• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

さて、問題です。 91  (北米仕様のフューエル タンク)

さて、問題です。 91  (北米仕様のフューエル タンク) ノーマルとの違いは何でしょうか?












-----------------------------------------------------------------------------
【答え】
画像は私のハチロクの燃料タンクの一部で北米仕様 です。

塩ビゾル(塩化 ビニル プラスチック ゾル)らしきものが塗布されています。
※塩ビゾルは耐チッピィング性(走行中、路面にある砂利などを跳ね上げてそれが車体に当る現象)に優れ、発錆条件の厳しい部位の防錆性能の向上が図れる。

参考で整備手帳に国内仕様の画像を添付しますので比較してみてください。
ブログ一覧 | ボデー | クルマ
Posted at 2009/08/29 07:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2009年8月29日 7:52
う~ん 難解です。

ネジの付いているブラケットでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月2日 6:33
コメントありがとうございます。

難問ですみません。

残念ですが、ネジの付いているブラケットは一緒です。
2009年8月29日 8:30
タンクガードが付いている?タンクにコート材が塗られている・・・
コメントへの返答
2009年9月2日 6:34
コメントありがとうございます。

正解です。
2009年8月29日 9:27
ぅ~ん、難しいですね。。。。。。
アンダーコートの方が塗られているとしか。。。。。。。。
コメントへの返答
2009年9月2日 6:35
コメントありがとうございます。

正解です。
2009年8月29日 21:28
段々レベルが高くなってきて答えられなくなってきてるような・・・。(汗)
コメントへの返答
2009年9月2日 6:35
コメントありがとうございます。

難問が何問も続いてすみません(笑)
2009年8月29日 22:53
まいどです~!

燃料タンクが鉄でなのでは?でも樹脂製なんてありましたっけ?

アンダーガードはアイバワークス製ですね。と、適当に言ってみました。(笑)
コメントへの返答
2009年9月2日 6:38
コメントありがとうございます。

燃料タンクの材質は鉄で一緒です。

残念ですが、アンダーガードはキャロッセ製(セーフティ21)です。
2009年8月30日 1:58
燃料タンクの表面(縮み模様??)でしょうか?

難易度高いデス.....(汗;)
コメントへの返答
2009年9月2日 6:39
コメントありがとうございます。

正解です。

何位ぐらいでしょうか(笑)

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation