• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマハゲのブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

プチオフ会

プチオフ会お盆休みの最終日、みん友のノリビーさんとプチオフ会を致しました。

ノリビーさんにお会いするは今日が初めてでしたが、気さくでとても会話の楽しい方で時間を忘れ車談義をいたしました。




ノリビーさんの愛車、W176前期型です。
随所に拘りを感じられるお車です。

エンジンルームも・・・????




AMGのヘッドカバー!!!

 赤ナマ 「これA45じゃないっすよね?」
 ノリビー 「このカバーって加工なしのポン付けですよ」
 赤ナマ 「俺もV8のカバー付けたいな~」(笑)(笑)




窓モールやミラー、ホイールはもちろん内装もAMG仕様でした。

勉強になる弄りが満載のお車です。




お尻も後期テールランプ、ディフューザー、マフラーカッター等もカッコ良いです。




今回は花火の町「大曲」からみちのく小京都の「角館」へのドライブ

次回のプチオフを約束して解散いたしました。
Posted at 2017/08/16 21:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年08月12日 イイね!

フロントリップ再製作

フロントリップ再製作今朝、届いたフロントバンパーA2048807847 (新品価格148,176円税込み)

しかし私のS204はカルサイトホワイト??





実はフロントリップを再製作するため某オクで1,080円で落札した黒Fバンパーです。
ちなみに運賃は4,800円でした。
前回作成したリップはFRPで製作し成形にもカーボンシート張りにも時間が掛かったため、今回は手抜き製作です(笑)




グラインダーで必要な部分を切り出し、もったいないような気もしましたが不要な部分は燃えるゴミに出すためコマ切りにしました。
新品価格を考えると、ちょっとしたストレス発散ですよ(笑)




グラインダーの刃をヤスリに替え、細かく成型していきます。




部品が完成し取付をしようと思っていたら、両面テープを切らしていたのを忘れていました。
そうこうしているうちに雨が強くなってきたので、今日はこれまで。

完成写真は後日「整備手帳」にて
Posted at 2017/08/12 17:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年07月31日 イイね!

スーパーカーは突然にin秋田

スーパーカーは突然にin秋田10日ほど前、いつもの田舎道を走っていたらランボルギーニが3台連なってすれ違って行きました。



都会ならこんな感じでスーパーカーのオフ会って事もあるのだろうが



こんな田舎で複数台のランボを見るのは小学校時代のスーパーカーショー以来でした(爆)




爆音を振りまきながらスーパーカーが3台
「3台で1億2千万円か~」と思いながら1週間ほど経ちました



ランボルギーニ3台の正体が判明したのは翌週の木曜日27日の「とんねるずのみなさんのおかげでした」の次週予告でした。

日本全国の田舎をスーパーカーで突然訪れ、田舎の人たちと触れ合いながら旅する新コーナーで、
石橋貴明と矢作兼の2人が超高級スーパーカーで田舎を訪れ、その先々で地元の人々のリアクションをみるそうです。

すれ違いざま車の中で一人田舎者のリアクションをしてしまった自分がチョット恥ずかしくなりました(笑)

放送はフジテレビ系列で今週の木曜日21時から
http://www.fujitv.co.jp/minasan/
Posted at 2017/07/31 21:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年07月16日 イイね!

無事退院

無事退院エラーメッセージの「インテーク・カムシャフト(シリンダ・バンク1)のポジション・センサに電気的故障があります。シグナル比較が正しくありません。」の点検修理が完了し無事愛車が戻ってきました。

結論から言いますと、悪い方の予想のカムシャフトアジャスターの交換となりました。
インテーク側とエキゾースト側の両方の交換です。






修理明細です。
交換部品が高価なので覚悟はしておりましたが・・・・





どうせ38万円掛ったのだから、ヤケクソでナビの地図データのアップデートもしてきました。
アップデートのライセンスキー発行料が32,400円ですが、作業料をかなりサービスして頂きました。





今までのバージョンは2010/2011でしたので6年新しくなりました。
これまでは秋田から新潟までの高速道路が所々表示されていなく不便でしたが、これからは楽になりそうです。





ディーラーの営業マンに「何かご試乗されますか?」と勧められたので、以前より興味があったA45に乗せてもらいました。
さすが2000cc最強のマシン、パワーも足回りもご機嫌でした。


予定外の出費だったので、嫁さんが怖いのでしばらくは節約せねば(-_-;)
Posted at 2017/07/16 18:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年07月08日 イイね!

修理期間の代車⑤C200

修理期間の代車⑤C200先日より不調だったエンジン始動時のカムシャフトタイミングエラー修理をするため本日、S204をディーラーへ出してきました。
その間お借りしている代車です。




今回のお借りした車は私のS204の後継モデルのS205です。
色が黒のせいかS204よりスマートに見えますが車幅等はこちらのS205の方が大きいそうです。
今までお借りした代車はGLA、B、CLAとすべてAクラスベースのモデルでしたので初めての最新ミドルクラスです。




このS205を走らせた感じは、私のS204と同じC200なのでパワーが同じなのですが排気量がアップした分のトルクが太く、FR独特の後ろからの押されてる感が強く感じられました。
車両設定でスポーツモードプラスを選択すると足回りも心地よい固さになり、運転がとても楽しくなります。




内装はS204とは比べ物にならないくらい高級感を醸し出しております。
コマンドコントローラーもタッチパッド風でハイテク感満載でした。
ただ今回の代車はシート本革仕様ではないので、普段本革に乗っている私としては残念な感じでした。




後部座席の足元もS204より広く感じられ、大人4人がゆっくり座れます。




ラゲッジルームはS204と同じくらいの大きさでしょうか。




後ろ姿も最近のメルセデスらしい感じです。
修理が完了するまでお借りする予定なのでゆっくり試乗させていただきます。
Posted at 2017/07/08 19:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | 日記

プロフィール

「@銀 -GIN- さん こんばんは 
よく覚えてましたね〜😅 
車は壊れるまで乗る派なので今回も貰っちゃいました😉」
何シテル?   08/02 22:17
ナマハゲと申します。よろしくお願いいたします。 10代の頃から車やチャリをいじるのが大好きで、今でも朝から晩まで時間の経つのを忘れガレージでゴソゴソやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
https://youtu.be/9iP9LZN45ZA 全国50台限定のC63S ED ...
その他 トレック その他 トレック
2002年 Trek Fuel 90 (Made in U.S.A) メタボ対策に十数 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Cクラスステーションワゴン S204(2011年10月28日ドイツブレーメン工場製) 4 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイク A CBK-GK1 4,125 × 1,695 × 1,740 L15 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation