先日、静岡で手筒花火が行われたため、行ってきました
その前に、みんトモさん達に教えて頂いた場所を回ります!
朝、早起きして向かいます(笑)
まずは、井川大橋
吊り橋です^^

今回は、E300で行ってきました。
水位が低かったので、綺麗な写真になりませんでした。残念w
戻る時の橋へ曲がるのに大変苦労しましたw
曲がれなそうなので、バックで戻ろうかと思ったくらい(笑)
最小回転半径の大きな車では厳しいですねw
小回りの利く車で行きましょうw
すっかり変な汗かいてしまいましたw
次は奥大井湖上駅
もうすでに疲れ切っているので15分の上り坂もキツイw
でも、行った先は絶景でした(^^)
列車が来るのを待ちます
トイレ休憩で長島ダムへ
お腹すいてきたので、ダムカレーでも食べようと思ったら、ダムカレーは井川ダムなんですね^^;
狭い山道を戻る気力は無いので、諦めて次へw
夢のつり橋へ
駐車場へ車を停めて、係の人に、夢のつり橋までの時間やランチお勧めを聞いて
教えて頂いた翠紅苑へ。
温泉旅館でランチのみ一般開放しているそうです。
ここのダムカレーと悩みましたが、鳥きのこ鍋定食
とても美味しかったです。
接客も良かったので、今度は泊まりで行ってみたいと思いました^^
食事も終わったので、吊り橋を目指して30分ほど歩きます。
橋の近くに来ると、こんな看板がw
正直、もう疲れているので、急な階段降りたくなかったのですが、行ってみました(笑)
またしても絶景でした(笑)

橋の先が工事中でした
下山すると、ちょうど手筒花火集合時間だったため、休憩なしで合流。
少し仮眠を取り、集中力を高めたかったのですが、そのままw
今回の手筒花火を打上てくれる方々です。
では、スタートです。
迫力の手筒花火でした!
この辺で美味しい海鮮を食べて帰ろうと思いましたが、良さそうなところが見つからず、清水SAの美味しくないマグロ丼を食べて帰宅となりましたw
情報提供頂きました皆さま、ありがとうございました。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
Posted at 2023/03/17 22:58:35 | |
トラックバック(0) | 日記