• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amggtsのブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

AMGパフォーマンスツアー行ってきました

AMGパフォーマンスツアー行ってきました





AMGパフォーマンスツアー行ってきました



当初、朝一でメルコネで試乗し空ラーメン食べようかと目論んでいましたが、何とラーメン

終了していることがわかり、急遽予定変更。

メルセデスつくばでパフォーマンスツアーを実施しているらしいという事で、調べてみました。

ネット上で検索すると、2月9日、10日開催となってます。

え、木曜と金曜⁉ なんで平日?と思っていたところ、みん友Kuwaさんから、「その後の土日もやっているはずですよ」と。

メルセデスつくばに電話で問合せしたところ、「土日もやってますよ」と。だったら、2月9日~12日と記載すればよいのに・・・。

などと思いつつ、試乗予約入れました。

そして、電話対応して頂いた方、物凄く感じ良かったです!親切丁寧に、かつ明確に段取り良く説明

してくれて、ほぼ、思い通りの時間、車種で予約できました^^


で、この日はKuwaさんとご一緒させて頂きました。

途中で自分を拾ってもらい、KuwaさんのA45でつくばへ。



若干のトラブルで試乗時間10分遅れでの到着となってしまいました。メルセデスつくばさん申し訳ありませんでした。

遅刻にも拘らず、きちんと待っていてくださいました。



今年も、例年通りのAMGパフォーマンスツアーの開催ですね。

今回の試乗車はこちらになります。



SL63がショールーム内に展示してあります。




AMGグッツの販売もしてました。


簡単なアンケートに記入後、早速試乗。

GLE63Sクーペ

5.5L  V8  ツインターボ  585ps  0-100:4.2s   1780諭吉  

全長:4920㎜  全幅:2015㎜  車重:2420㎏





あ、珍しく左ハンドルなのね^^ さっきの案内に右ハンドルって書いてありましたが^^;



今回試乗同乗してくれた係の方は、営業でなく現場の方でした。

乗り出してすぐに、「踏めるところはありますか?」と質問したところ、間髪入れずに、「昨日もパ

フォーマンスツアーを見張っているパトカーが居たので気を付けてください」と。

ですよね。知らない一元の客ですからね^^;

ですが、係の方、かなりのAMG好きな方でしたので、すぐに打ち解けました(笑)

ドイツでGTR製造ライン見てきた事とか、色々話してくれました。

で、「この辺だったら警察いないと思いますよ」と。お言葉に甘えさせて頂きました(笑)

メルセデスつくばの試乗コース、とても良いです。

通常の市街地、若干の混雑道路、高速道路、高速道路でカーブする箇所、などあるので色々なこと

が試せます。

ここが最寄りのディーラーの方、羨ましいです^^







車のレポート忘れてますね^^;

いつもの勇ましいエンジン音でスタート。気持ちイイですね。

まずはコンフォートモード。

ハイパワー車であることを感じさせない、スムーズな走りだし、乗り心地です。良いです。

続いて、S+モードへ。

S+にした途端、シウトダウンしてやる気にさせます(笑)

排気音も変わったような?気がします。フラップ付でしたっけ?

ブリッフィング音やシフトアップ時のエンジン回転下げる時の音(これなんて言うのでしたっけ?)、イイ音してます^^

あとは、ミスファイアリングシステム、パンパン気持ちイイですね。

パワー感もイイ感じです。重い車重を感じません。



ブレーキは鉄で、AMGといえど、車重が2.4tもあるので、物凄い効きではないですが、まあまあ止まります。


足は、S+でも硬すぎる事も無く、十分ラグジュアリーです。S+としてはもう少し硬くても良いかな。

タイヤ22インチです。

車幅が2mオーバーですが、今回の試乗では、全然大きい事は感じませんでした。とても乗りやすい


そして、あのMLのマイチェンとは思えない程、良く出来てます。

とても良いですね。値段も良いですが^^;


ここで、自分のメルセデスつくばは終了。

KuwaさんのGT試乗を待ちます。

今回、営業の方と一度も接触しませんでした。ただ楽しく遊ばせて頂いた感じですが、ディーラーとしてはこれで良いのか?

営業しなくて良いのか?と感じながら(笑)


まあ、そんなこんなで、とても楽しいAMGパフォーマンスツアーでした^^



ありがとうございました。
Posted at 2017/02/14 19:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

新型カマロの内覧会行ってきました~

新型カマロの内覧会行ってきました~




新型カマロの内覧会の案内が来たので行ってきました。

都内の特設会場で開催されていました。



受付で簡単な手続きを済ませると、係の方が案内してくれます。

で、その案内してくれた方、以前コルベットエクスペリエンスツアーの時に試乗同行してくれた方でした。

早速、知っている方に会えて一安心。

今回、担当店の方はいらしていないそうでしたので、グループの偉い方に対応して頂きました(笑)



カマロLTコンバーチブルの奥は、販売店と付合いが無いと入れないとの事。

まあ、すんなり奥へ(笑)

奥にはSSが展示してあります。

で、担当して下さった方とも、色々話していくうちに意気投合(笑)

この方も、大変な車好きで、カマロ以外の話題で盛り上がってしまいました^^

今実施しているコルベットグランスポーツエクスペリエンスツアーの件でも、ぜひいらして下さいとの事。

その場で、担当店に電話入れてくれて、予約完了。みん友さんと行ってきます^^


SS











なかなか、カッコイイですね^^


コンバーチブル







で、ようやく車両の説明です。

カマロ
全長:4780㎜  全幅:1900㎜   車重:LT 1570㎏ 、SS 1710㎏

LT: 2L 直4 ターボ  279ps   先行特別価格:489諭吉

コンバーチブル: LTと同じエンジン  先行特別価格:569諭吉

SS: 6.2L V8  461ps   先行特別価格:619諭吉


SSのコンバーチブルが欲しいですね^^;

なんでSSのコンバーチブル無いのだろう?


2月1日~26日まで、先行特別キャンペーンだそうです。

280通りの組合せから、自分だけのカマロをオーダー出来るそうです。


カッコイイなぁ(^^♪
Posted at 2017/02/13 20:14:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

ペルフォルマンテ見てきました


内覧会のお知らせを頂いたので、行ってきました^^



今回、正式発表前であるため、撮影等禁止されています。

受付で厳重にチェックされ、誓約書にサインさせられました(笑)

ウラカンのペルフォルマンテです。

ペルフォルマンテとは、パフォーマンスを意味するとの事。

3月の、ジュネーブモーターショーで正式発表になるそうです。

ニュルで918のタイムを抜いて、現時点で1番タイムだそうです。

タイムの数字は伏せられていました。数秒上回ったそうです。

カーボンが多用されており、とても軽量になっているそうです。

あとは、アクティブエアロが採用され、ダウンフォースも左右別々に可変できる仕組みで、各コーナーに応じて最適なダウンフォースを生み出すそうです。

ランボルギーニが特許を持つ、フォージドコンポジットのカーボンです。

カーボン素材、大理石のような模様です。クリアーが吹いてないと安っぽく見えます(笑)

今回の車両はマッドオレンジで、とてもカッコいいです。

またまた、デモでエンジンかけてフカシテくれました。

とても良い音です!

順番にシートに座ってみました。

バケットシートがとても固く、自分的に長時間ドライブは辛そうだなと感じました。

石の上に座っているかのようでした^^;

標準のシートもオプションで選べるそうです^^;


担当の方に、

「早く注文しないと買えなくなっちゃいますよ~」と。

「とりあえず注文入れといたほうが良いですよ~」と。(笑)

随分、軽いノリで仰いますね^^;


帰りにお土産まで頂いてしまいました^^


とても楽しいイベントでした。(^^)





Posted at 2017/02/06 21:28:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オフサル さん、そんな人気なんですね😅前評判あんなに不人気だったのに💦」
何シテル?   02/03 14:23
amggtsです。よろしくお願いします。 楽しい車が好きです。 実は、車弄りも好きです。 最近は写真撮影にハマってます笑 主に、車、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 67891011
12 13 141516 1718
19 2021 2223 2425
2627 28    

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
後期型GTRへ箱替えしました笑
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
NAの63です。 M156は良いですね^^
ポルシェ 911 ポルシェ 911
後期に箱替えしました
ポルシェ 911 ポルシェ 911
久しぶりにP
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation