• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月24日

ファンネル変更

ファンネル変更 HACHiRoCK!! を機会にファンネルを変更しました。
しかし、インダクションボックスの中なのでが全く見えませんが…。
あるファンネルをベースに加工していますが、何用かわかりますか?





ベースにしたTRD製のアルテッツァ用ファンネルです。(9/28)
ストレートに見える部分も多少テーパーになっています。
このままインダクションボックスに入れば最高なんですが…。

因みに、TRDのアルテッツァ用4スロは、AE111の純正を流用していますのでボルトオンです。


トヨタ純正でインダクションボックスの中に収まっているRT55(トヨタ1600GT)のファンネルです。
加工後の形状と似ていると思うのは私だけ?



2T-Gにもファンネル付がありました。




【参考】旧ファンネルの画像
以前、ステンのファンネル形状のパイプを苦労して溶接してもらいましたが…。



※ファンネルとは
大気側が外側に反り返る形になっている。これにより、空気の吸気抵抗が減少し吸入効率を上げることが可能になる。エアクリーナーボックスを取り外して取り付けるタイプと、純正でエアクリーナーボックスの中からついているタイプがある。



皆さん、HACHiRoCK!! お疲れ様でした。
友人と歩き回っていたこともあり、一部の方としか話せなかったことが悔やまれます。
また、雨でボンネットが閉まっているハチロクが殆んどで残念でした。

初回は猛暑、今回は雨、来年は三度目の正直で完璧なイベントになることでしょう。
ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2007/09/24 20:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

週末の晩酌✨
brown3さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年9月24日 21:03
お疲れ様でした。
次はもっとお話意したいです。(笑)

口径的にはソレックスの44パイあたりが若干大きいので使えると思いますがネジピッチが合わないし・・・?
お次の方どうぞ・・・。
コメントへの返答
2007年9月27日 21:01
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。
落着いてハチロクを語りたいですね。

残念ですが、おっしゃる通りネジピッチが合わないのでキャブ用ではありません。
2007年9月24日 21:09
お疲れ様でした!
私の体調が悪く(笑)、あまりおクルマのお話を聞けなかったのが残念ですが、
夕食ご一緒できて良かったです。
また次にお会いした時もよろしくお願いします。

ファンネルは・・・全然解かりません(笑)。
コメントへの返答
2007年9月27日 21:08
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

次の日がハチロクのイベントで無い日に一緒に飲みましょう。
二日酔いの時は、ついももう酒やめようと思いますが、すぐ忘れて飲んでしまいますね。
2007年9月24日 21:30
お疲れ様でした。
つれと早退して申し訳ありませんでした。
スタッドではなくボルト止めなんて・・・。
コメントへの返答
2007年9月28日 6:42
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

寒いようでしたが、お連れさんは風邪大丈夫でしたか?

雨のスリックも大丈夫でしたか?

今回、ボルト→スタッドボルトに変更しました。

このファンネルのベースは、INAZUMAさんが見慣れた物ですね。
2007年9月24日 22:11
TMSC-Rさんの車を全然見れなくてザンネンでした('A`)
また機会がありましたら、色々覗かせてクダサイ><


てことでファンネルの正解はお次の方が↓(笑)
コメントへの返答
2007年9月27日 21:19
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

私はシャイなので、こっそり覗かせて頂きました。

今度は是非お話させて頂きたいと思っています。
2007年9月24日 23:49
おつかれさまでした。
HACHiRoCK!! に来年は参加してみたいです。

このファンネルは...FCRとかの加工ではありませんか?
旧仕様もS20みたいで◎です。
コメントへの返答
2007年9月27日 21:23
コメントありがとうございます。

是非来年は6速化して参加してください。

楽しみにしています。

実は、S20の真似をしてインダクションボックスを赤くしました。
S20みたいと言われるとうれしいです。

今回は、内側を黒くしてみました。
2007年9月25日 7:38
みんカラでは、はじめましてです。TRD・3S用(ア○○ッ○ァ)を外径?だけ切削。スタッドボルトと位置が合わない分だけ取り付け穴加工・・・。そんな作業を見ました(笑)。
コメントへの返答
2007年9月27日 21:30
コメントありがとうございます。

みんカラでは、はじめまして。
正解です。
詳細レポートありがとうございます。
また、撮影時の照明ありがとうございました。

シル足でのショートコースはどうでしたか?
〇澤さんはやっぱり雨男ですね。
2007年9月25日 11:15
今年こそはHACHiRoCK!!と思っていましたが参加できませんでした。
来年こそはです。
11月の群サイでのレビトレミーティングも競技が重なる為、アウト。
なかなか、お会いできませんね。
ファンネルは.....
分かりません。
*ドリブン快調です。
コメントへの返答
2007年9月28日 6:18
コメントありがとうございます。

是非来年こそは参加してください。

ダート仕様は私以外一台もいませんでしたので寂しかったです。

群サイでのレビトレミーティングも楽しそうですね。
2007年9月26日 1:47
お疲れ様でした!今回はお話出来て楽しかったです、愛知でのハチロクフェスティバル以来になります、あれから互いに色々と変わっていますね。
二人して○井委託品を、手にしているとは、その軍資金が、ドリラジになるそうで、入院されていてもタフな人だなと思いました。
ファンネルは、取付部分的には、アネ○クスのエアクリ用に見えますが口径の大きさが違うので外れていると思います・・・
コメントへの返答
2007年9月27日 21:39
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。
こちらこそお話出来て楽しかったです。
ライト、ワイパースイッチのなぞがとけました。

入院中の○井さんに電話してみましたが、お元気そうでした。
オルタ用もお願いしてしまいました。
2007年9月27日 0:18
お疲れ様でした!
自転車のチェーンは
無事張れたでしょうか?
テントネタで思わず
笑っちゃいました。
なんか負けた気がする(笑)
ファンネルは???
コメントへの返答
2007年9月27日 21:49
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。

帰宅後、即行で小僧の友人のチェーンを張りに行きました。

温暖化で冬のチェーン張りは無くなりそうですね。

テントネタ、気づいてくれてありがとうございます。
86playerさんにすぐに気づかれずに寂しかったです。

2007年9月28日 21:57
23日はお疲れ様でした。
記事を読んでおりましたら聞き捨てならぬことが書いてありましたのでコメントします。
富士のショートコースは午前中は晴れておりましたのでA澤さんは雨男ではありません。
もしかしたらそちらのお仲間に雨男が?
それはさておき、またファンネルの取付け加工で業者の方を困らせたのではありませんか?
コメントへの返答
2007年9月29日 19:18
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。
ベストラップおめでとうございます。

確かにこちらにも雨男がいたみたいです。
今回はその雨男が二日酔いだったので、小雨で済んだかも知れません。
(pugioさんすみません。)
今度、雨男対決をしてみてください。

今回は510さんに苦労をかけてしまいました。
次回はA澤さん、ナビパネルを是非お願いします。








2007年9月29日 22:11
雨男は私じゃないですよ~。
5/1にも走ってたアノ人ですよ~(笑)。
コメントへの返答
2007年9月29日 22:35
コメントありがとうございます。

そうでしたか。
それは大変な勘違いをしていました。
すみませんでした。

pugioさんは晴れ男なのに具合悪かったので、雨男に負けたてしまったということですかね(笑)。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation