• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

さて、問題です。 86 (クリアランスランプ)

さて、問題です。 86 (クリアランスランプ) 86問目にちなんだスペシャルパーツの登場です。

ノーマルとの違いが2ヶ所あります。
それはどこでしょうか?








-------------------------------------------------------------------
【答え】
①ウインカ部がクリアになっています。
②仕切り板がポジションとウインカの間に入っています。
 (ヨーロッバ仕様です)

※多くの方からご指摘のあったヘッドライトレンズのカットも違います。
 (右ハンドルのヨーロッパ仕様=イギリス仕様です。)
ブログ一覧 | エレクトリカル | クルマ
Posted at 2009/07/08 20:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

さて、問題です。 39 (ヘッドランプ) From [ 八六自大 (夜郎自大) ] 2009年7月10日 06:00
画像は、私のハチロクのヘッドランプですが、標準品との違いは何でしょうか? 【答え】 英国・シンガポール等、日本と同様の左側通行用(右ハンドル)の輸出仕様(後期)のヘッドランプです。 ...
ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

白い椅子の陰
ツゥさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 20:16
クリアーウインカー仕様になってますね!
何やら内部にも電球が追加されてるようにも見えますが・・

もう1つはライトのレンズカットが違いますね!?


あ、前回の問題は全くわかりませんでした・・(;^ω^)
コメントへの返答
2009年7月9日 20:18
コメントありがとうございます。

クリアーウインカー仕様
⇒正解です。

内部にも電球が追加されてる
⇒そうに見えるのは仕切り板です。

確かにライトのレンズカットが違いますね。

変な問題を出してすみません。
2009年7月8日 21:08
コーナリングランプが内蔵されている様に思えます。
ウィンカー部がクリヤーですね、
スモール(ポジション 中間の部分は無いような気配)
コメントへの返答
2009年7月9日 20:23
コメントありがとうございます。

コーナリングランプが内蔵されている
⇒残念ですが、内蔵されていません。

ウィンカー部がクリヤー
⇒正解です。

スモール(ポジション 中間の部分は無いような気配)
⇒申し訳ありませんが、理解出来ません。
2009年7月8日 21:26
ん~サイドのウインカーがクリアーになってるのと、レンズカットが違う?
コメントへの返答
2009年7月9日 20:24
コメントありがとうございます。

サイドのウインカーがクリアーになってるのと、レンズカットが違う
⇒正解です。
2009年7月8日 21:38
サイドのウインカー部がクリアーになっていることと、バルブもクリアでは?
コメントへの返答
2009年7月9日 20:27
コメントありがとうございます。

サイドのウインカー部がクリアーになっていることと、バルブもクリア
⇒正解です。
 (両方クリアでは車検に通りませんね。)
2009年7月8日 23:31
私もウインカー部クリア化とレンズカットが違う?位しか
想像つきません.....
コメントへの返答
2009年7月9日 20:28
コメントありがとうございます。

ウインカー部クリア化とレンズカットが違う
⇒正解です。
2009年7月8日 23:34
まいどです~!

クリアウインカー+ポジションランプ入りでしょうか?
普通はコーナリングランプ+ウインカーは物なんですか?
実はレビンの事は詳しく知らないので・・・。

まさか、バルブがHID!?は、無いですよね・・・。
コメントへの返答
2009年7月9日 20:31
コメントありがとうございます。

クリアウインカー
⇒正解です。

コーナリングランプ
前期にはコーナリングランプは付いていません。

私は、トレノの事は詳しく知りません(笑)

無いです。
2009年7月9日 6:25
コーナーランプ自体が輸出仕様でしょうか?

あとは皆さんがコメントされているようにウインカー部分がクリアー化されてますよね。
コメントへの返答
2009年7月9日 20:33
コメントありがとうございます。

コーナーランプ自体が輸出仕様
⇒正解です。

ウインカー部分がクリアー化
⇒正解です。
2009年7月9日 7:11
クリアランスランプレンズが仕切り板が入ってウインカー点かない輸出用でウインカーの部分をクリアレンズに替えて点灯する様にしてある感じですか?
コメントへの返答
2009年7月9日 20:34
コメントありがとうございます。

そんな感じで大正解です。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation