久しぶりに普通の花火大会に行ってきました。
今回は後期のE200で行ってきました。
エコランすると下道でも14km/Lくらい走るので優秀です。
高崎花火コンクールは撮影できる場所が限られていて、とてもコンクールを実施するような場所とは思えません(笑)
もっと良いところが他にあるとおもいます。政治的な圧力がかかっているのでしょうね(笑)
数少ない良さそうな撮影場所を取り合いになります。朝8時過ぎに行きましたが、もうすでに良さそうな場所は埋まっていました^^;
仕方ないので、そのわきに場所取り。
多分、この撮影場所、来年は閉鎖されるだろうな(笑)
昨年は花火写真家金武氏と一緒でしたが、今年は所用があり不参加。
ですが、花火撮影の知り合いが多数集結していました(笑)まるで同窓会の様。
談話が盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
この日は、花火終了後くらいから雨予報。なんとか天気が持ってくれると良いなと思いつつ打上げを待ちます。
ですが、思いも届かず、打上時間前に雨が降り出しました。
レンズケアをしながらの撮影となります。
ここの花火、私が注目しているのはオープニングスターマインと最後のスターマインです。
この二つだけ本気で撮影します。メインのコンクールは福田式の練習してました(笑)福田式良いの撮れなかったので上げません(笑)
では、スタートです。
だいぶ雨と煙に翻弄されました(笑)
もう少しだけ風が強かったら良かったですね。
あ、そうそう余談ですが、おニューなヤツ雨の中おろしました(笑)
かなり良さそうです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
近々の花火予定
3/26、27 河口湖
4/10 シークレット花火
Posted at 2021/03/25 10:59:57 | |
トラックバック(0) | 日記