• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

さて、問題です。 133 (RAかRCか)

さて、問題です。 133 (RAかRCか) 画像の車名と仕様を答えてください。







-----------------------------------------------------------------------
【答え】
①インテークマニーホールドカバーが無いので、86のRCかBRZのRA
 ↓のブルーの所がインテークマニーホールドカバーです。

画像はBRZのOPTでブルーですが、86もBRZも標準色は黒です。

②カラードバンバーなのでRA

<参考>
・バッテリーサイズはRAもB19のようです。
・ BRZでもRAだけは寒冷地仕様標準ではないようです。(OPTにも寒冷仕様はない)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/02/18 08:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

これは……
takeshi.oさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 8:39
Flat4を搭載した車ですね 興味が
湧かないので 次の方に(笑)
コメントへの返答
2012年2月19日 7:30
コメントありがとうございます。

興味が湧きませんか?
失礼しました。(笑)
2012年2月18日 10:13
車両型式を未だ覚えてないのですが多少興味のある車ですかね~?
エアコンが無さそうな気がするんで一番安いグレードの方なのかな?
コメントへの返答
2012年2月19日 7:31
コメントありがとうございます。

多少興味ありますか?
一番安いグレード、正解です。
2012年2月18日 10:33
バンパーが白いのでBRZのRAですね。
コメントへの返答
2012年2月19日 7:33
コメントありがとうございます。

バンパーの色、ポイントですね。
RA、大正解です。
2012年2月18日 14:29
スバルのBRZのRAに見せかけて(引っかけ問題?) トヨタのZN6(86)のGTデスかね?。バッテリーのサイズがBRZの方が大きかった気が・・。
コメントへの返答
2012年2月19日 7:37
コメントありがとうございます。

残念ながら引掛けではありません。(笑)

バッテリーのサイズ、ポイントですね。
昨日わかりましたが、BRZでもRAのみB19規格のようです。
なので、バッテリーだけでは仕様判別が難しくなりました。
2012年2月18日 19:35
時期的に話題の車なんでしょうけど。(笑)

詳細まではちょっと・・・。(汗)
コメントへの返答
2012年2月19日 7:41
コメントありがとうございます。

その通り、最近話題のクルマですね。

久し振りに詳細を調べたくなったクルマです。
2012年2月18日 20:37
orz=3

いや、brzの「ら」ですね。

デザイン的に色無しバンパーが変?で内装もアチコチ剥ぎ取られて荒らしにあったような新しいほうの86よりもこっちの方が好きかもwww
コメントへの返答
2012年2月19日 7:48
コメントありがとうございます。

大正解、らららの「ら」です。

はっち~号も色無しバンパーでしたね。
内装は荒らされていないようですが・・・(笑)

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation