• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

さて、問題です。 78 (ブレーキキャリパピストンの冷却溝)

さて、問題です。 78 (ブレーキキャリパピストンの冷却溝) これはなんでしょうか?














-------------------------------------------------------------------------
【答え】
ブレーキキャリパのピストンです。

ピストンの先端に8ヶ所の溝を切ってあります。
この溝はピストンを空冷するためのものです。
キャリパの冷却風がピストン先端にある溝を通過し、
ピストンを冷却してペーパーロックを防止します。

ちなみに私レベルの走りでは、ブレーキキャリパピストンの冷却溝の効果確認は出来ません。

↓の整備手帳にブレーキキャリパピストンの冷却溝の詳細を載せました。
ブログ一覧 | 駆動・シャーシ | クルマ
Posted at 2009/05/04 19:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年5月4日 19:50
スミマセン!
前回に続き・・・・解らないです(汗)
コメントへの返答
2009年5月5日 19:17
コメントありがとうございます。

スミマセン!
変な問題ばかりで。
2009年5月4日 21:33
灰皿!(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 19:20
コメントありがとうございます。

溝幅は5mmなので、直径6mmのタバコには丁度良いかも知れません(笑)
2009年5月4日 21:46
このような方法が。
使い心地は如何でしょうか?
コメントへの返答
2009年5月5日 19:21
コメントありがとうございます。

私の様な使い方では、効果がわかりません。
2009年5月4日 21:47
まいどです~!

ブレーキピストン!

また、違いましたかね・・・。
コメントへの返答
2009年5月5日 19:22
コメントありがとうございます。

正解です。

合っています。
2009年5月4日 23:40
8個無いと分かりません(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 19:23
コメントありがとうございます。

残りの7個は錆びていますので、1個のみにしました(笑)

その節はありがとうございました。
お陰様で完成しました。
2009年5月5日 7:25
お久しぶりです。
ボケが見つからないので(汗)、ブレーキのピストンってことにしときます。
コメントへの返答
2009年5月5日 19:28
コメントありがとうございます。

ご無沙汰しています。
お達者ですか?

村の加工屋さんの足にはこのピストンを使ったキャリパがボルトオンですね。
2009年5月5日 8:30
ホイールのセンターキャップ!(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 19:30
コメントありがとうございます。

この外径は40.4mmなので、ホイールのセンターキャップには小さすぎますね(笑)

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation