• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月10日

さて、問題です。 34 (ナビ用フットレスト)

さて、問題です。 34 (ナビ用フットレスト) これは何でしょうか?





【答え】
ナビ用のフットレストです。
今は絶版となっている「キャロッセ製」ですが、TE71と共通品として売られていました。
途中から仕様変更されて丸穴の周りを盛上げて滑りにくくなっています。

下の画像は盛上りの無い旧タイプです。



純正でもナビ用フットレストの設定のある車種もありました。
①TE27用オプション


②S30 Z用


ラリーのナビ経験者の話では板形状のフットレストよりも、S30 Z用のようなパイプ形状の方が踏ん張りがきくそうです。
ブログ一覧 | ボデー | 日記
Posted at 2008/03/10 19:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

023premium 5th AN ...
?かっちゃんリズム?弱めさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

スタイルワゴンにハイラックス用テー ...
VALENTIさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年3月10日 19:32
こんばんは~。
これは、ナビゲーター用のフットレストですか?
何か、現場のアルミの足場板に似てるんですが・・・(笑)
コメントへの返答
2008年3月10日 20:33
コメントありがとうございます。

正解です。

そうです。
足場板からの流用です。(笑)
2008年3月10日 19:35
私もナビ用のフットレストな気がします。
コメントへの返答
2008年3月10日 20:34
コメントありがとうございます。

正解です。

簡単過ぎましたね。
2008年3月10日 20:16
私も、皆さんと同じくフロアの形状からナビ用のフットレストだと思います。
これも絶版のTRD製だったりするのでしょうか・・・
コメントへの返答
2008年3月10日 20:35
コメントありがとうございます。

正解です。

絶版は絶版でもキャロッセ製です。
2008年3月10日 20:31
こんばんは!

お久しぶりで解答に間に合ったんで、何か面白いコトを書きたかったんですが・・・

“おろし金”くらいしか思いつきませんでした(涙)。

コメントへの返答
2008年3月10日 20:52
コメントありがとうございます。

大正解です。

“おろし金”がポイントです。(笑)
2008年3月10日 22:54
私はレイルのを使ってました。私が当時、通っていたショップでは棒状のものより板状のものを勧めていました。いろんな意見があるんですね。
コメントへの返答
2008年3月11日 6:10
コメントありがとうございます。

棒状の物は剛性を考えると、取付けが難しそうですね。
2008年3月11日 23:37
小生はクスコCJ用を流用(ボルトオン)しています。その昔、KP61時代に
何でも自作する人がいまして、ドライバー用のようなデザインでそれを左右につけている人がいました。ナビは、足を開いて踏ん張る感じです。板状のフットレストだとどうしても足元が狭くなるのでまんなかが空くものが欲しくて作ったそうです。
コメントへの返答
2008年3月12日 7:37
コメントありがとうございます。

CJ用、ボルトオンなんですね。
初めて知りました。

左右に付けていたのは、TE27オプション(上の画像)のタイプでしょうか?
TE27は純正と言えどもラリーでの使用も考えて足を開いて踏ん張れるようにしたかも知れませんね。
2008年3月15日 0:24
TE27デザインですが、両側とも靴底が全て乗っかるくらい幅が広いものでした。その方は、金属加工の仕事をしていましたので自分で切り出しプレスで曲げる環境を持っていましたので。
コメントへの返答
2008年3月15日 6:10
コメントありがとうございます。

フットレストは、ちょっとした大きさや角度の違いで使用感が全然違う物ですね。

プロフィール

「動画の張り付け http://cvw.jp/b/259042/46148114/
何シテル?   05/31 22:03
昭和59年式レビンGT。ナンバーは「××59 す・・86」(昭和59年式 すばらしいハチロク)。希望ナンバー制度前にわざわざ順番待ちをして取得しました。2人乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86スピードメーターケーブル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:05:13
内側からドアを開ける装置?(追加写真あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:14:55
LSDとりつけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 15:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
(1)4連スロットル  1)AE111用インテークマニーホールド    + スロットルボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation