• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

サーキット初心者のタイヤ準備

近々サーキットのフリー走行に初めて行くつもりなのですが・・・

タイヤの準備ってどうすればいいんだろう???




17、18インチで幅はとりあえず標準の225でいいと思うのですが・・・


初っ端から国産有名ドコのガチなハイグリップ???

どうせ使いきれないから、ちょい安めのアジアンタイヤあたりでハイグリップ???

はたまたひとまず様子見で、純正同様のRE050くらいのスポーティータイヤ???

溝があって、ひび割れ、パンク修理がなければ多少古くても大丈夫???





取り敢えず今のタイヤは4年落ちのADVAN dB V551、6部山という、プレミアムコンフォート。。。

         
 



これすら使いきれるとは思ってませんが、
年数もさることながら激しく方向性が違うだけに、果たしてよいものかと???



誰か教えて下さいませ~(><)
ブログ一覧 | サーキット・走行会 | クルマ
Posted at 2016/09/13 01:44:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

長野東京館往復
blues juniorsさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年9月13日 8:15
おはようございます。
ひび割れとかないなら今ついているタイヤで大丈夫だと思いますが、4年落ちは確かにちょっと古いので、不安なら変えてもいいと思います。

自分は、S001(RE050相当)でしばらく走ってました。

ハイグリップである必要はないのですが、サーキットは壊れたら自己責任なので、パンク含め壊れないような準備が出来るとイイですね。
もし応急用のスペアタイヤあるなら今のタイヤでもかまわないと思います。
コメントへの返答
2016年9月13日 22:56
お疲れさまです~(ノ*゚ー゚)ノ
成程ナルホド・・・・

今のタイヤは次の春にスタッドレスから替えるときに新しくしようと思っていたところでした。

サーキット用に1セット買うにしても、履きっぱなしにするにしても、しばらくこのままで様子見したかったので安心しました。

スペアは純正の16インチがあるので大丈夫です♪(これもADVAN dBですが・・・)


10月1日はまだ調整中なのですが、できれば行きたいと思ってます。(・`ω´・)
2016年9月15日 11:39
こんにちは。

私も最初はついていたタイヤ(グッドイヤー レブスペックRS-02)のまま行きましたよ。
最初はそのままでもいいと思います。
4年落ちというのがちょっと気になりますが。

今はアジアンハイグリップ(フェデラル 595RS-RR)にしてます。国産ハイグリップは金額的に手がだしにくいので。
まだまだ初心者なので使いきれてる気がしませんが(笑)
ロードノイズがうるさいので町のり兼用だと不向きですね。
コメントへの返答
2016年9月15日 21:59
フムフム…_φ(・ω・ )

やっぱり負荷のかかる走りを想定すると古さはリスクですよね。。。

次のタイヤは最近出たADVAN FLEVAにして、履きっぱなしの兼用にしたいというのが目論見です。


RS-02も、595RS-RRも結構エイトで履いている人が多いタイヤですよね。パターンもカッコいいし値段もソコソコだから、そっち方面のを買うときは検討すると思います。


トカノッティさんも1日参加ですよね?
なんとか7:3くらいな確率で都合つきそうなので、よろしくお願いします。m(__)m
※3でドタキャンの可能性もありますが…
2016年9月16日 7:41
初めまして‼︎

とりあえず、いまのタイヤでも大丈夫ですよ。
で、いかに食わないか体験してみて下さい。
そこからアジアンのハイグリップに変えるか、国産に行くか考えるで良いと思います。

まずは今の装備で走ってみて、そこから次に足りないものを変えたら良いです。

SE3Pは軽いクルマですが、出来ればブレーキフルードくらいは交換してあげて下さい。
沸騰してブレーキ無くなると、初心者には恐怖ですから^_^;
それと、水温油温計が無ければ、クーリングを何周かに一周入れてくださいね^_^
コメントへの返答
2016年9月16日 20:28
はじめまして!!!
アドバイスありがとうございます(`・ω・́)ゝビシッ

そんなに食わないもんなんですね。
調子に乗りすぎないよう気をつけます。

…というより、『タイヤが食う』って体験をしたことがないのです。
街乗り用の食わないタイヤが自分の当り前なので、そのレベルから精進しますo(○`・д・´○)ノ

パッド、フルード、エンジンオイルがちょうど交換時期なので、この連休で交換、慣らしの予定です。
水温はODBⅡで見れるのですが、油温はダメですね。

エイトと相談しながら安全第一で頑張ります。ヽ(ω・ヽ)

プロフィール

就職で東京に来てからバイク生活していたものの、車欲求はずっと消えず。 20代のうちに何とか車を…という事で埼玉に引っ越し、アクセラ、ロードスター、RX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]axialflow Quick shift kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 13:16:35
[マツダ RX-8]areyss ホイールリムステッカー 17インチ/18インチ両用タイプ (青 ブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 02:53:01
[マツダ RX-8]不明 ダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 00:17:40

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト弐号機 (マツダ RX-8)
2018年3月購入 45000km 壱号機が2017年12月に事故にあい、修理費的に全損 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年5月購入 2019年式 Sスペシャルパッケージ MT 22700km ツーリ ...
マツダ RX-8 エイト壱号機 (マツダ RX-8)
2011年4月購入 29400km走行 STD 5MT 純正エアロとHDDナビ、ETC ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation