• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶどーんぐりの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

右フロントブレーキ引きずり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
 GWに異常を感じた右フロントですが、やっと修理入庫出来ました。

 GWに振動を感じ、バランス調整しましたが、許容範囲内であり他の不具合が想定されました。

 洗車後の翌週には、ブレーキの固着症状が出ました。

 以前、燃料タンクでお世話になったサファリモータースへ連絡し、約1ケ月後の入庫となりました。

 写真は、洗車後800㎞程度走行した状態です。
2
 左側は綺麗な状態です。

 27年使用したので仕方ないですが、よくもったと思います。

 オーバーホールですむか、キャリパー交換となるか?
 キャリパーは焼けた痕がわかります。

 ローターは研磨で大丈夫でしょうとの見立てでした。

 リヤは数年前に固着して、キャリパーとローターすべて交換済みです。

 無理させてごめんなさい🙏
 ゆっくりと休んで下さい。

 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 皆さんはじめまして。  車は好きですが、整備関係は全くの素人で、ほぼノーマルの状態で乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
 初めて購入した車 ウィンダム(VCV11 平成8年3月)大切に乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation