• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月03日

4スロ化 3

4スロ化 3 ヘッドに4スロをドッキングしました。
4スロをインマニごと取付ける為、ヘッドからの飛出しが多くなり、振動が出易くなります。そこで、「サージタンクステー」は必ず取付けたいと思っていました。
ステーを「4スロボデー」と「シリンダブロック」に当てて見ると、たまたま良い位置に来て、少しの加工で取付ける事が出来ました。
余談ですが、逆転インマニを取付ける場合も同様の理由で「サージタンクステー」は必須だと思います。(良く取付けていないハチロクを見ます。)

不要な負圧用配管およびダッシュポットは全て取外しました。

スロットルポジションセンサとウォータアウトレットの干渉を心配しましたが、無事クリアしていました。
ISCVも良い位置に付きました。

ウォータバイパスパイプはGX90用を加工して取付けました。
シリンダヘッドリヤプレートは、スロットルボデーへの配管が不要の為、4A-GZ用にしました。
ハチロクはスロットルボデーにワックスタイプのエアバルブを使用している為、冷却水のバイパスパイプが複雑です。それに比べAE111は水温センサのみで制御していため、バイパスパイプをシンプルに出来ます。


ウォータインレットは、電動ファン用の水温スイッチが付くAE82用です。
ラジエタを通過した後の水温により、電動ファンを回すようにしました。
(電動ファン用水温スイッチをA/T用のウォータアウトレットに取付けているハチロクも見かけますが、その場合はKP61用のような設定温度の高い水温スイッチにする必要があります。)

サーモスタットは、YS130用(開弁温度76.5℃)にしました。


ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2007/03/03 20:29:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

さて、問題です。 54 (テンパラチャ ... From [ 八六自大 (夜郎自大) ] 2008年9月6日 11:34
画像はノーマルのハチロクには使用されていない部品ですが、私のハチロクには使用しています。何の部品でしょうか? ------------------------------------ ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年3月3日 21:24
某レース屋さんで聞いた事なのですが、逆転マニは補強入れないとクラックが入ると言ってました。

下側の取り付けネジ周辺に補強を入れて、サージタンクステーも付けないとダメって言ってました。
コメントへの返答
2007年3月3日 21:40
コメントありがとうございます。

レースでは、サージタンクステーの他に、下側にも補強を入れないと駄目なんですね。

あれだけの重量物が、あれだけの長さでヘッドから外に出て、更にエンジン振動も加わる訳ですから、インマニのボルトだけでは、絶対無理ですよね。

サージタンクステーを取付ける事もこだわった事の一つです。
2007年3月3日 22:01
サージタンクステーは必要だと思います。
前にサージタンクステーを外したハチロクでインマニにクラックが入っていたのを見たことがあります。

コメントへの返答
2007年3月3日 22:07
コメントありがとうございます。

クラックが見つかると、頭がクラックラ
しますね。

これにこりずにこれからもコメント、よろしくお願いします。
2007年3月3日 22:15
うっ、
いやぁ 付き合いきれるか心配ですが頑張ってみます(T_T)V
コメントへの返答
2007年3月4日 6:17
コメントありがとうございます。

何とか一つよろしくお願いします。

ダジャレを言うのは、ダレジャ
シャレを言うのはよしなシャレ

ちょっとしつこいですね。
2007年3月4日 0:29
私のもステーをステーよーか迷いましたが
付けていてよかったです。
コメントへの返答
2007年3月4日 6:46
コメントありがとうございます。

INAZUMA さんてそういう人だったんですか?

水温スイッチをアウトレットに付けるのはアウトレット。
2007年3月4日 5:29
「大喜利」も参考になりま~す!

山田くん、乙三さんにシム1枚。
コメントへの返答
2007年3月4日 6:23
コメントありがとうございます。

乙三ギャグですみません。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation