• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

さて、問題です。 102  (プラグブーツキャップ)

さて、問題です。 102  (プラグブーツキャップ) ノーマルとの違いはなんでしょうか?















----------------------------------------------------------------------------
【答え】
プラグブーツキャップをシリンダヘッドカバーに固定してあります。

プラグブーツキャップはインプレッサ用を流用しました。
インプレッサはキャップが位置決めのために異形になっていますので、それを活用しました。

プラグコード使用の末期のトヨタ車でもプラグコードのディスビ側とコイル側はホルダで固定していますが、プラグ側は固定していません。
プラグ側はまず抜けないという事だと思います。

昔のラリーカーNISSAN 240RSが同じような事をしていた事を思い出して、真似をしてみました。
                     ↓      ↓     ↓
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2010/01/26 20:12:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 21:01
こんばんは!
今回は、解りましたよ~♪
プラグコードが、ボルトにて固定されています。

あっ、違ってたらドゥシヨゥ<(ll゚Д゚)>
コメントへの返答
2010年1月28日 18:02
コメントありがとうございます。

正解です。
2010年1月26日 21:37
良いですねぇ、このカバー♪(≖ε≖。)
コメントへの返答
2010年1月28日 18:03
コメントありがとうございます。

いいでしょう!(笑)
2010年1月26日 23:26
問題の趣旨と、おもいっきり外れますけども、こんなプラグコードあったのですね。
コメントへの返答
2010年1月28日 18:06
コメントありがとうございます。

異形のプラグブーツキャップがありましたので流用してみました。

本来はこんな使い方をするものではありませんが・・・。
2010年1月27日 5:51
ラリー等の振動の激しい競技でプラグコードが外れないようにボルトでヘッドカバーに共締めしてあるんですかね?

当時物のパーツとか・・・それとも受注生産の特注品なんですかね?
コメントへの返答
2010年1月28日 18:07
コメントありがとうございます。

一応そういうことですが、格好だけです。

純正品の改造です。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation