要になった黒いミラーを頂く事になりました。



こちらがノリビーさんから頂いたミラーカバー

リアルカーボンが張られたスポーティーなお品☆彡



これのカーボン部を温めながらはがして

本来のコスモスブラックのミラーカバーに



こちらのリアルカーボンは処分します

カーボン’Sのみなさん、ごめんなさい(笑)
除名しないで下さいね<(_ _)>



でもって

こちらにオクで落札したウィンカーを取付けて準備OK‼



続いて現在ついている物を養生し

カルサイトホワイトのミラーカバーを外します



防眩ミラーなので配線に注意し外します

埃まみれです(^-^;  若干のお掃除とオイル差しをしました



逆手順でカバーを戻し

コーティングを施し完成です👍



以前より引き締まった感じです

周りのほとんどの人が気付いてくれないと思いますが、車弄りは自己満足出来ればOKですので(笑)
Posted at 2017/09/10 17:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年08月28日 イイね!

新潟往復とスロットル応答(特性曲線)調整

新潟往復とスロットル応答(特性曲線)調整24日の深夜、帰省で戻ってきていた長男を新潟まで送ってきました。

秋田を出てから新潟県内に入るまで、ずっとバケツを引っ繰り返した様な豪雨の中のドライブでしたが、
翌25日は前夜の嵐が嘘だったような気持ちの良い青空となっておりました。



長男と2人で遅めの朝食と昼食を兼ね、以前より行きたかった「いきなりステーキ新潟店」へ。

テレビ番組では見ていたのですが実物の400gのリブロースは結構なボリュームでした。
(汚い写真ですみません。肉を切る前の綺麗な状態で写真を撮るべきでした。)
味も低価格のわりに美味しく、肉好きの私は確実にリピーターになりそうです。



昼食後は新潟市内から足を延ばして寺泊・柏崎方面までドライブ

昼食の400gのリブロースのせいで食欲は全く無く(車の中では2人とも超臭いゲップしまくり)、
有名な「角上魚類」の本店で串焼きや新鮮な魚介類を見てもほぼスルーでした。
次回は空腹時に来よう!


26日の帰りは1人のせいもあって、4時間ちょいの平均速度73kmのクルージングでした。

今回、燃費はなぜか14km/l以下でした



話は変わりますが、先日よりテストを行ってきた「スロットル応答(特性曲線)調整とブースト圧」について簡単に報告します。


メーカー設定では早目早目のシフトアップを行うため、加速時はどうしてもアクセルが踏み込み気味になってしまいます。
その特性を解消するためコーディングで調整します。
ただしVediamoで変更できるのは「KLD1~4」までの4パターンのみです。
私の師匠よりコーディングを施工して頂いたのは師匠お勧めの「KLD3」でした。
確かに反応が早く、アクセルを踏み込むと1速ダウンし、さらに踏み込むともう1速ダウンしスムーズな加速感となります。

ブースト圧は数日に渡りチェックしましたが最大過給圧は1.00kpaを超えることは有りませんでした。



「KLD3」に変更するとアクセルを踏み込むと一気に2速ダウンし、かつてのドッカンターボまではいきませんが、最大過給圧は1.00kpaを軽く超えガッツンと来ます。どちらかと言えば、私はこの「KLD3」が好みです。


30年位前にCA18DETにTD06タービーンを組んで1.20kpaで回していたおバカな頃を思い出しました。
(調子をこいて1.50kpaまで上げたらマーレーのピストンがお釈迦になり高額な修理代になったことも思い出しました)

(両脇のヨコハマGPギャル達、今はいいオバハンだろうな~)


私のC200で1.00kpa前後、同じエンジンで30馬力近く出力の大きいC250ではどのくらいの圧が掛かっているのでしょうか。
最近の車はノーマルでも高い過給圧が掛かっていることに本当に驚かされます。
Posted at 2017/08/28 22:02:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@銀 -GIN- さん こんばんは 
よく覚えてましたね〜😅 
車は壊れるまで乗る派なので今回も貰っちゃいました😉」
何シテル?   08/02 22:17
ナマハゲと申します。よろしくお願いいたします。 10代の頃から車やチャリをいじるのが大好きで、今でも朝から晩まで時間の経つのを忘れガレージでゴソゴソやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
https://youtu.be/9iP9LZN45ZA 全国50台限定のC63S ED ...
その他 トレック その他 トレック
2002年 Trek Fuel 90 (Made in U.S.A) メタボ対策に十数 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Cクラスステーションワゴン S204(2011年10月28日ドイツブレーメン工場製) 4 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイク A CBK-GK1 4,125 × 1,695 × 1,740 L15 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation