• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

さて、問題です。 61 (電動ファン)

さて、問題です。 61 (電動ファン)  画像は以前CBに一緒に載った事のある地元のハチロク仲間の電動ファンです。
流用元の車種がわかりますか











--------------------------------------------------------------------------
【答え】
初代プリウス用です。

2機掛けですが、日産車からの流用と違いハチロクのラジエタサイズにほぼピッタリです。
今風のファン形状をしていて風量も多いです。

但し、プリウスのラジエタはサイドタンク式でシュラウドがそれようの形になっていますので、ハチロクに流用する場合は横に出来るすき間を埋める必要があります。(上の画像でもそうしているのがわかりますね)

私もこのファンの流用を検討しましたが、中古が入手出来なかったことと上記もあり断念しました。

整備手帳に初代プリウス用電動ファン単体の画像を掲載しました。(↓の5番目の画像)
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2008/10/14 06:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年10月14日 10:04
薄いで有名なのは
ミニカとか・・・
コレはわかりません~(汗
コメントへの返答
2008年10月14日 22:26
コメントありがとうございます。

薄くて2機掛けで有名なのは、パルサーのGTI-R用ですね。

ミニカも薄いんですね。
知りませんでした。
2008年10月14日 10:55
スミマセン!
まったく持って解りません(汗)
コメントへの返答
2008年10月14日 22:28
コメントありがとうございます。

ヒントはトヨタ車です。
これでは、対象が多過ぎてヒントになりませんね。
2008年10月14日 19:27
チェイサー辺りかな・・・
コメントへの返答
2008年10月14日 22:30
コメントありがとうございます。

残念ながら違います。

最近の人気車種の旧タイプです。
2008年10月14日 22:41
ん~プリウスの初期型ですか・・・(汗)
コメントへの返答
2008年10月15日 22:10
コメントありがとうございます。

大正解です。
2008年10月15日 0:02
ホントあてずっぽうですがアルテッツアもしくはVITZ辺りでしょうか?
コメントへの返答
2008年10月15日 22:10
コメントありがとうございます。

残念ながら違います。
2008年10月15日 6:08
パルサーってコメントしようとしたらすでに不正解になってましたね~。

最近の人気車種の旧タイプといえば初代bBとか?
コメントへの返答
2008年10月15日 22:10
コメントありがとうございます。

残念ながら違います。
2008年10月15日 8:09
まさかデュエットとか?(笑
コメントへの返答
2008年10月15日 22:11
コメントありがとうございます。

残念ながら違います。
2008年10月15日 19:05
わがんねぇ、スル~(爆)
コメントへの返答
2008年10月15日 22:11
コメントありがとうございます。



プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation