• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vali3の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2018年11月25日

強化クラッチペダルへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この車に乗り換えた当初から、クラッチペダルを踏むたびにギコギコと音が鳴っていました。

完全に持病のやつで、純正に変えてもそのうちまた鳴りだすとの情報もあったことから、今回はJTCCさんの出している強化クラッチペダルに交換しました。

交換後びっくりしたのは、ペダルの剛性。純正ってすごく柔らかかったんだ、ということに気づく。

もう一つびっくりしたのは、半クラッチのポイントがとても上がったこと。慣れるまで時間が掛かりそうです…。

マスター、ペダル、フルード交換で46,008円。

最後にお店の人と話しましたが、サーキットの話やら改造すべきポイントやらの話が面白すぎて1時間くらい聞いてたかも。また行きます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

ブレーキマスターOH(不発)

難易度:

91544km エンジンオイル交換

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーロRの中古市場価格が上がってきた。
ここまで人気が続くなら、s2000みたいに復刻パーツ出してほしいなぁ。」
何シテル?   08/29 15:39
vali3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Feel'sシートレール取り付け・シート左右交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 13:21:57
社外ナビ導入【海外インストールキット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 13:58:59
セレスピード考(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 18:04:11

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
生涯乗りたい車は2台。 内、1台は前回乗っていたアルファ159。 そして最後の1台が、 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
初めての外車。初めてのイタ車です。 自分でもできる範囲でメンテナンスをしていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation