• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんた@ゆでたま号の"ゆでたま号" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2025年4月17日

L175S純正ルームランプ流用・加工流用(リア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんばんは😊

この前、フロントにルームランプを流用したので次はリアにルームランプを流用したいと思います😊

流用と言うよりか加工流用ですね😊
2
パワポで適当に図面的な紙を作りました😊
3
リアルームランプにもクリアレンズカバーがあるのを知ったならリアもクリアレンズカバーにしなきゃね😊

上 ➡️ 純正レンズカバー
下 ➡️ クリアレンズカバー
4
左 ➡️ 純正レンズカバー
右 ➡️ クリアレンズカバー
5
もちろん即LED化😊

valenti JEWEL PC25です😊

下の3つ並べてるLEDはフロントルームランプに使用した専用設計LEDです😊
6
型取り😊
7
位置決め😊

リアのルーフライニングに埋め込みます😊

位置は異なりますがL175Sの純正リアルームランプを意識してここに決めました😊

マチ針でクリアランスの確認も事前にやりました😊
8
カッターでカット😊

何度かルーフライニングをめくったことがあるので裏に格子が居るのは初めからわかっていました😊

乗り潰す予定なので格子はある程度除去しました😊
9
作業前にある程度下準備していました😊
10
フロントルームランプと同じ色の配線だったので

赤は常時、緑はドア連動、白黒はアース

多分共通だろうなと😊
11
配線通しを使って助手席側まで引っ張って行きます😊
12
一旦トランクルームを経由しないと配線が通らない事がわかったので経由させました😊
13
助手席まで無事配線を通すことが出来ました😊
14
助手席側から分岐して新たな配線を追加してラゲッジランプ付近まで配線を通しました😊
15
ラゲッジランプから常時とドア連動の信号を分岐😊
16
ボディアースはこの位置へ😊

M6 10mmボルトが刺さるようにねじ切りが施された穴があったので使いました😊

裏側にナットは不要😊

ボルトをラチェットで締めていくだけで締まりました😊

これで左右のリアルームランプに電気が通っているはず😊
17
ピッタリですね😊
18
動作OK😊

スイッチOFF/ONで点灯と消灯確認OK😊

ドア連動もOK😊
19
左右こんな感じになりました😊

L175S純正リアルームランプにクリアレンズカバー+valenti JEWEL pc25の組み合わせです😊
20
本当はフロント寄りに付けたかったんですがクリアレンズカバーとLED化が前提だったので娘達が目潰しの被害に遭わないようになるべく後ろ側へ設置にする必要があったのでこの位置となりました😊
21
昼でも良い感じ😊

長くなりすぎたので次回、夜に点灯させたらどんな感じなのか載せますね😊

ありがとうございました😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーンを交換しよう!

難易度:

久々のエンジンルーム

難易度:

ナンバー灯 電球交換 G18

難易度:

ミラードラレコ装着

難易度:

オルタネーター交換覚え書き(再レビュー)

難易度: ★★

セーフティレーダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「準中型免許の限定解除しました😊」
何シテル?   06/19 21:29
ダイハツL275Sミラ(5MT)のオーナーです。トヨタヴィッツRS G'sからの乗り換えです???? 最愛の妻と娘1人の3人家族です???? 白ホイール大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エッセ キーリマインダー 変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 15:13:07
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 18:35:27
"ダイハツ ミラ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 11:14:15

愛車一覧

ダイハツ ミラ ゆでたま号 (ダイハツ ミラ)
ダイハツL275Sミラ(5MT)のオーナーです😊 ヴィッツRS G'sからの乗り換えで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation