• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

FT-86とAE86

FT-86とAE86










FT-86とAE86が一緒にドリフトしています。↓   ↓   ↓
ブログ一覧 | AE86 他 | クルマ
Posted at 2009/10/06 19:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 19:48
こんばんは~(^^♪
本日、私もネットニュースで観ましたが・・・・
まさか、形式ナンバーが86になるとは思いませんでした(笑)
トヨタが、ココまで86に拘って発表してくるとは。。。。
コメントへの返答
2009年10月8日 6:39
コメントありがとうございます。

ハチロクが「Fun To Drive」の代名詞になっているということですね。

2009年10月6日 21:01
F(富士重工)T(トヨタ)-86ですか。

本当に拘りを感じますね。
コメントへの返答
2009年10月8日 6:47
コメントありがとうございます。

「Future Toyota - 86 Concept」のようですね。

確かにF(富士重工)T(トヨタ)-86ともとれますね。

2009年10月6日 22:23
う~ん・・・
微妙ですね。
ハチロクだから面白い訳で所詮そこらの新型車って感じですかね。
触る所無さそうで面白みに欠けるかな。
コメントへの返答
2009年10月8日 6:54
コメントありがとうございます。

確かにハチロクは「運転する楽しさ、所有する歓び」の他に触る面白さが大きいですね。
(私は触る面白さが一番大きいです。)

触るにしても、カムは4本ですし大変ですね。
2009年10月6日 23:01
まいどです~!

何処まで電子制御が入るんでしょうね?
ABSはもちろん、AYC、DBW・・・、運転するのが楽しくなる事を祈ります。
実は狙ってます。
コメントへの返答
2009年10月8日 6:56
コメントありがとうございます。

これでラリーですか?

最近はターマックなので問題なさそうですね。
2009年10月7日 0:18
まだコンセプトカーっぽい所が気になりますデス。

デザインも今時でいいんでしょうが、オッサーンのワタスには着いていけない
感じです(笑)。

だけど(個人的には)いつまでも86を宣伝のダシに使っててもいいのかなー、
TOYOTAさん?
コメントへの返答
2009年10月8日 7:04
コメントありがとうございます。

私もついていけません。


「運転する楽しさ」を表すにはハチロクを引き合いに出すのが一番わかり易いということですね。
2009年10月7日 10:09
峠でなくてサーキットでドリフトってとこが今風なんでしょうね~
FT86・・・豆腐屋のハチロクってことで、アニメとのコラボなんでしょうか?(謎)
コメントへの返答
2009年10月8日 7:15
コメントありがとうございます。

FT-86に乗った土屋圭一が碓氷峠でドリフトしているシーンならインパクトありますね。

藤原(F)豆腐店(T)には気づきませんでした。

2009年10月7日 20:36
なかなか良さ気ですが、我が家にはスポーツカーを買う余裕なんてありません(涙)。

コレをベースにコロナとかコロナクーペとか造ってくれませんかね。
コメントへの返答
2009年10月8日 7:07
コメントありがとうございます。

同感です。

実は私は4ドアセダンの86 Conceptを期待していました。(ISFのライトウエイト版)

ISFの開発者、矢口幸彦さんもFT-86の開発に参画しているようですね。
2009年10月8日 8:07
以前レオーネ(懐かしい)に仕事で乗ってました。水平対向の音が好きでありません。
ラロロロロ~ってカンジなんですよね。ボクサーマニアに怒られちゃうかも!ですが。





コメントへの返答
2009年10月8日 10:26
コメントありがとうございます。

ボクもサーっぱりマニアではありません。(笑)

「まさか」、トヨタのクルマにスバルのエンジンが載るとは数年前までは考えられませんでしたね。
(世の中には上り坂、下り坂以外にも「さか」があるといわれますが、ここで3つ目の坂の登場ですね。)

唐突ですが、会社の知人から「ボクサーエンジンはシリンダの下側が減らないんですか」と質問されました。
2009年10月8日 10:23
おはようございます。

台風直撃は大丈夫でしょうか?

デザインがマツダ(RX-8)っぽいですよね。エンブレム変えても違和感なし。
価格が¥300万では、若者は買わないだろうし、中高世代も\340万で6MTのフェアレディZを選ぶのでは
ないでしょうか。インプのSTIだって\330万くらいだし。日産のFRはどうなんでしょう?
コメントへの返答
2009年10月8日 18:30
コメントありがとうございます。

こんばんは。

お陰様でこちらは大丈夫でした。

確かに価格によりますね。
あとは、重量がどうか・・・。

アルテッツァもそうであったように鳴物入りで登場するとだいたい???が付きますね。

日産の方がマニアックかも知れませんね?
2009年10月14日 7:56
はじめまして!
足跡から来ました(^◇^)ノ

動画は見れませんでしたが気になりますわFT86

コメントへの返答
2009年10月14日 18:15
はじめまして。
コメントありがとうございます。

会社の同僚から、
・ハチロクってメジャーなクルマだったんだね・・・
・AEからFT-に買い替えたら・・・
と毎日のようにからかわれています。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation