• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月05日

さて、問題です。140 (LSDランプ角)

さて、問題です。140 (LSDランプ角) 画像は、TRD製7.5インチLSDですが、標準品との違いはなんでしょうか?








-----------------------------------------------------------------
【答え】
大変見難い画像ですみませんが、ランプ角が違います。
標準品は45度ですが、これは65度です。
(この画像はケースも違うようですね。)


【標準品:45度】



【画像のLSD:65度】※ワークスセリカ さんの画像を使わさせて頂きました。




<ランプ角とはここの角度のことです>



カム角(ランプ角)
加速(減速)の強さに応じて、LSDは徐々にロック率が強くなりますが、このロック率のカーブの
形状を決定するのがカム角です。
数値が大きくなると、急激にロック(ロック率のカーブが急激に立ち上がる)し、数字が小さいと、
徐々にロック(ロック率のカーブが緩やかに立ち上がる)します。
45度のカム角と65度のカム角では、65度の方が、より強く(速く)LSDが効きます。
ブログ一覧 | 駆動・シャーシ | クルマ
Posted at 2013/03/05 19:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ラー活
もへ爺さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2013年3月5日 23:33
今晩は~ LSDケースの表面にザラザラの鋳肌?が無いような気が・・します。
コメントへの返答
2013年3月20日 5:21
コメントありがとうございます。

確かにケースも違いますね。
気付きませんでした。
2013年3月6日 0:06
両端部のカラー?がこんな材質&表面形状でしたっけ???

7.5インチデフをマトモに観察したこと無いもんでして、あてずっぽう発言ですが(汗;)
コメントへの返答
2013年3月20日 5:22
コメントありがとうございます。

標準品も両端部のカラー?はこんな材質&表面形状です。(笑)
2013年3月6日 0:09
まいどどぉもぉ~♪

ケースがTRDらしくないですね!?

一世代前のク○コ風!?
コメントへの返答
2013年3月20日 5:23
コメントありがとうございます。

確かにケースもTRDらしくないですね。
気付きませんでした。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation