• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

エイト下回りの錆

エイト下回りの錆 前回のブログに書いた通り、ブレーキフルードの交換に行ってきました。






純正のフルードに交換しました。

マツダのブレーキフルードはドライ沸点250℃、ウェット沸点150℃。
http://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/brake-fluid/


ウェット沸点がDOT4基準に5℃足りておらず、
DOT3らしいです。



※ウェットとは要は劣化し水分を含んだフルードのことらしい。

ブレーキ踏んで圧をかけていくとフルードの温度が上昇する。

水分が蒸発し気泡化する。

圧がかからなくなる。

ブレーキスカスカ!!??


てことで、劣化したら早めに替えろよっ。
というありきたりな結論でした。

自分メモ。ブレーキフルードの役割。












で、本題の下回りの錆です。


フルード交換時に車体上げるといっていたので、
降ろす前にお願いし、
前々から気になっていた下回りを自分の目で見ることにしました。




マイエイトは買って5年半ですが、点検の度に

『錆がいっぱい』

と言われます。
ディーラーでも、リアルテックでもその他ちらほらと。

ウマもないし、メンテも依頼しっぱなしだと見る機会がないのです。
タイヤ交換は自分でしますが。。。






まずは一番ひどいリアあたりを。




ボルト類はほぼすべて錆が出ています。
一番目立つのはデフですね。
サビサビのカサカサ。

そこから横に生えるドライブシャフトにも表面がサビてます。





そのデフあたりのアップ。




デフと締結されてるPPFも淵には錆が出ています。
マフラーの付け根の金具に至っては外したら二度と付けられないでしょう。
(外す時に粉砕するかも。)





PPFと燃料タンクカバー。




水が滴るあたりが例外なく錆びてます。






車体中央部分。



1年振りにNRFエキマニとご対面。

スス?っぽいものはついてますが、錆はなし。


この辺はそれほどでもありませんでした。
(ボルトの頭は錆びてますが。)


写真はありませんが、見えにくいタイヤ内側や、サビたらいけない部分にも
出ているといわれました。

腐食に至っていそうなのが、デフとマフラー締結金具ですかね。





マイエイトは前オーナーが新潟で4年弱3万km使用。

その後自分が5年半4万km使用で、現在車歴9年半、7万kmをちょうど超えたとこです。


自分も新潟出身なので、正月など帰省します。

除雪材をばっちり浴びて放置していた結果ですね。





大学の頃、地元で乗ってた車は、
最終的に車歴9年、13万kmでマフラーが錆びて穴が空いて廃車にしました。





細かいパーツは替えられます。
でかいパーツも金を出せば替えられます。

箱替えを除外し、今のエイトに拘るなら、どこまで金をかけるつもりがあるか?
という結論になると思います。




ロータリー車はエンジンが兎角注目されがちですが、
やっぱそれだけじゃないですね。

もう遅いかもしれませんが、
これからできるサビ対策を考えていこうと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/25 20:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ステロイドの影響
giantc2さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

Z33
鏑木モータースさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年9月25日 21:09
自分のエイトは青森のむつ市出身なので買った時下回りのサビが気になったので、特にリヤ周りにシャシーブラックのスプレーしときましたが、その後は気にして見たこと無いです、大丈夫かな?
コメントへの返答
2016年9月25日 23:10
私も年1回はディーラーでシャーシブラックを噴いてもらってました。

今回ひどかったとこは『通常の下回り防錆塗装』でケアされない部分だと思います。

錆でなくても、たまには下回りを眺めてみると面白いですよ。

プロフィール

就職で東京に来てからバイク生活していたものの、車欲求はずっと消えず。 20代のうちに何とか車を…という事で埼玉に引っ越し、アクセラ、ロードスター、RX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]axialflow Quick shift kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 13:16:35
[マツダ RX-8]areyss ホイールリムステッカー 17インチ/18インチ両用タイプ (青 ブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 02:53:01
[マツダ RX-8]不明 ダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 00:17:40

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト弐号機 (マツダ RX-8)
2018年3月購入 45000km 壱号機が2017年12月に事故にあい、修理費的に全損 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年5月購入 2019年式 Sスペシャルパッケージ MT 22700km ツーリ ...
マツダ RX-8 エイト壱号機 (マツダ RX-8)
2011年4月購入 29400km走行 STD 5MT 純正エアロとHDDナビ、ETC ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation