先週、ジュリア ヴェローチェ試乗にみんトモさんと行ってきました。
この日、結構なハードスケジュールで、ホンダ→ランボ→ベントレー→シボレー→アルファ
総移動距離約350km。
こんな感じでした(笑)
なぜか、今回も後回しになって、夜です(笑)
アポ取ってなかったので、担当セールス他の対応で忙しそう(笑)
なので、お好きにどうぞ。と(笑)
待望の右ハンドルだそうです。
自分は左派なので興味ありませんが。
ジュリア ヴェローチェ FR
2L ターボ 直4 280ps 0-100:不明 587諭吉
全長:4655mm 全幅:1865mm 車重:1630kg
では、早速。
とりあえず、ダイナミックモードでスタート。
さっき乗ったコルベットの影響か、ムチャクチャ軽く感じます^^;
エンジンのツキが良く、ピュッって加速します。凄く軽くて乗りやすい!
ピークパワーはそれほど無いですが、実用域での加速感が凄くいい。
ハンドリングはFRのためか、至ってニュートラルで運転しやすい。
足も、それほど硬くなくダイナミックモードでずっと乗っていても大丈夫な感じ。
ブレーキフィールは、前回乗ったクアドリフォリオに近く、初期からきちんと効きます。
が、3名乗車のせいか、若干、奥があまいです。高速道路でのフルブレーキは注意が必要ですね。
通常使用では問題ありません。
とても乗りやすいので、足車に最適な感じです。
でもって、こちらのDのカフェアート、毎回綺麗なので驚かされます。
飲むのがもったいないですね!
Posted at 2018/01/27 22:47:26 | |
トラックバック(0) | 日記