• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

オルタネータ 無印良品

オルタネータ 無印良品 現在使用しているオルタネータです。
B端子の位置にこだわってハチロクと同位置で大容量の物を探しました。

リビルト品ですが、画像のように背面に「ND」{ナルディではありません(笑)}のマークがありません。

これはAW11用の70Aです。
AW11用には60Aもあります。(ハチロクも60A)
ちなみに、AW11用の70Aと60Aはオルタネータ ロータは共通で、ドライブエンドフレームのコイルで出力を変えているようです。

オルタネータ プーリはAW11用のφ55からハチロク用のφ60に変更しました。
ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2008/01/27 17:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

充電ドライブ!
DORYさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年1月27日 17:56
AW11は60A、70A両方の設定があるというのはNAとS/C用なんでしょうか?

気になってしょうがないです。(笑)
コメントへの返答
2008年1月27日 18:12
コメントありがとうございます。

初期NAのMTのみ60Aだったみたいです。
AT及びS/Cは全て70Aのようです。
2008年1月27日 19:17
回答ありがとうございます。

とても参考になります!
コメントへの返答
2008年1月27日 19:28
コメントありがとうございます。

多分大きな間違いはないと思いますが、参考程度にお願いします。


2008年1月27日 19:48
AW11用って、たしかレギュレターが外付けだったんでしたっけ( ´3`)?
一度GZ用を付けて、オルタがケムリに包まれました(汗
コメントへの返答
2008年2月1日 7:27
コメントありがとうございます。

確かに、S/Cはゼネレータレギュレータは内蔵されていないようですね。
S/Cの場合、オルタネータがエキゾーストマニーホールドのすぐ横に来るので、レギュレータは半導体で熱に弱いこともあり別体にしているのでしょうね。

注意が必要ですね。

今まで知りませんでした。
勉強になりました。

私のはたまたまNA用で良かったです。
2008年1月27日 19:51
自分の86は普段乗らないし、電装品が少ないので余りきにしてなかったですが、色々な方のお話しを総合すると、やはり交換した方がいいかなと思っています。
コメントへの返答
2008年1月27日 20:13
コメントありがとうございます。

私も電装品が少ない(時計もありませんが、A澤電装さんからバッテリ端子を外した後、「時計を合わせなければ」といつもひやかされています)こともあり、ハチロク純正と同じ60Aで小型のタイプを探しましたが適当な物が見つかりませんでした。

ご存知のように、私の場合変わった事をしたいだけです。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation