• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

さて、問題です。 26 (ナンバー灯)

さて、問題です。 26 (ナンバー灯) ノーマルのハチロクと違う所はどこでしょうか?
ブログ一覧 | 問題 | 日記
Posted at 2008/01/29 18:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2008年1月29日 19:11
ナンバー灯ですか?
コメントへの返答
2009年10月14日 18:22
コメントありがとうございます。

正解です。
このナンバー灯はSJ30ジムニー用ですが、他のジムニーにも使われているようです。
ビス穴の芯~芯は50mmでハチロクにボルトオンです。
2008年1月29日 20:42
ナンバー灯ですかね?

それともナンバーを留めてある右側のボルトですかね?
コメントへの返答
2008年1月30日 6:47
コメントありがとうございます。

ナンバービスが指摘されるとは思いませんでした。

このビスは、約20年程前、「ル・ボラン」という車雑誌の「バウハウス」というショップの広告に載っていて通販で購入した物です。

6角レンチタイプですが、形が変わっていたので気に入りました。
2008年1月29日 20:56
ナンバー灯しかわからないですぅ。
コメントへの返答
2008年1月30日 7:14
コメントありがとうございます。

このナンバー灯のバルブは、ウェッジ(T10)タイプです。

T10の定格は1.7~8Wまであります。
ノーマルバルブのナンバー灯の5~10W(ハチロク純正は7.5W)に比べて低定格があるのも魅力です。

私が何ワットを付けているかは内緒です。



2008年1月29日 20:56
上記の各位とに同じく軽量化。
チタン製のボルトのようですねー!
コメントへの返答
2008年1月30日 7:22
コメントありがとうございます。

微々たるものですが、軽量化にもなりますね。(笑)

残念ながらチタン製ではありません。
ステンの削り出しで、ワッシャ一体式です。

ナンバーに付属しているビスは、メッキが悪く、よく錆びてボディまで錆の尾を引いているのを見かけますが、これはステンなので問題ありません。
2008年1月29日 22:34
何かの「つまみ」が2個ついてます。
コメントへの返答
2008年1月30日 7:26
コメントありがとうございます。

つまみにも見えますね。

このナンバー灯は知合いからは大変評判悪いです。
「カッコ悪い、カッコ悪い」とよく言われます。

2008年1月30日 8:24
お久しぶりです。最近お会いできない為ブログ荒らしです(笑)
ナンバー灯が変。封印が・・・。
コメントへの返答
2008年1月31日 7:31
コメントありがとうございます。

このナンバー灯が「カッコ悪い、カッコ悪い」と一番言っている張本人からコメントがきました。

周りが白い(ナンバーと同色)封印は今となっては珍しいですね。

ブログ荒らしは程々にお願いします。(笑)
2008年1月30日 9:05
お久しぶりです。
個人的にはこのナンバー灯、素敵です♪
黄色号復活の暁には是非真似させていただきたいところですφ(≧。≦)最近物忘れが激しくて(汗)
前期限定な技ってのもいいですね。
余談ですが、私の求めてるワット数は、ノーマルバルブに24Vのバルブを付けた時になった、切れてないけどかなり暗い、間接照明チックな明るさでした。
コメントへの返答
2008年1月30日 21:55
コメントありがとうございます。

お久しぶりです。

初めてほめられました。
本当にうれしいです。

今、623@独游さんが求めている明るさになっています。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation