• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

間違い探し (キャリパーレス)

間違い探し (キャリパーレス) ハチロック 参加者の皆さん、主催者の皆さんお疲れ様でした。

好天ににも恵まれお友達と再会出来たり、新ネタを仕入れたりと楽しい一時が過ごせました。

270台のハチロクのなかでもこれ以上にマニアックなものはなかったです。
どこがマニアックなのでしょうか?




----------------------------------------------------------------------------
【答え】(笑)
ブレーキをディスク⇒ドラムにしているものと思われます。
(なんちゃってディスク)

リヤドラムをディスクに見せかけるためにドラムブレーキカバーを被せることはあるようですが、それもフロントでディスクをわざわざドラムにしたのは初めて見ました。

参考に市販の「ドラムブレーキカバー」の画像を整備手帳に載せました。
ブログ一覧 | 間違い | 日記
Posted at 2009/09/14 08:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年9月14日 9:13
おつかれさまでした。今年もありがとうございました。
クロスミッション、ワタシも気になってます!


これ、インボードディスク?ですかね。キャリパ見えません。
○○オヤジさんのクルマのような・・。

コメントへの返答
2009年9月16日 6:16
コメントありがとうございます。

ありがとうございました。
クロスミッション化には苦労しますね。(笑)

なんちゃってディスクだと思われます。

そうなんですね。
2009年9月14日 9:13
おはようございます!
昨日は、暑い中お疲れ様でした。
やっと、ドリブンのお礼がちゃんと出来ました。
帰り、中央下り通行止めの道路情報がありましたが大丈夫でしたか?


私の目が老眼だからでしょうか?
ローターがあってもキャリパーが見つからないのですが......
コメントへの返答
2009年9月16日 6:21
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。
真っ先にお声がけ頂きありがとうございます。
ドリブン、今の所不具合がないようでよかったです。(パルお君が必要でしたら連絡ください)

双葉でおりて、諏訪南で乗りました。
20号は空いていて、お陰様で比較的スムーズに帰宅出来ました。

私も老眼のせいでしょうか?
2009年9月14日 9:48
お車は早々に見つけることが出来たのですが、お会いすることが叶いませんでした

画像の車両、キャリパーレスで止まるんです・・・ね?
Engレスな車両等もありましたけど・・・(謎)
コメントへの返答
2009年9月16日 6:25
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。
ほとんど、自車のところに居なかったのですみませんでした。
また、よろしくお願いします。

なんちゃってディスクだと思われます。
2009年9月14日 11:44
こんにちは~(^^♪
昨日は、良い天気に恵まれて楽しい一日になりましたね!
お車の方は、現地にて拝見させて頂きました。

写真の方は、ローターだけしか見えないのですが・・・・
どのような、構造になっているのでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月16日 6:26
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

なんちゃってディスクだと思われます。
2009年9月14日 12:26
お疲れ様です。

お車しか見つけることが出来なかったのが残念です。

おっしゃる通り、これだけいるとマニアックじゃないですね。
コメントへの返答
2009年9月16日 6:35
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。
ほとんど、自車のところに居なかったのですみませんでした。

本当にマニアックなハチロクが多かったですね。
刺激になりました。
2009年9月14日 18:45
お疲れ様でした。

今回は長男さんとのコラボは何処かであったのでしょうか?

あったのなら100万円落とした気分です(笑)

スレ違いは非常に多かった気がします・・・・次回は絡めるようにネタを仕込んでこないとです。
コメントへの返答
2009年9月16日 6:38
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

残念ながら今回はほとんどなかったです。
暑すぎてのりが悪かったです。

私も次回に向けてネタ仕込み、頑張ります。
2009年9月14日 20:12
お疲れ様でした、↑の車はキットインナードラムにしてあるんだと思います(笑)
メッセ送りましたので検索して見て下さい。
コメントへの返答
2009年9月16日 6:39
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

なんちゃってディスクだと思われます。

いろいろと情報を頂きありがとうございます。
2009年9月14日 20:29
お疲れ様でした。

また今度、走行会なんかでご一緒できると、ゆっくりできていいですね(もちろんお互いギャラリー(笑))。

問題の解答は、面白いことが思い浮かばないんでパス1で(笑)。
コメントへの返答
2009年9月16日 6:44
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

ギャラリーにはギャランで行きましょう。
強引過ぎますね。

画像のハチロクにはパッドがないんで、利きもパットしないと思います。
2009年9月14日 23:32
昨日は楽しいトーク、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

で、上の車両.........
キャリパーどこに有るのでしょう??(汗;)
コメントへの返答
2009年9月16日 6:47
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

クイックラックアンドピニオンの増殖力の強さにはびっくりしました。

なんちゃってディスクだと思われます。
2009年9月15日 10:08
一昨日はどうもお疲れ様でした。

また機会があれば今度は長野へINAZUMA氏と遊びに行きますので・・・

上の86いまはやりの回生ブレーキの車両ですか~?(笑)


コメントへの返答
2009年9月16日 6:53
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

ハチロク帽子の娘さん可愛かったです。

千円高速は渋滞で大変なので、INAZUMAさんは先日バイクで来られたようです。

この回生ブレーキでセグメント接合方式の最新型のオルタが不要になりますね。(笑)
2009年9月15日 10:22

お疲れ様でした&ご無沙汰です。

クルマは見つけることが出来ましたが、TMSC-Rさん自体は会うことができなくて残念でした。
何時か会いましょう!

ところで、上のハチはチェックしていましたが、キャリパーが見当たらないのは気づきませんでした。

こうゆう構造のは雑誌でも見たことないです。




コメントへの返答
2009年9月16日 6:55
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。
ほとんど、自車のところに居なかったのですみませんでした。
また、よろしくお願いします。

なんちゃってディスクだと思われますが、フロントでは初めて見ました。(笑)

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation