• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月04日

team六連星 かき氷食べ放題走行会@TC1000

team六連星 かき氷食べ放題走行会@TC1000 9月1日 いつものteam六連星走行会に行ってきました。







第88回ということで、エイト乗り的には縁起のいい回でした。(^^♪
長く続いていてすごいですね。

先に書いてしまうと、私は今回で10回目の参加だったようで。
※正確には2回不参加があったので、10回目の申込み(入金)かな?

精勤賞の10%オフチケットを頂きました。
こういうのも、リピーターを増やす一因なのかな~と思います。






さてさて、
TC1000は5月、7月にも走っており、自分としてはそれなりの頻度になります。
弐号機ベストは5月の六連星走行会の45.800(タイヤ:NS2R)
壱号機ベストは2017年2月の46.192(タイヤ:ADVAN V105)

今回は夏だし、走り方特訓ということで、ADVAN V105 225/50R17で行くことにしました。
alt






いろんな方のブログがすでにアップされてますが、当日朝、受付時は雨。
ヒート1走行開始前に雨がやみ、ヒート2以降は時折雨がパラつくものの、完全ドライというコンディションでした。

クラスは・・・

赤レンジャー
青レンジャー
黄レンジャー
緑レンジャー ← 
ココ
桃レンジャー
橙レンジャー
茶レンジャー


ということで、ど真ん中クラス
しかし申告タイムはNS2Rのベストタイムだったので、ランクダウン必至。



なあに、
タイヤの性能の違いが戦力の決定的差でないことを教えてやる!!
alt

ガラでもない気合いを入れて、クラス替え争いのヒート2へと赴きました。(ノ∀`)









結果
alt




45.890


ギリで緑レンジャーに滑り込み~⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!









気を良くして、
ヒート3,4,5はひたすらコントロール練習を頑張りつつアタックし、

45.709

夏にV105でベストタイム更新となりました∩(´∀`)∩






課題にしていた、

『落ち着いて走る』(オンオフのような操作ではなく、じわっとした連続的な操作)

については、まだまだ十分ではないものの、
6月から3回、5日間に及ぶドラテク鍛錬の成果が少しは出せたかな~と思っています。

このままでも冬になれば目標の45秒切り
NS2Rを使えば更なる飛躍も望めるかと思うと、
思わず(・∀・)ニヤニヤしてしまいます。

(いつもの皮算用画像)
alt




この日のベストタイムで見ても、
45.709
45.734
45.742
45.745
45.747

と、なかなか揃っている(笑)ので、
今後はラインの見直しやそれに合わせた走り方の研究も、意識してみようかなと思います。











今回はかき氷食べ放題
という素晴らしいイベントがありましたので、そちらも全種類制覇を目標に、全力で挑んできました。

①めろ~ん
alt

②いちご~
alt

③あずきミルク~
alt

④カルピ~ス
alt

⑤ブルハ~(人生で食べるのは2回目)
alt

⑥めろん&いちご
alt

⑦いちごあずきミルク~
alt


計7個撃破。
頭痛も腹痛もなし、という完勝でした。


ごちそうさまでした。

いつものむつらぼしカフェでのドリンク、お菓子無料に加え、
ケータリングでの軽食・スナック販売も来ており、いつもながらの充実(?)した走行会でした。
alt









忘れてはいけないじゃんけん大会ですが、
なんと、




今回、





初めて、




賞品げっとしました~
alt
六連星印の有機無農薬コシヒカリ5Kg





思えばいろいろな走行会で、じゃんけん大会に参加。
その他大勢的な賞品以外はことごとく負け続けること約2年、
回数にすれば100回くらいでしょう。


ついに名のある将を討ち取ることができました~
ヽ(*゚▽゚)ノ





ご一緒頂いたみなさん、ありがとうございました。
六連星さん、次回はチャリか肉かメロンでお願いします。m(_ _)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/05 00:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2018年9月6日 15:13
ご参加いただきまして有難うございました。
見事にタイム揃っていますね~。安定して走れているってことなんでしょうね。もし次の日光にご参加のようでしたらスレンダーさんの横に同乗させてもらって次のステップアップのヒントを見つけてください。

かき氷は7杯も食べていただけて嬉しいです。
きっと「かき氷大食い」では優勝者でしょう。(* ´艸`)クスクス

コメントへの返答
2018年9月6日 23:10
今回もありがとうございました~ノ
走り方が安定している反面、今までとは違う何かを取り入れないといけないかな?と感じています。
最近の特訓もそうですが、ちょっとずつ壁を乗り越えて行きたいと思いますp(´∇`)q

かき氷は大好きなレモンをリクエストするのを忘れていました・・・
5ヒート走行中に終了になったのが、残念でした。
2018年9月6日 21:49
おつかれさまでした!
かき氷大食いは一つ分負けました(;´Д`)

タイムについてはけーまるさんには追い付けそうにありません(滝汗
私もUDEを上げる何かが必要です。。頑張らねば・・・

またどこかで走りましょう(∩´∀`)∩
コメントへの返答
2018年9月6日 23:19
乙でした~ノ
もうちょっと提供時間が長ければ・・・(´~`)

タイムは冬になるだけで上がるだろうし、まだもうちょっと行けると思います。走った分だけ上達すると思って、頑張りましょ~。

次は日光ですかね?またよろしくです~(*゚ー゚)

プロフィール

就職で東京に来てからバイク生活していたものの、車欲求はずっと消えず。 20代のうちに何とか車を…という事で埼玉に引っ越し、アクセラ、ロードスター、RX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]axialflow Quick shift kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 13:16:35
[マツダ RX-8]areyss ホイールリムステッカー 17インチ/18インチ両用タイプ (青 ブルー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 02:53:01
[マツダ RX-8]不明 ダストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 00:17:40

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト弐号機 (マツダ RX-8)
2018年3月購入 45000km 壱号機が2017年12月に事故にあい、修理費的に全損 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年5月購入 2019年式 Sスペシャルパッケージ MT 22700km ツーリ ...
マツダ RX-8 エイト壱号機 (マツダ RX-8)
2011年4月購入 29400km走行 STD 5MT 純正エアロとHDDナビ、ETC ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation