991後期turbo S試乗してきました。
6気筒ターボ 3.8L 580ps 0-100:2.9s
車幅:1880 全長:4507
7速PDK 2,599諭吉
今回はいつもの試乗コース+高速道路での試乗。
いつものように、特に車両説明なく出発。
着座位置が、一番下に下げたのですが、若干高い!?
発進、スムーズです。ギクシャクしません。良いですね。
排気音は、最近のポルシェって感じですかね。
乗り心地、イイです。路面の継ぎ目などでも、不快な感じありません。
全体的なエンジンのツキ、カレラよりイイように感じます。
S+モードで信号待ちからの全開ゼロ発進、凄まじいです。血の気が引きます。さすが0-100:2.9s。
ブレーキ、セラミックついてます。ブレーキ良いです。セラミックなのに変な癖もなく乗りやすく、良く止
まる。
初期の効きすぎとかも無いので、カックンブレーキになりにくい。
続いて高速へ。
高速での加速、イイです。あっという間に○○km/h。
四駆なので、非常に安定していて安心感がある。安心して踏めます。高速での長距離移動、楽そう。
高速道路での使い勝手、抜群にイイです。
全体的に、乗り易く、で速い。
そして各操作部分、ほとんど違和感なく操作できる。これ凄い事ですよね。
内装いきます。
内装は、ポルシェなので他メーカーと比べると質素です。特別な演出等は無く、至ってシンプル。
4人乗り、やっぱりイイですね。後ろの席、意外に広いです。
センターコンソールのスイッチ、なんか少ない。え、4つだけ!?
ターボSで埋まってなかったら、このスペース何に使うの?
そして、PCM慣れていないので、使いにくい^^;
で、ネガな部分。
一般道、流れに乗っていて流している時からの踏み足しした時、一瞬もたつく。
エンジン回転が下がっているところからの踏み出し。
最近のポルシェに乗って、不満に思うところが、ターボSも同じでした。
ターボSは違う事を期待していましたが、同じ方向でした。
これ、自分にとってはかなり重要なポイントです。
991前期は違いましたね。非常によかったのに・・・。
ってことは、新型パナメーラも同じ方向性ですよね。残念。
つくづく、911に縁が無いことを実感してしまいました。
Posted at 2016/10/10 20:55:46 | |
トラックバック(0) | 日記